[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 34 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(8): 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)12:34 ID:qvTu0HOc0(1/2) AAS
NHK杯へは米の有力選手が派遣されない裏事情があると
聞いたのですが、なぜでしょうか?
838(1): 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)13:04 ID:hM9OxtND0(1) AAS
>>837
アメリカが受信料を滞納しているからです
839(1): 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)14:15 ID:Nz12LY3D0(1) AAS
>>837
いや、ファイナルがすぐ控えてるから連戦させないだけでそ
04年の特殊な形で開催されたときにはジョニ子が来たし
05年に東京でファイナルがあったときはライサが来たよ
840(1): 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)17:15 ID:Hm1+7WDu0(1) AAS
>837
NHK杯の前身は日ソ交流戦みたいなのだったため
のけものにされた雨連はこの大会を忌み嫌ってます。
(古くから日本の選手はアメリカのコーチの世話になってるのに
裏切られた思いのようです)
久々に女子でトップクラスのキミー・マイズナーを派遣したら
不正ジャッジにけちょんけちょんにされたので
女子シングルのトップ選手来日は未来永劫禁止になりました。
842(1): 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)17:20 ID:eUBNHlND0(1) AAS
>>837
ファイナルも近いし、時差も大きいしであまり条件のいい大会ではないからね。
844: 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)17:28 ID:DozpO6fbO携(1) AAS
>>837
ステップ、リフト、構成、音楽、すべてが完璧だったからです。
実際はトリノでは最後のリフトでコストロマロフがつまづいて技術点があまりでなかったのですが、芸術の方で救済されてフリーも一位でした。
846: 837 2007/10/21(日)19:16 ID:qvTu0HOc0(2/2) AAS
>>838
>>839
>>840
>>842
>>843
皆さん、ご回答と興味深いお話をありがとうございました。
ここ数年NHK杯は現地観戦しているのですが
遠い国からやって来て精一杯がんばる選手たちのためにも
不条理な日本ageは勘弁してほしいと思います。
850: 氷上の名無しさん 2007/10/21(日)22:42 ID:BvcFzFbD0(1) AAS
>>837
どこで言われていたの?
駄プロと言われる事があっても勝てないプロとは言われていなかったと思うが
857(1): 氷上の名無しさん 2007/10/22(月)02:33 ID:V6vfMouy0(1/2) AAS
837への回答みたが、
不正ジャッジとか日本爆ageで敬遠とかの理由はもにょる。
05N杯のキミーはエリックで認定された3L+3TがDGされて
不機嫌って感じだったが、あれはいつDGされてもおかしくない質だし、
それを不正ジャッジというのはちょっとね。
中野の3AだったちゃんとDGされてるわけだし。
みどりは854も書いてるが、N杯では好演技多かったからな。
海外のビッグネームに勝っても決しておかしくなかったと思う 。
N杯はどこの大会でもあるレベルの地の利だと思うが。
ようは回答は
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s