[過去ログ] 関大スケート部のあれこれ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442
(2): (庭) (アウアウカー Sa89-pfOt) 2019/11/16(土)09:40 ID:nOMRNTyKa(1) AAS
スケオタがこの件をスルーしてるとか非難する人もいるけどさ
「織田が何をしたいのかわからない」
これに尽きるわ

メンタルやられてそのまま病んでる感じで、行動の目的が「関大と濱田への復讐」しかない感じ
世間に広く訴える社会性は存在しない
スケオタとして恥ずかしい
443
(5): (東京都) (ワッチョイW 8261-H9Pt) 2019/11/16(土)09:40 ID:GXbnzVD70(1/10) AAS
意図してないのかもしれないけど「虐められるのはその子にも原因がある」とか「その子弱いor問題がある」
的発言は社会的には忌避される時代だから実生活では控えた方がいいよ

>>441リンクに行けなくなった後にも帯同してた事があるんだね
濱田コーチがいない他のリンクなら大丈夫だったとしたら部員とは大きな問題はなかのか
444: (ジパング) (アークセー Sx11-W76u) 2019/11/16(土)09:47 ID:G0WNwOL2x(3/4) AAS
>>443
濱田がいるとダメならJO出たりグランプリシリーズの解説なんで無理だろう
無償の仕事はできなくなって金がもらえると大丈夫なメンタルって
445: (ジパング) (アークセー Sx11-W76u) 2019/11/16(土)09:53 ID:G0WNwOL2x(4/4) AAS
>>442
アメフトや体操など他のスポーツ選手のパラハラ問題と同列に扱って同情もらえると織田は算盤弾いてたのだろうが
織田の期待した盛り上がりに欠けたのは社会性が無いのと共感得られないってのがおおきいよね
立場の弱い選手から後押しの告発があれば違ったのだろうが
逆に選手に迷惑かけてるという
446
(1): (東京都) (ベーイモ MM96-pBQH) 2019/11/16(土)09:55 ID:HQZqUoCkM(1) AAS
>>441
それ安藤がリアルにやられていることじゃないかな
447
(1): (大阪府) (ワッチョイW 3901-HiMQ) 2019/11/16(土)10:05 ID:ouuvynfE0(1) AAS
>>442
そう。織田くんがなにをしたいかわからない。
最初ブログに書いたときは織田くんに同情的だったスケオタが、いまは戸惑って息を潜めてる。
だって最初は関大に対する告発だったのに、論点がズレてきてるから。
裁判して結果的に濱田コーチと表面上和解してももう溝は埋まらないでしょ。
それとも濱田コーチが関大から立ち去れば満足なのかな。
どんな結果を望んでいるんだろ。
448: (中国地方) (ワッチョイWW 82e6-tYUU) 2019/11/16(土)10:08 ID:7/NR4hpT0(1) AAS
一般からみたら織田の方が知名度あってお金も稼いでるから共感得るのは難しい気もする
今日全ジュニあるから濱田が来てるかどうかわかるね
449: (東京都) (ワッチョイ 2e02-zGDE) 2019/11/16(土)10:10 ID:PCU3hfVc0(3/3) AAS
>>443
未成年の子供ならまだしも、織田は30過ぎた立派な大人w
庇う人もいれば、批判する人もいる、色々問われて当然だけれども。
450
(1): (静岡県) (ワッチョイ c66a-WD2a) 2019/11/16(土)10:19 ID:4j//x9C00(1/2) AAS
>>443
リンクに行けなくなった後に織田が生徒に帯同してた事あったの?
と思ったけど
>>441の上段は織田のこと、下段は濱田コーチのことだろうから
>>443の下段は意味を取り違えてる?
451: (庭) (アウアウカー Sa89-pfOt) 2019/11/16(土)10:24 ID:t6wAQ8JFa(1) AAS
>>443
有力コーチを名指しで公開糾弾してるんだから、それが事実なのか、被害者が本当に被害者なのかどうか、一般人からも精査されジャッジされるのは当然でしょう

有名人がこんな形で世間に公表して、同情だけされたいと思うのは甘すぎるよ
452: (静岡県) (ワッチョイ c66a-WD2a) 2019/11/16(土)10:25 ID:4j//x9C00(2/2) AAS
それとも本当に生徒に帯同してた情報あるのかな?
最近の織田のコーチ業での情報持ってる方いたら教えて
453: (東京都) (ワッチョイW c2df-QF49) 2019/11/16(土)10:56 ID:p027Nzdp0(1) AAS
安藤オタが織田叩いてるのは分かったw
454
(3): (東京都) (アウアウエー Sa8a-5gab) 2019/11/16(土)11:09 ID:5TnhYbrKa(1/2) AAS
>>447
みんなもう忘れてるかもしれないけど、織田くんサイドは当初コーチ名出してなかったよね。
ただその後文春で出た記事を見て濱田先生が好き勝手言っていると思って不満に感じたのでは?あの記事に載ってる発言が本当に濱田先生のものなら先に週刊誌の取材に答えたのは濱田先生だよね。

私は、あの記事がなければここまでことが大きくならなかったような気もするんだけど。両者の主張をちゃんと聞かないと本当のことはわからないけど、織田くん自身は最後の最後まで穏便に済ませたいと思っていたんじゃないのかな。
455: (茸) (スップ Sd02-DnuV) 2019/11/16(土)11:52 ID:hjg7isEqd(4/5) AAS
>>446
誰に?
456
(2): (やわらか銀行) (ワッチョイ 3901-6HYk) 2019/11/16(土)11:54 ID:gybr5t7T0(1) AAS
織田は穏便に済ませたかったと思うよ
最初は内々に関大に訴えてたし
なーなー状態だからオフシーズンに弁護士立てて訴えた
それでもなしのつぶてでシーズン突入した
457: (大阪府) (ワッチョイWW 5d07-P9KK) 2019/11/16(土)12:04 ID:9UEYnLyB0(1) AAS
>>454
確かに文春の記事がなかったらどうなってたんだろうって考えるね
織田ブログ→濱田反論文春→元教え子移籍顛末記事(文春だっけ?)→織田反論新潮→織田が濱田を提訴?…という流れだよね
橋本聖子がこの件で関大と織田側は話し合って欲しいって旨のコメントを出したのはどのタイミングだっけ
458
(2): (佐賀県) (ワッチョイW 2101-C6F7) 2019/11/16(土)12:12 ID:2UlT2AHh0(1/2) AAS
>>454
穏便に済ませたい人が
実名出さずにブログ告発って矛盾してないか?
メディアが取材して特定して大ごとになるのは
普通に想定できたでしょ

元生徒が原因みたいに報道されたり
他のコーチが疑われて中傷されたり
色々迷惑かけてるし

濱田も文春に凸られたから自分の言い分主張
しただけで
省3
459: (中国地方) (ワッチョイ 82e6-iGNt) 2019/11/16(土)12:21 ID:4Q4QPrxP0(1) AAS
最初はわからないけどブログで告発してからはまったく穏便に感じない
ブログ告発→テレビ報道→何回か雑誌に載る→告訴→雑誌かテレビが取り上げる
すでに2か月が経過
むしろネチネチ復讐しているように感じる
460
(2): (東京都) (アウアウエー Sa8a-5gab) 2019/11/16(土)12:32 ID:5TnhYbrKa(2/2) AAS
>>458
いやブログ告白は織田くんが多忙で辞任したってことになってたからでしょ、、
461: (佐賀県) (ワッチョイW 2101-C6F7) 2019/11/16(土)12:43 ID:2UlT2AHh0(2/2) AAS
>>460
多忙で辞めたわけではない説明を
ブログでするのにモラハラ部分が不可欠なら
告訴と同時にブログあげれば良かっただけ

関係ない人巻き込んでもいいから
早く自分の面子保ちたかったってことでしょ
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.720s*