TOEIC133回受験記念ラジオ2016/07/24 (99レス)
1-

50: 2016/07/24(日)20:25 AAS
終了数分前、試験官が書類を机にドン!!と置いて大きな音を立てて集中力がそがれました。苦情として報告しようかと思うのですが、きちんと取り扱ってもらえるものでしょうか。(水道橋の日大会場)
51: あさま 2016/07/24(日)20:27 AAS
神崎先生こんばんは。初めての新形式でした。英語力というよりも国語力が問われるような問題だったような気がしました。

part5か6で、publisher か publication で迷った問題がありました。 どちらでも意味は通りそうでしたが、 a が付いていなかったのでpublication を選択しました。
52: あかたけ 2016/07/24(日)20:27 AAS
PART5でpublisher、publish、published、publicationとかの選択肢だったと
思いますが自分は悩んでpublisherを選んでしまいました。
神崎先生のフォームにありましたでしょうか。
53: あさま 2016/07/24(日)20:29 AAS
extend の言い換えでrecommend? か provide で迷いました。とりあえず間違ってなさそうなprovide にしてみました。
54: とーいっくまま 2016/07/24(日)20:29 AAS
神崎先生
お疲れ様です。いつもラジオ放送ありがとうございます。とても勉強になります。

お伺いしたいのは、問題用紙に書き込みをしてはいけない件です。
消去法で選びたいときにどうしても鉛筆の先がちょん、とついてしまいます。
書き込みをしないようにするには普段の勉強の時から何か気を付けたほうがよいことがありましたら
ぜひアドバイスをお願いできましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
55: イーストゴウ 2016/07/24(日)20:31 AAS
DUO3.0を最近使って復習しています。これまで、神崎先生のデルボ。TEX先生の
金フレを使ってほぼ覚えました。なので、DUO3.0をしていますが、
他に良い本や、単語の覚え方がオススメならおしえてください。
56: たけ 2016/07/24(日)20:31 AAS
はじめまして.listeningについて質問させて頂きます.Lは430点を下回ることはなく,6月は465点でした.何となく自信がついてきていたのですが,今回のPart 3と4は聴き取れない問題が多かったです.今回は会話の速さについていけずにへこんでいます.先生も今回のlisteningは難しく感じたようですが,先生にとっては,どのような点が難しかったのでしょうか?今回のListeningについてコメントを頂ければ幸いです.
57: あさま 2016/07/24(日)20:32 AAS
あと、旧形式だとpart7は文章の順番と質問で問われるポイントの順番は基本的に同一だったように思いますが、今回の問題では5問目なのに記事の最初の方に記載されている事項について問われたものがあったと思います。
無料でもられるものは何か?でスポーツバッグが答えの問題です。あれは中々厳しいと思いました。
58: あさま 2016/07/24(日)20:33 AAS
とはいいつつ、時計を忘れて残り時間が分からなかったのが痛かったです。
私は諦めて時計なしで挑んだのですが、そのような場合には試験官に言えば何とかしてもらえるのでしょうか?
59: あか 2016/07/24(日)20:34 AAS
こんばんは。いつもありがとうございます。
Part3・4が難しくて、どのようなトレーニングをすればいいでしょうか。
聞きながら解いていると、途中で分からなくなりますし、
聞いてから答えようと思うと、内容を覚えていられません。

P1でヘッドホンをした男性の問題、ぼやっとしていていたので、眼鏡がテーブルに
有ることは眼鏡の選択肢が出てきて気がついたので焦りました。
答えは何だったのでしょうか。

P2は質問に対する答えがはっきりとしたものが少なくなった印象ですがいかがでしょうか。
P7読むのが遅いので、早く読むにはどうしたら良いでしょうか。
60: 2016/07/24(日)20:36 AAS
旧形式ではちょうど時間内に解き終わり850点程度ですが、今回はリーディングで10問ほど塗り絵をしていまいました。
今回の難易度、量で必要なリーディングスピードは何words/分程度でしょうか?公式問題集やラダーシリーズで速読の訓練をしようと考えています。
61: 2016/07/24(日)20:37 AAS
神崎先生お疲れ様です。
PT.1で「部屋の中でソファに4人が座っている」写真の
周囲にある植物が明らかに合成写真で驚きました。これはリサイクルの
更に新たにリサイクルした問題なのでしょうか。
62: 2016/07/24(日)20:37 AAS
神崎先生お疲れ様です。
神崎先生は長年TOEICを指導されておられるので、
TOEIC高得点者の人と接する機会が多いと思いますが、
TOEIC950点の人は満点の人に比べると英語力の差は感じられるでしょうか?
またTOEIC900点の人と満点の人では英語力はかなり劣るでしょうか?
63: イーストゴウ 2016/07/24(日)20:42 AAS
今日はらじかせで、入っていたダンボール箱に「シャープ」とカタカナで
マジックで書いてありました。
シャープだったんですね。
今度試験に使うラジカセを買えないか調べてみます。
64: あか 2016/07/24(日)20:43 AAS
すみません、もう一つ、お伺いしたい事があります。
TOEICの学習をしていて、英検やCASECテストの点数は同じ程度の
実力(又は点数)が取れるのでしょうか。
テストの形式が違いますので、それぞれのテスト形式に慣れる
必要はありますが、そのテストに応じた勉強(単語など)をする方が
良いのでしょうか。
65: 2016/07/24(日)20:44 AAS
Ustream が聞けない!
ぐるぐる回ってばかり。
私だけ?
66: あかたけ 2016/07/24(日)20:44 AAS
PART5 (immediate) need モリテツさんの文法スピードマスターにそのままありました。
モリテツさんありがとう。基礎の確認にすごくいい本と思いました。
67: Speedbird 2016/07/24(日)20:46 AAS
神崎先生、こんばんは。
来年就活ということもあり、少しでもいいスコアを取るために春から毎回受験しています。
毎日2時間欠かさず公式問題集1回分を解いて復習をした結果、3ヶ月で680点から835点と155点上がりました。
今回は860点を目標とし今まで以上に勉強したつもりだったのですが、Part1からつまずいてしまいました、、、
本当に悔しくて悔しくてたまりません。
もう、公式問題集vol.5、6、新形式の答えは全て暗記してしまいました。Listeningは音源がなくても答えられるほどです。
さて、これから先どのようにして勉強したらいいでしょうか。
ご教示頂ければ嬉しいです。
68: 2016/07/24(日)20:47 AAS
Uスト僕もおかしいです。ぜんぜん聴けませんw
69: 2016/07/24(日)20:47 AAS
PART5
(quickly)become known for
正解でしょうか?

PRAT6
mergerの問題
announced
will be looked
正解でしょうか?
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*