[過去ログ] 日本のペア&アイスダンス part15(SLIP) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: (広西チワン族自治区) (ガラプー KKce-a+GQ) 2018/11/16(金)12:22 ID:u6pCQlj5K(1/2) AAS
>>773
メリチャリなんかは明らかにシニア上がったくらいの頃はチャーリーがメリルを振り回してたけど、
あるシーズンから突然メリルが巧くなってた
テサモエもモエくんの巧さが、テッサをより美しく魅せてた
カツラとかアレだけど
790: (広西チワン族自治区) (ガラプー KKce-a+GQ) 2018/11/16(金)12:33 ID:u6pCQlj5K(2/2) AAS
>>788
ジェシカちゃんは二度も事故が
791: (dion軍) (ワッチョイ c69f-xL3o) 2018/11/16(金)12:48 ID:YyqG6d2w0(2/2) AAS
選手が大人になってからなら、いろいろと自分で決断するだろうし、
できなきゃ困るんだが、
選手が子供のうちは、親が保護者として判断するのが適切だってこともあると思う。

 もちろん、息子の相手女子の容姿や体重にクレームつけるのはおかしいけどさ。
 傍から見れば、母親のせいで解散でも、
 親が泥をかぶる形で、子供を守ったってこともありそうだね…
792
(1): (庭) (アウアウウー Sa91-6UN3) 2018/11/16(金)13:07 ID:4c04zkNUa(1) AAS
それぞれの親が顔面や骨格に関して文句を言うのは論外だけど、あくまで男性側の親がペア、カップルの女性の体重について言及するのは仕方ない場合もある
女性の体重と男性のキャパのバランスが合わないと最悪の場合は命に関わることに繋がる
外野が体重について言及するのは有り得ないことだけど、男性側の親の言及は女性選手を守ることにも繋がる訳で
793: (奈良県) (ワッチョイ fe24-ABD/) 2018/11/16(金)13:28 ID:aO+pILCL0(1) AAS
そう思うと、堂上ってすごいよなw
794
(1): (茸) (スプッッ Sdca-EDpJ) 2018/11/16(金)14:07 ID:/XloVTaJd(2/2) AAS
>>792
「2人が怪我をしないためにもあなたが痩せて」って言うの?
親が保護者として我が子の将来や金銭面に口出すのは当然だけどパートナーのことにまで口出すのは越権行為だろ
795: (catv?) (ワッチョイ 86e8-maOp) 2018/11/16(金)14:30 ID:lo8wm9lr0(1) AAS
特に10代前半は女性の方が先に身体が大きくなるから
子供の頃から組んでいるカップルだと
それを乗り越えられるかどうかが鍵になるかもしれない
796: (庭) (アウアウウー Sa91-Yd7X) 2018/11/16(金)14:56 ID:BSYtsfhra(1) AAS
男がチビでひ弱なのが悪いのに女子だけ言われるの気の毒すぎないかw
思春期の女子に体重管理しろ痩せろって男にさっさと身長伸ばせ筋力つけろって言ってるのと同じくらい無理ゲーでは
797
(2): (庭) (アウアウウー Sa91-6UN3) 2018/11/16(金)15:05 ID:9vnRN2ola(1) AAS
>>794
そこはそれぞれの体型のバランスが合わなければ解散になるんじゃね
「男側の親が女子選手の体重に文句を言って解散」と言うことで
女子選手の体重を責められないのと同じように、バランスが合わないから解散を望むことも責められないよ
798: (チベット自治区) (ワッチョイW ca25-Qiyu) 2018/11/16(金)17:10 ID:+FWpImZd0(1) AAS
>>797
好きでやってる競技だから、成人なら「なんとなく嫌」という理由で組まない選択もあるわけで
未成年の親が色々希望を言うのも、本人の代わりと思えばまあ分からないでもない
799: (庭) (アウアウカー Sa85-+tXA) 2018/11/16(金)19:04 ID:/pAUBRS8a(2/2) AAS
>>797
ノービスか組んでたけど
男子の背が伸びなかったから解散とか?
800: (catv?) (ワッチョイW 29fe-XS8w) 2018/11/16(金)19:30 ID:eHewVl3e0(1) AAS
すみいぶがそんなことにならないことを願う。すみれちゃんはすらっとした脚長美女になりそうだし。
801: (茸) (スプッッ Sdca-EDpJ) 2018/11/16(金)19:31 ID:z0A/DHc+d(1) AAS
体型の話は摂食障害の問題もあるんだから他の話とは違うだろ…
802
(1): (地図に無い場所) (ワッチョイW cdb3-8f/V) 2018/11/17(土)00:30 ID:xUiN6Go10(1/6) AAS
PDF保存したままだったIDCさんのkokoへのインタビューを今更拝読したけど、
「シングル選手の出番だけでなくダンサーも観ていってください 観客が増えればメディアも含めてより沢山の人が注目してくれる」とみさとさんが仰ってて
A級とかのでかい試合はふつうにオタが集まってくるからカテゴリ別チケット欲しいけど国内選手権やローカルはそれだよなぁと
りえ先生がダンスに興味ある男子を何人か抱えてるそうで(全然わからなかったけどみさとさんスケートはじめた辺りからりえ先生のそばにいたのか)まずローカルとかで観たいな、頑張って

ところでみさとさんメイクとかめっちゃこだわってる素敵な女性だけど、ヴィーガン歴はちょっと怖い
栄養学とか知識乏しいままヴィーガン→体調に影響ってもろに失敗パターンじゃないか…無事で良かったよ
803: (大阪府) (ワッチョイ 1d1a-4fLB) 2018/11/17(土)01:35 ID:ijzyisQ20(1) AAS
フィギュアやるには痩せてたほうがいいし、痩せすぎると健康に悪影響だし、答え出ない問題だ
804: (dion軍) (ワッチョイ c69f-xL3o) 2018/11/17(土)08:00 ID:cIPHYtgV0(1) AAS
美里ちゃんも、ヴィーガンだったんですね。
はあ…
805: (禿) (オッペケ Sr6d-eClA) 2018/11/17(土)09:41 ID:BJBONEirr(1/2) AAS
シングルなら1人の問題だけどカップルだと相手の怪我とかにも繋がる問題だからね
クリスがキャシーよりかなちゃんと上手くいったのもウェイトの問題もあったと思う
806
(1): (千葉県) (ワッチョイWW da63-7vZ6) 2018/11/17(土)10:54 ID:Bao3nXAu0(1/5) AAS
ダイスのつべのアメリカのスーパーレポート見たら
今北米はビーガンの食べ物が随分充実してるみたいなので 
そんなに心配することないのでは
自分も食べてみたいと思った
807: (庭) (アウアウウー Sa91-n8V0) 2018/11/17(土)12:29 ID:gyeCWuM2a(1) AAS
>>802みたいなこと書く人に限って
ローカルの試合見てない(把握してない)疑惑
この人自身が興味持ってないじゃん
808
(1): (地図に無い場所) (ワッチョイW cdb3-8f/V) 2018/11/17(土)14:00 ID:xUiN6Go10(2/6) AAS
うわ「選手権クラスさえなんとかなりゃ地域の繁栄のためにリンクが閉鎖してローカルスケーターが犠牲になっても別にいいだろ」なk1さん的な人に見られちゃったのかね私…心外だ

まぁ私は全部は把握できてないのはそうなんだが(上野芝杯の開催地からは離れちゃったし)それなら色々把握できてる?あなたは試合や選手の話でどういう感想を持ったの?
問題にならない範囲で色々書いておくんなまし

>>806
IDCさんの記事ではみさとさんサプリメント活用するまではめまい持ちだったとのことで、ヴィーガンメニューが充実してても食べるのがアスリートとなると難しいんでしょう
サプリ導入はマリーさんの助言だったそうで指導者もその辺大変?
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.637s*