[過去ログ] 世界選手権【モントリオール】生観戦スレ56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: (庭) 2020/02/27(木)19:31 ID:e6FXeUSz0(1/8) AAS
ラケル肉なんか選手のこともろくに考えてなさそうなのに観客のことなんて屁とも思ってないでしょ
802: (庭) 2020/02/27(木)19:57 ID:e6FXeUSz0(2/8) AAS
>>797
昔モントリオールに住んでたけど別にアジア人差別されてる印象はなかったけどな
カナダにはあらゆる国籍の人が住んでるしそりゃ中にはアジア人嫌いな人はいるだろうけど、
そんな人どの国にもいるし、街全体の印象というレベルではない
結局は世界には色々な人がいるって結論の域を出ない
804
(1): (庭) 2020/02/27(木)20:29 ID:e6FXeUSz0(3/8) AAS
>>803
英語は大丈夫なの?
今の状況で英語NGで海外行くのはキツいと思うよ
807: (庭) 2020/02/27(木)20:34 ID:e6FXeUSz0(4/8) AAS
ダメと言わないけど、多くの人がコロナで神経質になってる今、万が一海外で自分の身に何か起こったら対応できる?無理だと思うならやめといた方が良いかもね
810: (庭) 2020/02/27(木)20:40 ID:e6FXeUSz0(5/8) AAS
上から目線とかじゃなくて、この状況で海外に行って英語できませんコロナ怖いですじゃどうアドバイスしたらいいの?
自分は住んでたけど英語できないのは考えられなかったし、その立場でアドバイスするのは悪いけど無理だよ
811: (庭) 2020/02/27(木)20:43 ID:e6FXeUSz0(6/8) AAS
>>809
そうだよ、でもそれは英語ができてこそ言えることでしょ?英語圏の国に行くなら尚更ね
言葉が満足に話せなくて言葉以外で何とかしようというのは今の状況では危険だと思うけど
820: (庭) 2020/02/27(木)21:00 ID:e6FXeUSz0(7/8) AAS
>>813
確かにその点では難易度はトロントやバンクーバーよりは高いね
標識やレストランのメニューなどは英語よりフランス語を大きく書かないといけない決まりがあって、
フランス語でしか書いてない場合も多々ある
St.Laurant通りより西側は英語話者、東側は仏語話者が多く、とは言っても西側エリアでは大抵の人は英語を話せるから、西側にいる分には英語ができれば何とかなる
商店街などは西側が中心だし東側を滞在地に選ぶ人はあまりいないと思うけど、そうだとしたらちょっと苦労するかもね

>>815
英語できませんけど大丈夫ですか?って言われても、あなたと一緒に行動する訳じゃないんだから
何かあっても一人で対応できるならいいんじゃないとしか言えないよ
822
(1): (庭) 2020/02/27(木)21:11 ID:e6FXeUSz0(8/8) AAS
あと現地の住所の見方だけど、この市内を縦断するSt.Laurence通りが東西の0番地となり、
これより西はOuest、東はEstで、数字が大きくなるほどSt.Laurence通りより遠くなる
OuestもEstも付いてない住所は南北の通りになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s