[過去ログ] フィギュアスケート☆樋口新葉 Part7 本スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: (栃木県) 2017/12/25(月)09:42 ID:wy5Zi4MH0(2/4) AAS
>>509
一晩経ってからのコメントとは別に直後のコメントって意味があると思うんだよね。
今心を占める大きな感情が何なのかをストレートに語り
それをストレートに聞くだけでいいのにね。
512: (茸) 2017/12/25(月)09:48 ID:DSbvf2ic0(1/2) AAS
なんとなく樋口さんにはモロゾフが合いそう。
気の強い女性のメンタルケアは安藤への実績あるし。
オカジじゃ君は美しいなんて言ってくれなさそうだし笑
513
(2): (栃木県) 2017/12/25(月)09:58 ID:wy5Zi4MH0(3/4) AAS
モロゾフが以前言ってた「試合前に一度ミキを泣かせる」ってやつ。
樋口にも有効そうだなと思ってた。
514: (catv?) 2017/12/25(月)10:01 ID:BkOXD9wK0(2/2) AAS
>>492
https://m.youtube.com/watch?v=pkH0y0D1Xng&time_continue=195
探してきた
今年ファンになったから知らなかったよ
なんかかっこいい
515: (庭) 2017/12/25(月)10:02 ID:0y5uqUl50(1) AAS
>>513
モロゾフってメンヘラの扱いうまいんだなー
伊達に生徒を食いまくってるだけあるわ
516: (茸) 2017/12/25(月)10:06 ID:DSbvf2ic0(2/2) AAS
>>513
試合前に一度ミキを抱く
に見えた
517: (やわらか銀行) 2017/12/25(月)11:10 ID:IVi/FL730(1/4) AAS
やはりファイナルと全日本を欠場した羽生の責任が重すぎる
愛する新葉の為に無理をしてでも出るべきだった、と思う
(新葉は羽生がいないと結果を出せないのは分かっていたわけだから)

これで事実上の新葉のオリンピックフィギュア人生は終了してしまった

ロシア女子を見れば分かることだけど、4年後なんて何の保証もない

ソチ金メダリストのソトニコワ(21)とリプニツカヤ(19)は早々に脱落
ソチ後のシーズンで活躍・シニアデビューし始めたワールド女王のタクタミシェワ(21)とジュニアワールド2連覇のラジオノワ(19)とワールド銅のポゴリラヤ(19)も完全に脱落

現ロシア女子代表は2シーズン前にシニアデビューしたワールド2連覇のメドベージェワ(18)と昨シーズンにシニアデビューしたファイナル2位のソツコワ(17)と今シーズンにデビューした全勝のザギトワ(15)
省4
518
(1): (禿) 2017/12/25(月)12:02 ID:s6cQRJU20(1/3) AAS
でも樋口がモロゾフに食われちゃう
モロゾフは生徒食わなかったことあるの?五輪前の数ヵ月だけついた荒川さんはともかく
519: (dion軍) 2017/12/25(月)12:06 ID:kjOsHnbF0(5/5) AAS
オカマのオーサーがいいね
520
(1): (チベット自治区) 2017/12/25(月)12:13 ID:B15mqH2W0(1/4) AAS
まず天才なんていない
頂点に立つものは他の選手の倍以上の練習をしてる
練習量がすべて
まだまだ練習が足りない
少なくとも宮原に勝てないようではロシアには歯が立たない
521: (チベット自治区) 2017/12/25(月)12:13 ID:i0a4Cu+K0(1) AAS
>>509
そうそう。三原も樋口もそれぞれ違った個性があって好きだよ。どちらの演技もコメントも真摯で素直だ。カッコいいよ
522: (^o^)v(庭) 2017/12/25(月)12:38 ID:+dKEBvIX0(1) AAS
世界選手権出して貰えるんだから、完全に連盟から見放された訳ではない。
勝って表彰台に乗り三枠取って来るんだぞ。
523: (やわらか銀行) 2017/12/25(月)12:42 ID:2c0cXhlQ0(2/3) AAS
後悔させる滑りって・・
おいまさか、また惨敗して2枠しかとれないように滑るってことじゃないだろうな?
524: (禿) 2017/12/25(月)12:46 ID:s6cQRJU20(2/3) AAS
気の強い発言自体はいいと思うけど、ただもうちょっとだけ発言に気を付けないとアンチに利用されるよ
どこが不味いかは言わないけど
525
(1): (東日本) 2017/12/25(月)12:58 ID:SHEDLoRa0(1/2) AAS
>>520
想像を絶する努力は必要だろうけど、
練習時間が長ければいいとは思わない
日本の選手はただただ勤勉な傾向があり、
海外の選手のように文武両道だったり、
もっと引き出しを増やしてほしい
526: (庭) 2017/12/25(月)13:05 ID:gZprEOgP0(1) AAS
謙虚が正義って風潮は嫌いだけど
今の新葉ちゃんのは負けず嫌いとか気が強いとは違う感じがしてしまう。
S N S辞めた方がいいね
527: (チベット自治区) 2017/12/25(月)13:05 ID:B15mqH2W0(2/4) AAS
>>525
一つの事を極めるのに文武両道とかは必要ない
時間の無駄
どんなジャンルでも最優秀レベルに達するには数千時間の訓練を要すると言われている
もちろん質も大事だが他の事に時間を費やすような選手はまずトップなんて無理
一つの事を極めるとはそういう事
528: (アメリカ合衆国) 2017/12/25(月)13:11 ID:phEolVkd0(1) AAS
今季実績とか過去実績言っても世間は分からんし、分かりやすい1・2位にスケ連が逃げただけ
樋口はスケ連のおもちゃにされたわけだよ
529
(1): (栃木県) 2017/12/25(月)13:12 ID:qDHDvcM60(1) AAS
でも日本人の場合、時間=成果って発想が根底にあらすぎな気もするけどな
アスリートに限らず、日本全体の風潮として
文武両道というより効率やワークライフバランス的な発想はもっと取り込んでも良い気はする
530: (禿) 2017/12/25(月)13:18 ID:s6cQRJU20(3/3) AAS
樋口は地頭は悪くなさそうだし、コミュ力高そうだから必然的に語学も身に付くだろうし
学業学業言わなくてもそんなにスケートしか出来ないスケートバカになる感じはないなー
ジャンプの感覚とかも「何でかわからないけど出来ちゃった」みたいな天才ぶる感じじゃなくて
言葉で説明してるの見てちゃんと分析してるんだーって思った
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s