[過去ログ] 【織田】関大スケート部の闇2【?M田】【長光】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: (東京都) (ワッチョイW 110.233.21.182) 2019/11/19(火)19:02 ID:Aq7lCjtQ0(1/5) AAS
>>839
織田の言い分だけで浜田を非難するなんて浅はかだと言いながら
織田と浜田の指導能力の差、コーチとしての人気の差って言うモラハラと全く関係ない保護者一人のインタビューだけで織田を叩くダブスタ
浜田擁護ありきで話進めようとする余り論調が歪んじゃってるよ
858: (神奈川県) (ワッチョイ 175.177.42.165) 2019/11/19(火)19:21 ID:pT7D6u4a0(1) AAS
ハラスメントというワードをまぶして個人が団体や加害者認定した相手を訴えたら
問答無用で原告は真っ白と思いこむのは現代人の悪い癖
一橋アウティング訴訟や体操パワハラ騒動と似た臭いがする
一橋ほど被告真っ白でもないし体操ほど被告も黒いってことはないけど、原告が相当うさんくさいという点では一緒
1100万円なんて数字どこから出てきたんだ
859: (兵庫県) (ワッチョイ 118.10.166.180) 2019/11/19(火)19:38 ID:eMlrD9Dz0(1/3) AAS
 自分の私怨で訴えているのに、「スケート界のため」とか言うところが嫌いだ。
なら、最初からモラハラじゃなくて、他の理由で訴えろよ、て感じ。
 生徒を一流に育て上げてる先生こそが生徒にとって「優しい」先生だ。
自分の練習と仕事のことばっかで生徒を放置するような「監督」こそがモラハラだろう。
ほんと、自分勝手で選手の足ばっかり引っ張る男だ。最低だね。
860
(1): (東京都) (ワッチョイW 115.125.62.73) 2019/11/19(火)19:51 ID:nfDVqH3V0(1/2) AAS
>>842
エテリは辞めたメドべのことdisってたぞ
861: (愛知県) (ワッチョイWW 133.218.225.96) 2019/11/19(火)20:23 ID:hPceP4GP0(1) AAS
>>852
宮原ってバーケルちゃうの?
862: (神奈川県) (ワッチョイW 114.69.58.252) 2019/11/19(火)20:25 ID:58TljEXD0(3/3) AAS
>>850
そういう事情もあるかもね
ただこの話はネットフリックスの日本法人のシステムで、世界共通でこのシステムなのか、日本用にカスタムされたものなのかはわからないっす!
863: (茸) (スップ 1.72.7.80) 2019/11/19(火)20:28 ID:XU40VvvYd(2/2) AAS
>>852
クソばばあ最低
864
(2): (秋田県) (ワッチョイWW 61.11.192.81) 2019/11/19(火)20:32 ID:LLsis5Tn0(1) AAS
織田の言い分は、
怒鳴られた
無視された
陰口言われた
挨拶無視
かな?

確かに事実ならハマコーが悪い
でも私は人事だけどこういうのって会社なんかでも時々ある
しかし訴訟まで行くことはないなあ
人事が入って仲裁したり異動させたりするし、そもそもそこまで考える人は少ないと思う
省4
865
(1): (愛知県) (ワッチョイW 193.115.40.213) 2019/11/19(火)20:41 ID:0yU/oO5f0(1) AAS
歌子のこの文ソースどこ?
866: (家) (ワッチョイ 61.24.156.199) 2019/11/19(火)20:45 ID:QWC34KlW0(4/5) AAS
>>865
キチ一般人の妄想ツイだよ
867: (兵庫県) (ワッチョイ 118.10.166.180) 2019/11/19(火)20:50 ID:eMlrD9Dz0(2/3) AAS
関大のリンクに行きたくなくなった、というだけでよう訴訟なんかするわ。
関大に行かない間はショーとか仕事はバンバンしてたのにね。
鬱でもなんでもないし、監督業でお金もらっていたわけでもないのに、何の
根拠であんな大金を請求するんだか。
あ、自分の練習ができなくなったから? であれば、別のリンクで練習せーや。
868: (庭) (アウアウカー 182.251.251.7) 2019/11/19(火)20:53 ID:VO4lcS4xa(1/2) AAS
ベテランコーチ陣を怒らせちゃったなw
法的措置あるね
濱田が精神やられてるから織田と同じように損害賠償請求できるわ
869
(1): (茨城県) (ワッチョイWW 106.73.200.65) 2019/11/19(火)21:02 ID:4Swwu8iC0(1) AAS
>>864
そだね、列挙されてる内容で訴訟まで考える人はごく僅かだと思う

このまま訴訟になり、もし織田が勝ったとしてもコーチ界にいづらくなるってわからんのかな
870
(1): (東京都) (ワッチョイ 61.195.41.146) 2019/11/19(火)21:02 ID:XC6mHRDb0(1/3) AAS
そういえばCaOIの解説の時町田が宮原はバーケルにコーチを変更といったのでびっくりしたのを思い出した
公式プロフィールでも濱田とヤマトの名前が入ってるから勘違いだと思ったけれどメインはバーケルって意味だったのかな?
871: (家) (ワッチョイ 61.24.156.199) 2019/11/19(火)21:11 ID:QWC34KlW0(5/5) AAS
>>870
濱田とバーケル両方メインコーチ
って発表してるよ
872: (東京都) (ワッチョイW 110.233.21.182) 2019/11/19(火)21:14 ID:Aq7lCjtQ0(2/5) AAS
>>864
そりゃ一般会社員がモラハラで訴訟起こすだけの金銭的時間的余裕もその見返りも社会的影響もないでしょ
逆にモラハラ認定したとしても一般の会社で当事者を異動させる損害と関大で浜田に何らかの処分をするデメリットじゃ比べる余地もないし
873
(1): (東京都) (ワッチョイ 49.129.246.23) 2019/11/19(火)21:31 ID:uBoVmP2y0(1/3) AAS
・自分の所属する組織内の問題の話し合いに、所属事務所や弁護士を同席させるのはおかしい。
・自分から辞意を表明して受理されたのに、しばらく後で、ブログで「モラハラがあった」などと、一方的に主張するのはおかしい。
・一方的な内容を海外に英文で発信するのはおかしい。
・週刊誌に自分の言い分を書かせるのはおかしい。
・織田の言い分、「無視された」「陰口を言われた」など、どこにでもあることを一方的にハラスメントにするのはおかしい。
・つまりハラスメントは無かったのに、一方的にあったと主張するのはおかしい。
・ジャパンオープン、スケートカナダ、NHK杯など、紀平さんの試合の前に、世間を騒がし、濱田組の妨害をするのはおかしい。
・フィギュアスケート界への配慮がないのはおかしい。
・関西大学を訴えず、濱田氏だけ訴えるのはおかしい。
・ハラスメントは無かったとする関西大学に、救済措置を求めるのはおかしい。
874
(2): (光) (アウアウウー 106.180.45.110) 2019/11/19(火)21:32 ID:K9GidFcXa(1) AAS
パワハラが原因で休職や退職した人が裁判起こすって増えてるよ
上司からの暴言が録音されてたり罵倒メールが残ってたりしたら被害者側が勝つか勝訴的和解が取れる
織田くんの場合は労使関係じゃないけどハラスメントが原因で退職に追い込まれてるってことだからね
875: (ジパング) (ベーイモ 27.253.251.221) 2019/11/19(火)21:35 ID:zyPVwt+cM(1) AAS
だから紀平はどうなってもいいのか
876
(1): (庭) (アウアウカー 182.251.251.7) 2019/11/19(火)21:42 ID:VO4lcS4xa(2/2) AAS
>>874
クレーマーが多くなって人事は対策してるわ
なんとかなだめて勝ったと思わせリストラするんだよw
もちろんクレーマーはブラックだから転職出来ずに詰む人生w
バカだから自業自得
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s