[過去ログ] 関大スケート部のあれこれ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: (東京都) 2019/10/12(土)11:14 ID:bfDpZNbk0(3/55) AAS
たとえばシーズン中のツイッターみたって、水曜日に開設のために海外に立ち、火曜日くらいに帰国、水曜日に次ぎのグランプリシリーズ開催地に出発
みたいな感じなんだから
全然いないレベルでしょ
461: (SB-Android) 2019/10/12(土)11:20 ID:qqPIEkok0(1) AAS
>>246
>織田事務所
今後の指導体制について
「織田は(関大の)たかつきアリーナに出向くことは出来ませんが、これまで同様に、母の憲子、アシスタントコーチ、外部委託コーチで指導を続けていきます」

これが「これまで同様」なんだったら結局織田はほとんど指導してなかったと言うことでは
462
(1): (家) 2019/10/12(土)11:23 ID:JAupsLSR0(1/2) AAS
>>453
荒川(同事務所・副会長)⇄【大輔】⇄長光(コーチ・フジTV)

で高橋を中心にして副会長やフジにも繋がってる歌子先生に
発言力があるから女帝だと言いたいのでは

あとニースあたりの高橋オタ流れが変なことを吹き込んでるそうだしな
463: (家) 2019/10/12(土)11:25 ID:JAupsLSR0(2/2) AAS
>>462
文字化けしたのでやり直し

荒川(同事務所・副会長)←【大輔】→長光(コーチ・フジTV)
464: (東京都) 2019/10/12(土)11:35 ID:bfDpZNbk0(4/55) AAS
織田チームや一般の関西大学の学生のレベルなら
近畿ブロックを通過できるかどうかといったレベルなんだから
まともに指導を考えていたのであれば、近畿ブロックくらいくるよね
そこをジャパンオープン入れて自分のアピールに必死になってた
しかもいったんジャパンオープンは卒業といいながらまた出ちゃいました、平昌オリンピックに刺激を受けたので
みたいなことをいってる時点で
お察しレベル
465
(1): (SB-Android) 2019/10/12(土)11:49 ID:2fNaTsME0(1) AAS
何にしても今回の件で歌子高橋を叩くのは無理だよ
トリノ代表を逆転判定で逃しても高橋をニコニコ応援してた織田に好感持ってたり、ソチ代表選考で織田を気の毒に思ってたりした人だって、今回の件では織田に失望だよ
前に味方してくれた人が固定だと思わないでもらいたい
466
(2): (家) 2019/10/12(土)12:23 ID:bBWD9MTv0(2/10) AAS
>>457
>リンク来てる来てないは、濱田コーチの思う「来てる」と
>織田の思う「来てる」が違うんじゃないかと思ったけどな

濱田コーチと織田が一致する必要はないけど
JGPに出るような教え子と織田の認識が一致しなかったから
濱田コーチのところに移ったんだろうね

>濱田組の岳斗はコーチ専念のためアイスショーもやめたじゃん、
>長光組の本田はアイスショー辞めてない

専念のためにやめたというより
ヤマトはもともと出るショー絞ってたよね
省1
467
(1): (大阪府) 2019/10/12(土)12:33 ID:WB0WT9ZO0(1) AAS
>>466
本田もショーは出てるけど、プリンスとフレンズぐらいだし、GPSの解説も何年かしたらスッパリやめたよね
近畿ブロックや西日本にはほぼ必ずいる
田村は少し前からフレンズすら出なくなって、最後まで残ったのが神戸チャリティーだった
一方の織田は、毎週解説のうえにテレビのレギュラー出演までしてるからなあ

>>465
トリノのときのこと、そんなふうに思ってる人いるんだ…
何年か経って何かのテレビに出たとき「あれは本当は織田さんが代表だったんですよね?」と言われて
否定することなくうなずいてたのにはさすがにドン引きしたわ
468: (家) 2019/10/12(土)12:47 ID:bBWD9MTv0(3/10) AAS
>>467
本田はフジの全日本、世界選手権、四大陸と
NHK杯の解説はずっとやってる
テレ朝のGP解説は佐野がメインで
たまに田村や本田が入ってたぐらい
「スッパリやめた」というか織田が引退後は
テレ朝の解説は全部織田になったからだねw
469
(1): (やわらか銀行) 2019/10/12(土)13:23 ID:FUPubkFu0(1/2) AAS
テケの全日本とNHKの解説はふだんの練習を見るという意味では国内だしあまりあなをあけない
それぞれ解説も男子のみ
全日本は女子ならもんだいないし、男子も解説の時間は歌子と澤田がつくでしょ
海外に不在にするのはワールドと4大陸で一番大事なブロックにはそれほど影響がない

織田もコーチ業大事にするならGPSの解説を全部国内収録で大阪でやってもらえるように交渉すれば良かったんじゃないかな
470: (東京都) 2019/10/12(土)13:33 ID:bfDpZNbk0(5/55) AAS
そもそもそういう意識がある人なら近畿ブロックのときにジャパンオープン入れたりしない
471
(1): (群馬県) 2019/10/12(土)13:49 ID:8I1ZZp/00(1/2) AAS
ユッキーナと被るわ
人気タレントになると、勘違いしてしまうケース
472: (岡山県) 2019/10/12(土)13:51 ID:vzJuHLMA0(1/4) AAS
>>469
関大のテケ組には吉野君もいるし、西宮の長光組には淀さんもいるし林コーチも同門だし
長光・本田組は織田とオカンとお雇い外様アシスタントしかいない織田組とは違うわな
473
(1): (東京都) 2019/10/12(土)14:01 ID:NHop6q9D0(1/20) AAS
>>471
濱田の事?
474
(1): (静岡県) 2019/10/12(土)14:10 ID:Zh+N5C+t0(2/3) AAS
>>458 >ショックを受けたのは間違いなさそう

移籍の件だけは、織田は内心思うところがあったとしても、コーチとして呑み込まないといけないと思うよ
モラハラが織田自身がどう感じたのかが大事なのと同様、移籍は選手の気持ち次第だからね
選手に対しては、織田はかつて出戻った自分を広い心で受け入れてくれたバーケルコーチを見習ったほうがいい

まあ、自分に対してモラハラしてくる濱田コーチの前で選手に言われたのが織田にとっては屈辱だったのかもしれないけどね
筋を通したように見える構図も、濱田コーチとの間で軋轢があった織田にとっては違う風景に見えたのかな

>>466
織田自身の(コーチ業も芸能活動もどちらも両立できていますという)セルフイメージと、
周囲の人から見た織田の状況が違うというのが色々なエピソードでの齟齬につながってるんでしょうね
475
(1): (群馬県) 2019/10/12(土)14:15 ID:8I1ZZp/00(2/2) AAS
>>473
勿論織田信成、
調子の乗り過ぎ、ユッキーナが被る
476: (東京都) 2019/10/12(土)14:25 ID:kuTIK5Rq0(1/5) AAS
織田ってテレビでは、うちの宮原!うちの紀平!みたいな言い方だったから
ハマコーとそんな仲悪かったなんてびっくり
477
(1): (東京都) 2019/10/12(土)14:41 ID:bfDpZNbk0(6/55) AAS
>>474
モラハラねえ
そんなことやる人なら
滝野が移籍してくると聞いて
織田も一緒に話しましょうなんてやらないよ
478: (静岡県) 2019/10/12(土)15:05 ID:Zh+N5C+t0(3/3) AAS
>>477
ああ、そうでしたね
モラハラの件は織田本人が具体的に話してくれないことには判断できないと思っていながら
自分も濱田コーチと決めつけたレスをしてしまいましたね

しかし濱田コーチがモラハラ相手でないなら移籍の話なんて尚の事関係ないわけで
こんなことになって選手が気の毒というほかない
479: (東京都) 2019/10/12(土)15:16 ID:NHop6q9D0(2/20) AAS
>>475
バイト(濱田)が店長(織田)に嫌がらせ
まんま濱田じゃん
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s