別館羽生結弦&オタヲチスレ臨時避難所 (1003レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

606
(3): 2018/06/03(日)11:37 AAS
国民栄誉賞 故郷を励まし、励まされ 羽生が思いはせ
毎日新聞2018年6月1日 22時18分(最終更新 6月2日 00時30分)

フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)に国民栄誉賞が授与されることが1日、決まった。
羽生は日本スケート連盟を通じて発表したコメントで「この賞が被災地やスケート界にとって明るい光になることを願っております」と、地元に思いをはせた。

 2011年3月11日に東日本大震災が起きた時、16歳だった羽生は郷里の仙台市のリンクで練習していた。
大きな揺れが起きると、スケート靴を履いたまま命からがら外へ逃げた。避難所生活を経験し、リンクは閉鎖。その後は全国のリンクを転々としながら練習した。

 それから7年がたとうとしていた今年2月17日。羽生は五輪連覇を達成した直後の取材で震災について問われ、考え込んだ。
その後の記者会見で改めて問われると、少し沈黙。そして「本当に大変な日々でした」と振り返った後に、こう答えた。
「僕は地震の被害にしか遭っていない。それ以上に苦しんでいた方々がたくさんいると、津波や原発で被災した方々の地に行って、思いました」

 羽生は機会を見つけては被災地を訪れ、被災者と交流し、励ましてきた。昨年8月、羽生は言った。   ←★★★
省6
613: 2018/06/03(日)11:41 AAS
>>606
おつおつ
IDスレ早く復活しないかしら
615: 2018/06/03(日)11:43 AAS
>>606
>津波や原発で被災した方々の地に行って

テレビのロケ以外で言ったことあるのかしら~?
617: 2018/06/03(日)11:44 AAS
>>606
ヅラが何度も被災地訪れ交流してるような印象操作きたわぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*