[過去ログ] 【織田】関大スケート部の闇2【?M田】【長光】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(4): (SB-Android) (オッペケ 126.255.67.174) 2019/11/18(月)21:49 ID:ZsE+xZ5br(1) AAS
織田も現役時代からちょっと普通の人間とは違うし、ハマコーの言い分聞かないと何とも言えないな
そもそも人間関係で訴訟する人って良い大人としてどうなん?性行為強要したり激辛カレー無理強いのような、どっかの学校の先生ばりのイジメだったん?
職場だと結局はどちらも左遷になったりする
監督辞めたのだって確認もろくにとらず勝手にしびれ切らして自分から辞めてるし
777: (東京都) (アウアウオー 119.104.6.227) 2019/11/18(月)21:52 ID:4C172jlBa(1) AAS
>>775
なぁ、どうみても御遊戯レベルだよな?
芸能人気取りでレベルが話にならなくて、厳しく言うのは当たり前じゃねーの?
選手の周囲含めてふざけてると思うなアレは
778
(1): (東京都) (ワッチョイ 220.219.26.105) 2019/11/18(月)21:59 ID:n8+/R9650(1) AAS
>>776
ほぼ同意見
いや訴えて当事者どうしで細かく検証しても良いとは思うけれど
現場にいない当事者には判断のしようがないと思うし
それを世論に訴えることに意味のあることには思えない
もしきちんと精査した結果モラハラだったら
その時に結果を教えてくれたら良いと思う
779: (富山県) (ワッチョイWW 202.238.7.113) 2019/11/18(月)21:59 ID:pGeVAjam0(4/4) AAS
>>775
1戦目だっけか勘違いしてたありがとう
780: (千葉県) (ワッチョイW 122.134.233.226) 2019/11/18(月)22:10 ID:qz3ao6zR0(2/2) AAS
>>776
正直あんな人前でビービー泣く様な人間に監督が務まるとは思えなかったから今回の件もやっぱりね…と思った
芸能活動と試合の解説、ショーに出演して監督までやる暇があるとは思えなかったし
ハマコーも教え子とおでこコツンしたり何だか気持ち悪くて好きじゃないけど織田も何だかなぁ…だわ
781: (庭) (アウアウカー 182.251.73.17) 2019/11/18(月)22:15 ID:sTY8EvJea(1) AAS
マザコンとかないから
ほんときもい
782: (家) (ワッチョイWW 110.131.121.73) 2019/11/18(月)22:22 ID:o4hZpwET0(1) AAS
>>775
最近のインタビューであのときは有名になれば良いやと思っていたと本人が言ってた
去年のスケアメ前に宮原・坂本・本田・濱田コーチ・中野コーチで話ながら散歩してたって目撃情報もあったから喧嘩別れではないはず
783: (埼玉県) (ワッチョイ 125.172.41.233) 2019/11/18(月)22:44 ID:Q64Me8d80(1/2) AAS
織田のうさん臭さは現役時代からってのに妙に納得w
普通なら相当の証拠を提示せんとあかん案件だけど、勝ち目あんのか?
もはや勝負うんぬんよりも、この時期を狙ったことから、ハマコーのイメージ壊したいだけな気がするが
784: (茸) (スッップ 49.98.151.232) 2019/11/18(月)22:51 ID:OL2iw42Id(3/3) AAS
とりあえず梨花さんはクリケット移籍で
785: (東京都) (アウアウウー 106.132.84.236) 2019/11/18(月)22:52 ID:RR9vhLrYa(1) AAS
ないない
786
(2): (東京都) (ワッチョイ 124.209.143.52) 2019/11/18(月)23:17 ID:F+CvhDxb0(1) AAS
人間関係で訴訟する人って良い大人としてどうなの?って意味わからないわ
人間関係ってパワハラでしょ?
パワハラは一般社会でも裁判沙汰になっている案件じゃん

そもそも濱田は関学リンクを使用しているコーチの一人なんじゃないの?
それに対して織田は関学のアイススケート部の監督だよ
子供の頃から知っているからと言って教え子でもないし部下でもない、
上司ってのは違うのだろうけど関学の要請で部の監督やってる織田に
恫喝とかそれこそいい歳した大人がどうしてそんなことするの?って思うわ
そもそも施設を利用している一コーチに周りの人が何も言えないって普通に考えておかしいよ
787: (東京都) (ワッチョイ 218.221.74.80) 2019/11/18(月)23:22 ID:jU8y1nZH0(3/3) AAS
時間をかけて地道に実績を残さにゃ、名ばかりで軽んぜられるよ。指導者としてあまりの未熟に呆れるね。
788: (SB-iPhone) (ササクッテロ 126.33.204.71) 2019/11/18(月)23:25 ID:OYII1wClp(1/2) AAS
おいおい、織田が提訴した相手ってハマコーかよ
今知ったわ
789: (東京都) (ワッチョイW 61.195.41.146) 2019/11/18(月)23:25 ID:Uta8FwPt0(1) AAS
まあ濱田より織田の方が今現在成熟して優れたコーチだったらすご過ぎるけど
濱田が織田の今の年齢の頃ってどんな実績だったのだろう
790: (SB-iPhone) (ササクッテロ 126.33.204.71) 2019/11/18(月)23:25 ID:OYII1wClp(2/2) AAS
紀平も移籍待ったなし
791: (庭) (アウアウカー 182.251.251.1) 2019/11/18(月)23:26 ID:/BVtef3Fa(1) AAS
いざこざなんてどこでもあるのに一方的に被害者になって世間にアビールするのは大人ではないわ
駄々こねた子供だよ
織田には一切落ち度はないと?
百ゼロだという思考は幼稚
792: (東京都) (アウアウウー 106.154.130.162) 2019/11/18(月)23:29 ID:Ay1fz9fVa(1) AAS
学長とハマコーが織田を説得して監督になった
みたいだし張り切ってみたら呼んだ人から無視されて
訳わかんなくなって暴走してる感じ
793: (埼玉県) (ワッチョイ 125.172.41.233) 2019/11/18(月)23:40 ID:Q64Me8d80(2/2) AAS
そもそも監督のほうが立場は上だろw
権限なしのお飾りが実態だったとしてももう少し堂々と抵抗せんとあかんわ
事の顛末があやふやな状況でさっさと辞めたのもあかん だって世間一般では監督のほうが上司なんだからw
文武両道もええけど、要は自分のグループの生徒達を優先的にリンクスケジュールに
配置させ合ってただけって落ちじゃないよね?w
794: (東京都) (ワッチョイW 118.110.200.30) 2019/11/19(火)00:15 ID:HC/7fuZG0(1) AAS
>>776
それだけ辛いことをされたから訴えるんじゃないの?
いい大人なんだからって言葉は今の時代通用しない
ここまで大きく出るってことは決定打になりそうな証拠もってそうだけどね織田
795: (埼玉県) (アウアウエー 111.107.187.78) 2019/11/19(火)00:18 ID:met4Pzh9a(1) AAS
安易に考えると録音データとかかな。
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.789s*