平昌後の日本女子フィギュアを考えるその9 (623レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

546: (埼玉県) 2021/12/28(火)10:50 ID:x0eIRpV20(1/2) AAS
JWだがここは次年度の枠取りがあるから戦略が必要だろう
特に問題なのは次年度JGPSの枠取りだ
ここで重要になるのは1番手の選手の順位だ
だからシニアクラスから応援が必須
今回渡辺はSPとFSノーミスの自己ベスト
これ以上の出来は見込めない
選考会がピークで本番でグタグタになった2018/19と2019/2020の代表の川畑に似ている
松生はFS2コケで渡辺の下の7位だが200点越えの実績を持つしミニマムを持っている
コロナの中、海外で今からミニマムを取らねばならない渡辺は出入国で隔離2週間?
があるから練習にも影響するだろうしババリアンの中止もあるうる
省1
547: (埼玉県) 2021/12/28(火)10:59 ID:x0eIRpV20(2/2) AAS
ワールド代表も
2019/2020JWでずっこけた河辺ではなくて安定の三原を選ぶ選択肢もあるが
ワールドの枠取りはあくまでも上位2名(坂本と樋口)の責任で
3人目は保険だから若い河辺を選ぶのもある
ただ今回は五輪代表だから僅差で敗れた三原の方がベターだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.222s*