したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本文理高等学校 part68

1名無しさん:2019/08/09(金) 22:14:43 ID:pmVqJju.
前スレ
日本文理高等学校 part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43293/1564197237/

2名無しさん:2019/08/13(火) 18:57:42 ID:Q8Z0sKqM
礼儀正しい日本文理選手!

3名無しさん:2019/08/13(火) 19:40:07 ID:h06ty2DU
礼儀正しさ選手権があればなぁ〜。
深紅の優勝旗も夢ではないんだが。

4名無しさん:2019/08/13(火) 20:56:13 ID:cGVZZHro
海で息抜きしろよ

5名無しさん:2019/08/13(火) 21:31:17 ID:PF51C8ag
まさか長谷川をもう一度ショートに戻そうとしてないよな?
これと大矢が不信感の始まりだった

6名無しさん:2019/08/13(火) 22:08:40 ID:m3xWsXyg
長谷川のサードのままかショートになるのかハタマタ興味深いね

7名無しさん:2019/08/13(火) 22:32:14 ID:kjTLgmkA
それにしても長坂が抜けた穴がデカイなー…

8名無しさん:2019/08/13(火) 22:48:59 ID:hwf1FqUc
文理は攻守に花形の打順3番ショートが極端に少ないと思うけど長谷川にはそれを目指して欲しいね

9名無しさん:2019/08/13(火) 23:45:22 ID:1SkRzQu6
新チーム期待してるぞ
センバツ頼むぜ

10名無しさん:2019/08/14(水) 05:52:55 ID:kY4SjgIo
長谷川は守備範囲が狭いから、基本投手で種橋等が先発の時はサードで良いと思う。

11名無しさん:2019/08/14(水) 06:46:35 ID:zQGGfTZ6
他に上手い子がいればそれでもいいんだけど
名地もとても守備が上手いとはね

12名無しさん:2019/08/14(水) 07:36:17 ID:Z6nbxTSI
監督もある程度の構想はあるだろうけど
いろいろ試行錯誤してみてからだな

13名無しさん:2019/08/14(水) 07:57:22 ID:kzW/dQpQ
南は上(大学)でこの悔しさを晴らしてプロを目指してもらいたい

14名無しさん:2019/08/14(水) 08:00:20 ID:6Ne1ijxM
長谷川純は中学では投手専門で内野は
高校デビューですか?

15名無しさん:2019/08/14(水) 08:19:12 ID:2YHK3.pg
>>14
誰?

16名無しさん:2019/08/14(水) 08:27:08 ID:lCUpHWio
来年一年生いいの入れるしかないぞ

17名無しさん:2019/08/14(水) 09:05:57 ID:Fw28ldgc
>>10
長谷川、内野守備も良さげに感じたけど守備範囲狭いんですか?

18名無しさん:2019/08/14(水) 09:17:11 ID:N6GiuDtA
>>17
総監督にボロクソ言われてます守備

19名無しさん:2019/08/14(水) 09:53:22 ID:20rfid.U
大井退任から文理は挨拶が悪くなったし

20名無しさん:2019/08/14(水) 10:11:45 ID:UnosKaY6
総監督にどんどん躾してもらわないとだな

21名無しさん:2019/08/14(水) 10:43:03 ID:O9o./XA2
>>19
いつも知らん顔して挨拶しないお前が言うな

22名無しさん:2019/08/14(水) 11:12:00 ID:Da/foLnM
挨拶されて怒るバカいません。挨拶でお互い仲良くなったり挨拶は大事です。

23名無しさん:2019/08/14(水) 13:18:14 ID:UJYAXYvg
総監督は新潟高校野球界のドン
プリはその次

24名無しさん:2019/08/14(水) 13:26:39 ID:7m.aWdCo
どんどん大金をはたいて有能な新入生連れてきてほしい

25名無しさん:2019/08/14(水) 13:32:42 ID:0/JL65W.
まさに子供は野球をやるための駒ってね

26名無しさん:2019/08/14(水) 15:54:31 ID:HILWeEo2
熊本工業のライト堤俊輔に交代

27名無しさん:2019/08/14(水) 16:04:01 ID:oADvgF/6
関東一高2回戦も勝ったね

28名無しさん:2019/08/14(水) 16:43:24 ID:Y2Hvf3Tk
>>7あんな下手くそシュート抜けて良かったんじゃね

29名無しさん:2019/08/14(水) 16:55:41 ID:GqPqY.eE
確かにあのショートゴロは取れてたな、後半であの失点は戦犯だな

30名無しさん:2019/08/14(水) 16:59:30 ID:Y2Hvf3Tk
4回の送球エラーも逆転のキッカケになってるしな

31名無しさん:2019/08/14(水) 16:59:46 ID:n3ZJJoZM
>>28
酷いなw

32名無しさん:2019/08/14(水) 17:04:57 ID:aSmVy7wA
関東第一は次も勝てそうだな

33名無しさん:2019/08/14(水) 17:05:40 ID:Y2Hvf3Tk
>>31
普通だろ

34名無しさん:2019/08/14(水) 17:12:28 ID:mydEcVTM
ライバルではないけど、夏大前に恒例で文理グランドに出向いてくれる鶴岡東の勝利には感動した!

35名無しさん:2019/08/14(水) 17:14:29 ID:iYWK5ZTo
>>32
文理も鶴岡東に勝ってるしね

37名無しさん:2019/08/14(水) 17:27:10 ID:mydEcVTM
>>28
失礼だろ!
長坂の活躍なしでは甲子園も無かったし!

39名無しさん:2019/08/14(水) 17:28:53 ID:hkSmKwdw
確かに関東第一、鶴岡東どちらにも勝って欲しい心境

41名無しさん:2019/08/14(水) 18:59:04 ID:t4ouAyKY
練習試合で勝っている。 だから、文理が鶴岡と同じ相手とやって勝てたかな?鶴岡は2回勝ち、文理は初戦敗退。つまり、鶴岡のほうがもともと強かった。

43名無しさん:2019/08/14(水) 19:50:19 ID:lS2UVnC.
これサトシ出る可能性あるな。試合内容的に

44名無しさん:2019/08/14(水) 20:06:45 ID:jRIWgEE.
いきなりホームラン打たれてるやないかい!

45名無しさん:2019/08/14(水) 20:11:56 ID:jRIWgEE.
ホームラン→二塁打→ホームラン…
ひとつもアウト取ってないやないかい!

46名無しさん:2019/08/14(水) 20:14:16 ID:/CmilRo6
何でまたこのタイミングで巡ってくるかなー

47名無しさん:2019/08/14(水) 20:36:16 ID:lS2UVnC.
配線処理なのにやらかしたか...

48名無しさん:2019/08/14(水) 21:22:38 ID:lS2UVnC.
サトシ...

49名無しさん:2019/08/14(水) 22:17:22 ID:y1ylf6JI
>>37
冷静に長坂いなくても甲子園には行ってたよな

50名無しさん:2019/08/14(水) 22:26:40 ID:cx2RjH4U
>>49
はいはい
必死ですね

51名無しさん:2019/08/14(水) 22:29:10 ID:Sd3mMZbk
長崎は絶対居なきゃダメな選手だ
増刊号でも特集選手だったしプロも注目なはず
新潟大会650だぞ

おじいちゃんにプロで活躍する姿をみせてあげてくれ

52名無しさん:2019/08/14(水) 22:33:01 ID:K/CU5n8k
新チーム練習試合日程まだ〜?

53名無しさん:2019/08/14(水) 22:46:29 ID:Y2Hvf3Tk
>>51
長崎?
長坂ならプロ中でもなんでもないよ
それとあの打ち方だと木製飛ばないから苦労する

54名無しさん:2019/08/14(水) 22:48:57 ID:y4Glq/iw
と元将棋部が申しております

55名無しさん:2019/08/14(水) 23:02:44 ID:B0aPmt5s
秋、気比、星稜に勝つのは難しいかもしれないが高岡商には勝てるレベルにはもっていきたいね

56名無しさん:2019/08/14(水) 23:07:56 ID:WHYJ6IXE
多分この秋の富山は富商マークだと思う

57名無しさん:2019/08/14(水) 23:28:25 ID:6YEmjoGM
今日、習志野飯塚から2本ホームラン打った鶴東の丸山って南、種橋から三振食らってるよね

58名無しさん:2019/08/14(水) 23:37:04 ID:Kg3ag0Cg
為せば成る!!!

59名無しさん:2019/08/14(水) 23:43:26 ID:XaTRSY1Q
>>57
種橋が確か南4失点の後、5回弱を完璧に抑えたかと。

60名無しさん:2019/08/15(木) 01:10:23 ID:KMyF2gEg
長坂がいなかったら 文理の甲子園は危なかった

61名無しさん:2019/08/15(木) 03:43:26 ID:gsgxetAk
毎年のように文理グラウンドに出向いて
練習試合していた鶴岡東が甲子園で旋風を
起こし大活躍
文理も今度は、鶴岡東グラウンドに
出向いては、どうか?

62名無しさん:2019/08/15(木) 06:24:40 ID:Dk3J3pfg
Bが行ってるんじゃなかったっけ

63名無しさん:2019/08/15(木) 07:52:46 ID:SPuyVnig
サトシ...

64名無しさん:2019/08/15(木) 08:23:18 ID:IrkutG4k
明日から心機一転、選抜目指して新チームの皆さん頑張ってください! 応援しています。

65名無しさん:2019/08/15(木) 08:25:57 ID:w9XuEG7o
>>63
悟…ってなんだ!?
引導を渡されたのか?

66名無しさん:2019/08/15(木) 08:30:53 ID:Z3RScnEM
いよいよ明日からですね
まずは主将指名誰になるかな〜
夏の悔しさをセンバツで晴らしてもらいたいです

67名無しさん:2019/08/15(木) 10:50:13 ID:UrCXC23M
>>65
ただ書いてみたくなっただけじゃね?

68名無しさん:2019/08/15(木) 13:42:54 ID:No4q9yzE
明日の新チームの始動観に行く人いる?

69名無しさん:2019/08/15(木) 13:43:50 ID:PKBKgWnk
主将は長谷川とみた
投手に専念するならないだろうけど

70名無しさん:2019/08/15(木) 14:39:32 ID:i7XLwUv.
主将は平野です。
副主将はわからん

71名無しさん:2019/08/15(木) 15:30:56 ID:d1613Kcs
ほう
妥当だね勉強もできるみたいだしね

72名無しさん:2019/08/15(木) 17:07:35 ID:mdf2GfyU
桑原とか斎藤は副主将って柄じゃないかな?

73名無しさん:2019/08/15(木) 18:18:04 ID:JzRZv4kE
斎藤、桑原君はきちんと挨拶できるか?
そこからだ

74名無しさん:2019/08/15(木) 19:02:42 ID:7jh6Pkn2
>>73
できる。

75名無しさん:2019/08/15(木) 19:40:04 ID:vD1h4iv.
>>73
お前はキチンと挨拶できるのか?
話はそれからだ

76名無しさん:2019/08/15(木) 20:02:20 ID:MDxaW7Uw
イニング間にコーチャーがバッターボックスをならすのは新チームからやらんでいいわ
そこまでいい人アピいらんし

77名無しさん:2019/08/15(木) 20:16:05 ID:Ab2ACozs
平原?
はて?

78名無しさん:2019/08/15(木) 21:29:18 ID:Ab2ACozs
サトシ登録抹消

79名無しさん:2019/08/15(木) 21:46:56 ID:FHc7Sk.o
そりゃそうだろう防御率11.12だぞw

80名無しさん:2019/08/15(木) 22:00:32 ID:Ab2ACozs
今シーズン最後どころか来年ひょっとしたらひょっとするぞ

81名無しさん:2019/08/15(木) 22:20:11 ID:XHFgj/fU
新チーム幕開けはどうやら雨っぽいな

82名無しさん:2019/08/15(木) 22:36:12 ID:5EjfugMI
今年のチームはみんなヒョロかったな
みっちり食って筋トレしてくれ

83名無しさん:2019/08/15(木) 23:04:53 ID:EXYf1vnQ
スタート出遅れたが北信越までにはチームがてきてるように頼む

84名無しさん:2019/08/16(金) 00:18:05 ID:/8R1Aqmw
首相平野だってさ

85名無しさん:2019/08/16(金) 06:16:46 ID:Z5XCMw16
誰だ?新チーム主力?

86名無しさん:2019/08/16(金) 07:04:15 ID:ASleICjo
まずは一から競争だ

87名無しさん:2019/08/16(金) 07:21:40 ID:5PrHKYTc
県内常勝文理

88名無しさん:2019/08/16(金) 07:23:20 ID:Qo4Rq1Vo
平野知らないとかw
1年春にいきなりベンチ入りしてたのに

89名無しさん:2019/08/16(金) 07:38:34 ID:GfM1d9mM
それにしても今の2年だと長谷川だが
近年でも先川、川村、荒木、星といった下級生の頃からレギュラーで試合に出ていた選手を主将にしないのは何か意図があるのだろうか?
たまたまそれらの選手が性格的にキャプテン向きじゃなかっただけなのだろうか?

90名無しさん:2019/08/16(金) 07:41:10 ID:3H.3u.3Y
平野の場合は学業成績優秀もあるな

91名無しさん:2019/08/16(金) 07:48:10 ID:tOlRU.IY
>>89
そんな細かいことによく気付くね。

92名無しさん:2019/08/16(金) 07:49:27 ID:58Xr.OaA
地方大会盗塁2とかも改善してほしい

93名無しさん:2019/08/16(金) 08:51:43 ID:wruYAMYc
平野君て去年関根のピッチャーで東洋大学に進学した平野君の弟さんですよね

94名無しさん:2019/08/16(金) 08:52:13 ID:H95sWSpE
年内無敗→国内、半分くらい勝ってくれよ。
         ↑
くらいにせめてな…。

95名無しさん:2019/08/16(金) 09:34:15 ID:7BvYSKng
新チーム練習試合予定教えて下さい

96名無しさん:2019/08/16(金) 10:15:09 ID:qGnHKRP.
>>89
性格だろ
明らかに向いてない子いるから

97名無しさん:2019/08/16(金) 10:25:59 ID:cYYe3i5M
>>93
その通り

98名無しさん:2019/08/16(金) 11:44:08 ID:XhIDXx0w
新チーム楽しみですね。

99名無しさん:2019/08/16(金) 11:51:39 ID:4rdQWBBU
去年の春決勝文理対関根戦では平野の親はどちらを応援してたんだろう?

100名無しさん:2019/08/16(金) 11:57:03 ID:gOfUbreE
文理

101名無しさん:2019/08/16(金) 12:27:51 ID:tvj/8u0s
>>93
硬式にも準硬式にも名前ないな
野球やめたのかな

102名無しさん:2019/08/16(金) 12:45:26 ID:AdMRwTg2
学業優秀か
主将もやればいいの大学いけるしちょうどいいな

103名無しさん:2019/08/16(金) 13:00:51 ID:20qZ9.9Y
新チームも右上手の似たタイプ3人
左とかサイドハンドとかバリエーションがほしい

104名無しさん:2019/08/16(金) 16:06:40 ID:r2881xpA
長谷川君は副主将でしたね

105名無しさん:2019/08/16(金) 16:25:29 ID:slG8WBHU
>>103
左ならNGMシニアの斎藤と一緒だった高岡がいるよ

106名無しさん:2019/08/16(金) 17:10:38 ID:FAlzLxq.
新体制決まったな
スタート出遅れだが一致団結なんとしてもセンバツを手に入れてもらいたい

107名無しさん:2019/08/16(金) 17:31:11 ID:nSYkhueU
ジャパンに選ばれた、近藤大誠君(宮内中)の進路は?
やはり中越でしょうか?

108名無しさん:2019/08/16(金) 17:52:09 ID:NNwjKZ4E
長坂は仙台大学進学だってさ

109名無しさん:2019/08/16(金) 18:15:47 ID:GfM1d9mM
一昨年の夏の甲子園で大阪桐蔭のファースト蹴っ飛ばした仙台育英のキャッチャーがいま仙台大学の2年だな
文理の永田も蹴られかけたという説があるが

110名無しさん:2019/08/16(金) 18:24:50 ID:7E.oCUr.
>>108
プロ志望届ださないのか?
てかなんでそんなこと知ってるの?関係者?

111名無しさん:2019/08/16(金) 18:42:46 ID:vmK1J/AQ
>>109
もういつまでもそういうのやめなよ。
両チームが一生懸命にプレーしたなかでの出来事だし、中川くんだって彼のこと一切悪く言ったりしてないでしょ。国体のときに2人して普通に会話したらしいし。
そう考えたら批判してる世間の大人達より高校球児達の方が余程大人だよなと思う。

112名無しさん:2019/08/16(金) 19:09:14 ID:iuy1LPt6
>>107
身長小さいからな

113名無しさん:2019/08/16(金) 20:19:10 ID:l1C6kiqg
>>89
隼之介とか池田とかやってるから特に意図は無いでしょ

114名無しさん:2019/08/16(金) 20:48:57 ID:88uYOgPA
やけに詳しくないか?関係者多すぎだろ

115名無しさん:2019/08/16(金) 21:08:37 ID:Y4rmoTEo
今年より強そうですね

116名無しさん:2019/08/17(土) 00:12:51 ID:yreBQjqk
入学当初から将来主将が有望視され実際に主将になった平野君はこれから一年間大変な道のりだと思うが
監督、チームメイトを信じ一人で悩まず相談しながら強いチームを作っていってもらいたいと思う

117名無しさん:2019/08/17(土) 06:12:12 ID:ry9iAd6I
『チーム一丸』

118名無しさん:2019/08/17(土) 07:26:09 ID:/S76xRPc
今日は練習試合ありますか?
あるようなら行ってみようかと

119名無しさん:2019/08/17(土) 07:30:41 ID:6sk2SwO2
>>115
たしかに今年は谷間の世代と言われてましたよね。
それが、県大会で尻上がりに良くなって、甲子園でも負けはしたが善戦したわけですし。
現実的に甲子園では、強さはあまり感じられなかったし、結果力負けした感じでしたね。
 願わくば、さらに緻密で機動力のある攻撃をして欲しいかなと思いますし、文理レベルの学校がもっと増えていかないといけませんね。

120名無しさん:2019/08/17(土) 10:25:23 ID:GKgIo8UA
今日は無いです

121名無しさん:2019/08/17(土) 10:40:10 ID:QORaG31Q
練習に励んでくれ

122名無しさん:2019/08/17(土) 10:59:10 ID:0AL28sGI
秋は北信越の事だけ考えればいいから調整もゆっくりできるな

123名無しさん:2019/08/17(土) 14:02:02 ID:NQo/6AdU
休みぼけはとれたかな?

124名無しさん:2019/08/17(土) 14:13:10 ID:NmZnw.A6
今日は練習あるだろ

125名無しさん:2019/08/17(土) 14:17:50 ID:DbCJDkJQ
一昨日までの盆休みの事だろ

126名無しさん:2019/08/17(土) 14:20:55 ID:B3RKFUoA
>>120で今日の話してるじゃん

127名無しさん:2019/08/17(土) 15:07:51 ID:ueUPyR8M
日本文理、新チーム始動 平野主将「センバツ」目標
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201908170000177.html

128名無しさん:2019/08/17(土) 17:21:48 ID:EX6PUtLI
20日前橋東が初陣ね

129名無しさん:2019/08/17(土) 18:31:43 ID:ovUoz.MM
捕手が主将で甲子園出場はありますか⁈

130名無しさん:2019/08/17(土) 18:54:48 ID:z33KnOLs
ここって関係者いるのな
なんか情報知りすぎてて怖い

131名無しさん:2019/08/17(土) 19:41:56 ID:gzF4zOko
関東一の谷から鶴岡東は、打てた
土屋からは、打てない
文理は、土屋を攻略出来て
谷から打てなかった
打線と投手の相性があるのか?

132名無しさん:2019/08/17(土) 19:54:22 ID:zEaJ8UcU
>>131
人間なんだからその日の調子がある。
毎日同じ投球ができるとは限らない。

133名無しさん:2019/08/17(土) 19:59:50 ID:6sk2SwO2
関東一はやっぱり緻密な野球するね。
負けて正解。
勝てっこなかったな、文理は。

134名無しさん:2019/08/17(土) 20:09:34 ID:CRkJ7LQo
新チームの代で関東一と鶴岡東との3チームの練習試合を組んでもらいたい

135名無しさん:2019/08/17(土) 20:13:29 ID:0nfwC9UY
関東一は緻密でそつのない野球してた

136名無しさん:2019/08/17(土) 20:14:30 ID:YMR2NFnY
関東第一ヒット6本の相手に6点も取られて延長にまでされて
でも鶴岡みないな野球されると文理も残塁の山でどうなってたか

137名無しさん:2019/08/17(土) 20:14:50 ID:ouoscNm6
初回に佐藤が満塁でカウント3-1から明らかなボール球を振って、次のストライクを見逃し
中田はカウント取りにきた打ちごろのストレートを見逃した後、スライダーにおよがされて三振ってのが2回くらいくらいあった
文理が全国で通用する部分のひとつとして選球眼があると思うが、今年のチームは選球眼良くない選手が多かった
大井先生から鈴木さんに代わったことに原因があるのか、単に選手個々の素養の問題なのかはわからんがああいう三振は今後やめてほしい

鈴木監督も短期間でチーム力を大きく高めたのはさすがだが
甲子園で好投手相手には打てないことが明白な安城をスタメン起用したり
予選で必要もないのに故障明けの南を投げさせすぎたり(それが甲子園での不調の原因になったかどうかは知らんが)
やや疑問を呈したくなる采配があった
秋はさらにレベルの高いチームになってほしい

138名無しさん:2019/08/17(土) 20:41:47 ID:n9SfDGm6
甲子園で勝ちきるにはやっぱり投手だね
打力は当然必要だけど

139名無しさん:2019/08/17(土) 20:55:58 ID:0nfwC9UY
>>137
采配は確かに疑問ですな。
せっかく幸先よく2点リードしたのにあっさり逆転されるし。

140名無しさん:2019/08/17(土) 21:03:30 ID:.hTtE88M
>>137
確かにボール球三振多かったね。
それと、南くんの不調は試合前に把握するのが監督や指導者の仕事でわないかな?? 南くんが二打点だから変えづらさはあったろうが、余りにも球が高めに浮いてた。相手Pにライトオーバー打たれた時点で交代すべきだったと思う。

141名無しさん:2019/08/17(土) 21:54:03 ID:LZ3etPDI
>>140変えづらさというか南以外のピッチャーじゃ通用しないと思ったんだろ

142名無しさん:2019/08/17(土) 22:04:38 ID:3dsazO1g
投手あっての打撃
それが道夫野球

絶対的エースを来春取らないと

143名無しさん:2019/08/17(土) 22:07:59 ID:LZ3etPDI
別に長谷川種橋渡辺その他で十分だろ

144名無しさん:2019/08/17(土) 22:27:40 ID:cdaaFMYc
関東一の試合の序盤はボールの見極めができていたんだよ。
中盤逆転されてから狂った。
焦るなとはいえ無理があるけどもそこで冷静な野球ができるのが文理だと思ってたわけだが力不足でしたね。
下級生の投手陣はとにかく制球力に磨きをかけて欲しい。

145名無しさん:2019/08/17(土) 22:33:51 ID:YMR2NFnY
09で有名になった1球バッティングって練習で毎年やってるの?

146名無しさん:2019/08/17(土) 22:44:50 ID:nWERtqmk
>>130
掲示板なんかみんな見てるよ

147名無しさん:2019/08/17(土) 22:50:06 ID:DdM/EvGI
>>140
替えようにも他にいないから…

148名無しさん:2019/08/17(土) 23:53:11 ID:GKgIo8UA
新入生で目ぼしいピッチャーいるの?

149名無しさん:2019/08/18(日) 00:55:57 ID:naep2PaY
1年Pにめぼしいのはいないらしい

150名無しさん:2019/08/18(日) 02:05:53 ID:fj9ZVf/.
>>140
あくまで結果論ですが、あの展開では監督経験浅い人だし、初の甲子園での采配だから交代させられないでしょう。 実際、選手と同じくらい焦ってたでしょうw

151名無しさん:2019/08/18(日) 02:51:30 ID:Wzobi0so
昨日、五泉球場で川口コーチがカイシ見に来てた。メモとりながら5回で帰ったが、

152名無しさん:2019/08/18(日) 05:25:20 ID:yg3ndeEk
文理の新キャプテン誰になったか
教えて下さい
長谷川、平野かな?

153名無しさん:2019/08/18(日) 05:34:47 ID:yg3ndeEk
奥川の投球でほとんど失投がない
甲子園での南は、失投だらけ(ボール浮いた)
投手は、コントロール

154名無しさん:2019/08/18(日) 05:35:43 ID:9dMtkFHM
主将平野、副主将長谷川

155名無しさん:2019/08/18(日) 06:38:28 ID:LcGPNLGI
文理は奥川君と対戦したことあるんですか?

156名無しさん:2019/08/18(日) 07:32:34 ID:vYiz3WaQ
ない

157名無しさん:2019/08/18(日) 10:57:41 ID:ExcpCufM
さっきカミサンの使い走りで原信に行ってきたけど
この炎天下の中で必死に練習してたわ
センバツ行けるといいな

158名無しさん:2019/08/18(日) 11:46:04 ID:5/tugJIE
>>133
負けて正解の試合なんてないんだよカ、ス

159名無しさん:2019/08/18(日) 11:50:31 ID:yqI1wOJM
練習と同時にスカウトにももっと力入れてくれよ

160名無しさん:2019/08/18(日) 12:58:08 ID:LcGPNLGI
ま、素材が良くないと美味い料理は作れませんしね。
もちろん、だけじゃないけどさ。

161名無しさん:2019/08/18(日) 12:59:25 ID:lDsyOonE
守備力や走塁など関一と著しい差があったが
同じメンバーでも日頃の練習や意識付けでその差はなくせるのだろうか
それともそもそもセンスのある選手を入部させないことにはムリなのだろうか

162名無しさん:2019/08/18(日) 13:15:26 ID:LcGPNLGI
どんなスポーツや仕事でもそうだけど、才能とセンスがない人は努力しても厳しいよね。
俺自身が不器用なので、人一倍努力してもまだ劣ってる部分はあるから。
なので、甲子園で活躍できるチームはそういう才能にあふれる少年たちの集まりなわけですから、地元民だけだと厳しいんでしょうね。

163名無しさん:2019/08/18(日) 14:55:29 ID:M0iElkpI
ただ今大活躍中の星稜二年今井の一球での仕留め方はエグイな
中田も見習って欲しいわ

164名無しさん:2019/08/18(日) 15:13:45 ID:JNUh4L8E
荻原いいな、北信越で当たりそう

165名無しさん:2019/08/18(日) 15:28:16 ID:z6G5raJw
打ち頃だな荻原は

166名無しさん:2019/08/18(日) 15:34:01 ID:mOKw2nOw
新チームは中田2番バッターで行こう!

167名無しさん:2019/08/18(日) 15:40:35 ID:5/tugJIE
長谷川2番のが良い

168名無しさん:2019/08/18(日) 16:28:30 ID:GZrJYTcM
星稜やばいな
文理新チームのライバルだな

169名無しさん:2019/08/18(日) 16:47:13 ID:Cp4vlwZA
星稜だろうが気比だろうが勝て!
全国制覇が目標なら北信越のレベルが上がることはいいことだよ。
甲子園に行ってギャップが少なくなるからね。

170名無しさん:2019/08/18(日) 17:03:54 ID:LcGPNLGI
その前に県内を無双しないとね。

171名無しさん:2019/08/18(日) 17:09:04 ID:Fvm7XINI
星稜も氣比も秋の新チームにいい選手がそろっているな。
しかしそれは文理も同じ。
今から秋の北信越大会が楽しみだ!

172名無しさん:2019/08/18(日) 17:23:58 ID:lDsyOonE
石川 星稜、遊学館、金沢、鳳学園
福井 気比、工大、啓新
富山 富一、富商、高商
長野 佐久長聖、松商、上田西
このメンツの中をぶっちぎりで優勝してはじめて全国云々が語れる

173名無しさん:2019/08/18(日) 17:25:14 ID:lDsyOonE
なお
鳳学園を航空石川に変更
それでもぶっちぎりで文理優勝を願う

174名無しさん:2019/08/18(日) 18:14:10 ID:11uV9crA
星稜は中学もあるんだね
その中学が全国制覇したメンバーが星稜に行っている そりゃ強いよね
下の世代の底上げをしなくては

175名無しさん:2019/08/18(日) 19:25:58 ID:RRIQOkKg
思ったけど総監督は中学生の育成をしたらどうだろ?
大井ジュニアハイスクール野球アカデミーとかしたら集まるんじゃない?

176名無しさん:2019/08/18(日) 19:46:35 ID:fFpmClRo
文理の付属中学を作り
そこでいい選手を育てれば
他校にいい選手を持って逝かれない
サッカーのジュニアかぶ組織を
文理も作れたら強くなる

177名無しさん:2019/08/18(日) 19:50:48 ID:mwQexlGU
>>175
そうだね
大井氏のモチミ(持ち味)で指導行ける

178名無しさん:2019/08/18(日) 19:51:09 ID:RRIQOkKg
>>176
それも面白いけど金かかるだろー。
実にいい案だけど現実的に厳しいだろうね?

179名無しさん:2019/08/18(日) 19:57:19 ID:suMnu9GM
選抜甘くないな

180名無しさん:2019/08/18(日) 20:08:04 ID:Tj9EGEpU
今日の第4試合でBS朝日のアナが文理に触れてたな

181名無しさん:2019/08/18(日) 20:39:28 ID:b7goCVy2
>>172 冗談ぬきでそう思う。

182名無しさん:2019/08/18(日) 20:42:28 ID:RRIQOkKg
新潟は中学生の野球にもっと力を入れないと。
高校に入るときにある程度全国で戦えるレベルの選手集めないと今の星稜との差はうまらないと思う。

183名無しさん:2019/08/18(日) 20:46:26 ID:CWZItGmI
>>172
村本氏率いる高岡第一もお忘れなく

184名無しさん:2019/08/18(日) 21:09:54 ID:nQaEY5aQ
新潟は中学生の野球にもっと力を入れないと。
高校に入るときにある程度全国で戦えるレベルの選手集めないと今の星稜との差はうまらないと思う。

185名無しさん:2019/08/18(日) 21:45:10 ID:ABZ0h07k
熱闘甲子園のCMの度に文理の名前と名シーンが毎回観る者の潜在意識まで刷り込まれる

186名無しさん:2019/08/18(日) 23:34:43 ID:gMFL7Q96
>>185
ものすごくいい宣伝だな。これだけのアドバンテージがあるんだから日本文理高校はもっとガツガツと生かせばいいと思うけどな。野球部だけではなく進学実績とか。
野球で売り出した高校はそうやって進学校にしてきてるのも多いと思うぞ。

187名無しさん:2019/08/19(月) 00:23:21 ID:pr.o/rkk
>>176
バカなのに付属中学作っても経営にならんだろ
星稜や秀光、明徳の高等部の偏差値知ってるのか?

188名無しさん:2019/08/19(月) 02:19:19 ID:rdD3R5Is
>>187
10年ほど前に帝京長岡中学校があったが3年くらいで生徒募集停止したな。
生徒が集まらなかったかのかどうかは知らないが。

189名無しさん:2019/08/19(月) 06:39:21 ID:fmnW8lVw
今日も練習頑張ってね

190名無しさん:2019/08/19(月) 07:17:19 ID:qkcWNbTM
早いとこ練習試合の日程、アップして欲しい。
21日は見附で久我山戦?

191名無しさん:2019/08/19(月) 07:26:29 ID:PVZRFub2
どうやら明日の初陣は雨っぽいな

192名無しさん:2019/08/19(月) 09:09:19 ID:QdiSaZuA
スタートが遅れた分これから短期間で実践形式の練習を数多くやって秋たに臨みたいですね

193名無しさん:2019/08/19(月) 09:51:22 ID:xbZOWyeA
練習もいいけど水分補給忘れずにね。

194名無しさん:2019/08/19(月) 11:12:46 ID:wEh.FMek
>>193
わかりました。

195名無しさん:2019/08/19(月) 11:14:08 ID:wEh.FMek
わかりました。

196名無しさん:2019/08/19(月) 12:34:05 ID:YUEt9r1s
>>193
わかりました。

197名無しさん:2019/08/19(月) 12:53:27 ID:H.0AtKjs
タカシ監督は総監督の後の監督ということで比較されて大変だな。

でも頑張ってほしい。
総監督の下でずっと頑張ってきた人だから必ず結果出してくれると思う。

結果出ない時だってあるかもしれないが学校側頼むから長い目で見てください。

198名無しさん:2019/08/19(月) 12:56:35 ID:CSMv.332
>>193
わかりました!

199名無しさん:2019/08/19(月) 16:36:41 ID:YUEt9r1s
>>197
よしわかった!長い目で見てやるから一生懸命頑張るんだぞ。

200名無しさん:2019/08/19(月) 16:46:13 ID:u79QRlHs
>>199
ありがとうございます!

201名無しさん:2019/08/19(月) 17:37:27 ID:sQSd7.Pg
明日の練習試合は無理ですかね

202名無しさん:2019/08/19(月) 18:26:57 ID:9WyMLHTE
出来ないなら室内で軽く練習して残りの時間は夏休みの宿題でいいんじゃないか?

203名無しさん:2019/08/19(月) 18:27:15 ID:9WyMLHTE
出来ないなら室内で軽く練習して残りの時間は夏休みの宿題でいいんじゃないか?

204名無しさん:2019/08/19(月) 20:50:39 ID:P.9mG9/.
県内で勝ち抜くのも大変だけど選抜目指して北信越で勝ち抜くのは夏の甲子園2つ勝つより難しいでしょ! 先輩達が何度か選抜出てたけど、そんな簡単に当たり前の様に選抜なんて言ってはダメじゃないかな?

205名無しさん:2019/08/19(月) 21:01:20 ID:mKdo69Cc
新チームの戦力は準優勝世代の秋始まる段階より上のように思う
ここからの伸び、強力なリーダーシップを持つ者
これが兼ね備えていればセンバツは可能とみる

206名無しさん:2019/08/19(月) 21:01:55 ID:mKdo69Cc
新チームの戦力は準優勝世代の秋始まる段階より上のように思う
ここからの伸び、強力なリーダーシップを持つ者
これが兼ね備えていればセンバツは可能とみる

207名無しさん:2019/08/19(月) 21:02:28 ID:mKdo69Cc
新チームの戦力は準優勝世代の秋始まる段階より上のように思う
ここからの伸び、強力なリーダーシップを持つ者
これが兼ね備えていればセンバツは可能とみる

208名無しさん:2019/08/19(月) 21:17:02 ID:rWeeGhKY
とにかく北信越までに選球眼を養う事がまず第一だね

209名無しさん:2019/08/19(月) 21:17:12 ID:vIzPJ8B2
何連投してやがる
消してくれ頼む

210名無しさん:2019/08/19(月) 21:43:50 ID:rC.z0abk
K元コーチなき後他校の偵察、研究が疎かになっていたが有望なコーチが2人も入って来てくれたおかげで
それも十二分に補填できそうだ、県内に限らず県外北信越有力校の研究も宜しくお願いしたい

211名無しさん:2019/08/20(火) 03:46:53 ID:Zgt/y/kk
常勝文理

212名無しさん:2019/08/20(火) 05:01:18 ID:NnITcPik
できれば県外でも常勝で。

213名無しさん:2019/08/20(火) 06:53:30 ID:bKrnMUGc
初陣どうなるかな

214名無しさん:2019/08/20(火) 08:11:08 ID:BG/o8ymI
なんか重いな

215名無しさん:2019/08/20(火) 08:40:11 ID:GJwwplOM
甲子園は一時間遅れのようですがそちらはどうですか?

216名無しさん:2019/08/20(火) 09:56:23 ID:Bzyg5hn2
誰もグラウンド行ってなさそうですね。

217名無しさん:2019/08/20(火) 10:35:28 ID:gsZYDDb.
体型だけでも履正社や明石商のようなガチムチに仕上げてくれ

218名無しさん:2019/08/20(火) 10:50:26 ID:ztvON2YQ
最近は太りたくない球児が増えたからそれは望めない

219名無しさん:2019/08/20(火) 11:42:48 ID:Bt198qVI
桑原や長坂みたいなヒョロっこい選手の方がむしろ結果を出している

220名無しさん:2019/08/20(火) 12:23:39 ID:dtnxz.bI
明日は見附で久我山戦かな。
天気は大丈夫ぽい。

221名無しさん:2019/08/20(火) 12:35:35 ID:nJ75nOTM
久我山は甲子園から戻ったばかりなのに今年も合宿に来てくれるんだね

222名無しさん:2019/08/20(火) 12:38:40 ID:/ELTh4Yg
明日の見附での試合、詳しく教えて下さい?

223名無しさん:2019/08/20(火) 12:40:00 ID:/ELTh4Yg
今日は練習試合やってますか?

224名無しさん:2019/08/20(火) 12:52:21 ID:2GiCNNIE
寮生活って食べたいだけ食べれるのかな?

225名無しさん:2019/08/20(火) 13:14:51 ID:8Q/Z6DCo
>>224
新米の差し入れヨロ

226名無しさん:2019/08/20(火) 16:04:27 ID:6TbqGPp.
明日見附いくかたいたら実況お願いします

227名無しさん:2019/08/20(火) 16:46:58 ID:dq43yetw
>>226
明日何があるんですか?

228名無しさん:2019/08/20(火) 17:10:54 ID:D7ZJWGzA
今気比の二年投手とやったら3安打くらいで負けると思う。
中田君も長谷川君も外角苦手に見えるから克服して欲しいな。

229名無しさん:2019/08/20(火) 17:32:56 ID:bC04ZZAY
気比の笠島も星稜荻原、寺西も右だから桑原、斎藤の他にも左打者が出て来て欲しいね

230名無しさん:2019/08/20(火) 17:35:02 ID:GCZ8T.3o
>>210
部長顧問連中の定年でやっと指導できる人材が入ってきたな
何時だったかの甲子園の居残り組はeighty9の人が見てたんだろ?
明らかにコーチの手が足りて無かったんだよ

231名無しさん:2019/08/20(火) 19:25:00 ID:K.Bx2SGA
本日の前橋東戦は雨天6回終了だけど
9対0って本当ですか?

232名無しさん:2019/08/20(火) 20:03:26 ID:SYC4X30A
ちょっとだけでも試合できたのは良かったな

233名無しさん:2019/08/20(火) 20:11:28 ID:AyANTDYY
勝ったのか?

234名無しさん:2019/08/20(火) 20:11:41 ID:AyANTDYY
勝ったのか?

235名無しさん:2019/08/20(火) 21:23:11 ID:NnITcPik
前橋東ってどこなの?群馬ってのはわかるけどさ。強いの?

236名無しさん:2019/08/20(火) 21:42:17 ID:JmOrFsfc
前橋東は夏は2回戦敗退(樹徳に1点差)
と言うか今がこことやった事あったっけ?

237名無しさん:2019/08/20(火) 22:27:51 ID:vn908Yu2
暫く色々と試すだろうけど早めに固定できるといいな。

238名無しさん:2019/08/20(火) 23:51:13 ID:93/Vv.ss
大井さんの早大コネとか栃木コネががなくなったから、これから練習試合のマッチメークに困るんじゃないの?
早実とか作新とやれないのか

239名無しさん:2019/08/21(水) 06:04:23 ID:gHLGpiFE
6年ぶりのセンバツ頼むぞ

240名無しさん:2019/08/21(水) 07:02:04 ID:3YoxoteY
>>239
そう考えると、ここのところ、ある程度チャンスはあったんだけどね。
ですが、今年の北陸勢の躍進を考えると、北信越大会は・・・萎えます。
 新潟県だけでしょ、6年も行ってないなんて、っていうか、圧倒的に選抜少ないんだよな新潟県は。
やっぱり選抜出るくらいじゃないと、夏は勝てないね。

241名無しさん:2019/08/21(水) 07:21:01 ID:oaVJ938w
鈴木監督もまだ北信越の勝ち方までは習得してないかね

242名無しさん:2019/08/21(水) 07:37:46 ID:skEYJ.KU
越の本田監督もいい監督になってきたからタカシ監督も経験を積めば大丈夫だ。

243名無しさん:2019/08/21(水) 07:42:02 ID:6Kx.XDo2
>>242
お互い切磋琢磨して強くなっていってもらいたいものですね。

244名無しさん:2019/08/21(水) 09:19:11 ID:GCiroNa.
試合できそうですか?

245名無しさん:2019/08/21(水) 09:46:26 ID:fdDxhfbE
>>244
現地の人に聞いてみたらやってるみたいです
昨日は中止で今日が初戦らしいです

246名無しさん:2019/08/21(水) 10:07:12 ID:skEYJ.KU
誰だ昨日9-0で勝ったって言ったの

247名無しさん:2019/08/21(水) 10:12:31 ID:m9Zv5FwA
見附は雨降ってますか?

248名無しさん:2019/08/21(水) 10:52:18 ID:j3jAjGfE
>>247
晴れています

249名無しさん:2019/08/21(水) 12:23:27 ID:9GfHOAEY
文 理000 301 020=6
久我山000 000 000=0

スタメン二桑原、右大矢、三長谷川、一渡辺暁、左樋口、遊中澤、中高岡、捕平野、投種橋
ピッチャー種橋5回、高岡2回、渡辺京2回

250名無しさん:2019/08/21(水) 12:31:45 ID:16P5H1g.
現地神ありがとうございます。
渡邉、中澤、樋口の新メンバーを早く見てみたい。
今後の予定わかる方、宜しくお願いします。

251名無しさん:2019/08/21(水) 12:32:04 ID:16P5H1g.
現地神ありがとうございます。
今後の予定わかる方、お願いします。

252名無しさん:2019/08/21(水) 12:36:14 ID:pYjUSmFU
>>249
お疲れ様でした。素晴らしく勝ってよかったです

253名無しさん:2019/08/21(水) 12:52:29 ID:fxg1EqD.
スタメン見る限りオール新潟人ですか

254名無しさん:2019/08/21(水) 12:53:10 ID:Ww4UYy1A
いきなり中田スタメン落か

255名無しさん:2019/08/21(水) 12:54:02 ID:fxg1EqD.
スタメン見る限りオール新潟人ですか

256名無しさん:2019/08/21(水) 13:03:20 ID:cncMOcOU
>>254
ほんとだね。ケガ?

257名無しさん:2019/08/21(水) 13:11:33 ID:6AOm2VHQ
さっそく関一の影響をうけて守備力・走力を重視したスタメンを組んだようだ

258名無しさん:2019/08/21(水) 13:49:07 ID:f9injFo.
今週末は恒例の宇都宮遠征のもよう

259名無しさん:2019/08/21(水) 13:49:53 ID:UiTiwzqw
斎藤もスタメン落ちか

260名無しさん:2019/08/21(水) 13:51:09 ID:UiTiwzqw
斎藤もスタメンじゃないのか

261名無しさん:2019/08/21(水) 13:51:35 ID:5hFDyQMU
新チームでは中田は代打要員

262名無しさん:2019/08/21(水) 13:54:11 ID:16P5H1g.
チーム内の競争が高いということか。

263名無しさん:2019/08/21(水) 14:21:35 ID:hssmkjPY
県内でしか打てない中田は代打でもいいが斎藤は2番で使ってほしい

264名無しさん:2019/08/21(水) 14:22:17 ID:hssmkjPY
県内でしか打てない中田は代打でもいいが斎藤は2番で使ってほしい

265名無しさん:2019/08/21(水) 15:29:48 ID:f9injFo.
2試合目 文理7-1久我山

渡辺暁仁右越スリーランホームランあり

266名無しさん:2019/08/21(水) 15:56:53 ID:opyvjYZ6
TUEEEEEEEEE

267名無しさん:2019/08/21(水) 16:41:11 ID:hssmkjPY
2試合目は誰が投げましたか?教えて下さい

268名無しさん:2019/08/21(水) 17:44:27 ID:fYCnoagY
文理つっよ

269名無しさん:2019/08/21(水) 18:16:20 ID:qLsE6RIA
>>267
又聞きなので間違っていたらすいません
渡辺京3回、中澤2回、佐々木翔2回、高橋1回、長谷川1回
スタメン 指渡辺暁、中斎藤、二佐々木翔、一中田、右野本、三目崎、左清水、捕千島、遊名地
明日のスポニチ朝刊で今日の試合が載るようです

270名無しさん:2019/08/21(水) 18:17:16 ID:QIty8mg2
渡辺暁は1塁の守備や走塁はまだまだ経験不足だけどバッティングはパワーあるね
ホームランは真ん中低めを合わせただけなのにあそこまで飛ぶとは驚いた
多少のミスには目を瞑ってレベルの高い相手でもたくさんチャンスを与えてやって欲しい

271名無しさん:2019/08/21(水) 19:17:13 ID:Ec.Or8t6
お疲れ様です。
明日は試合ありますか?!

272名無しさん:2019/08/21(水) 19:45:26 ID:cncMOcOU
甲子園スタメンだった中田、斎藤をはずした崇監督はシビアで厳しいな。さすがだ。

273名無しさん:2019/08/21(水) 19:49:49 ID:H5JPUgDs
試しの期間だろうが投手はタネ、ナベ、ハセの3人でいいだろ。この3人を鍛えあげて。

274名無しさん:2019/08/21(水) 20:15:21 ID:Ww4UYy1A
高岡はどうなんだ?
貴重な左だけに使えれば大きい。
1年ピッチャーの名前がまるで出ないな

275名無しさん:2019/08/21(水) 20:22:24 ID:jvvUYMMk
>>274

高橋って1年では?

276名無しさん:2019/08/21(水) 20:56:46 ID:6AOm2VHQ
甲子園で中田はしょぼい三振が、斎藤はしょぼい守備があったので危機感を持たせるための第1試合スタメン外しだろう
なんだかんだ県大ではスタメンで出るかと思われ

277名無しさん:2019/08/21(水) 21:14:53 ID:QIty8mg2
>>274
使える
球種も一通り持っていて腕が振れるから空振りが多かった
渡辺京は時折いいボールがいくけど抜け球が多すぎる

278名無しさん:2019/08/21(水) 21:17:04 ID:46UtjVjs
新戦力が出て来てこそ競争
監督は甲子園経験して新な世界が
見えた感じ

279名無しさん:2019/08/21(水) 22:02:13 ID:7KS0f6YM
新生文理いい発信だね!
国学院久我山に圧勝
しかも得点をほとんど与えず
北信越で星陵を打倒して
チャンピオンになって下さい

280名無しさん:2019/08/21(水) 22:38:21 ID:aBvOkqHc
多分今日1年で出ていたのは渡辺暁とどっちかわからんけど高橋と土野の3人だけだったと思う

281名無しさん:2019/08/22(木) 07:07:17 ID:Iz2.agzQ
>>269
やはりスポニチは渡辺暁仁でしたね

282名無しさん:2019/08/22(木) 07:35:50 ID:D1aGOU6.
中田頑張れ

283名無しさん:2019/08/22(木) 09:09:35 ID:FNZOxCpA
新チームいろいろ新戦力が出てきて頼もしい限りだね

284名無しさん:2019/08/22(木) 09:18:55 ID:clE1IapU
渡辺暁仁はパンチ力はもちろん足も速いから
本人の努力次第で相当な選手になるんだろうけどな

285名無しさん:2019/08/22(木) 09:20:39 ID:hzJpHWeA
ここの人達的に新チームの理想のオーダーは何?

286名無しさん:2019/08/22(木) 10:19:25 ID:kgsK60UM
まだ殆どの人が新チームは見ていないのではないでしょうか

287名無しさん:2019/08/22(木) 10:37:23 ID:X12.Go/M
>>285
チキンライス

288名無しさん:2019/08/22(木) 10:53:48 ID:xhry3XpQ
1,4,桑原
2,9,樋口唯
3,7,渡辺暁
4,3,中田
5,5,長谷川
6,8,斎藤
7,6,土野
8,2,平野
9,ピッチャー
大矢は今後次第
俺の主観

289名無しさん:2019/08/22(木) 11:10:05 ID:hzJpHWeA
>>288
いいね、くそ強そう

290名無しさん:2019/08/22(木) 12:14:09 ID:kvq80u2w
>>288
樋口君と斎藤君が逆でも。このオーダー見たい!

291名無しさん:2019/08/22(木) 12:15:30 ID:UHBhNukc
キャッチャーは主将の平野で怪我でもない限り固定になるだろうけど
ショートが誰になるかポイントになりそうな感じ
昨日は中沢スタメンだったみたいだけど長谷川のコンバートもありえるし
名地にも奮起してもらいたいし土野もセンスありそうだしな
どうなるかね

292名無しさん:2019/08/22(木) 12:44:21 ID:eprYF28c
県大会見る限り渡辺って子投球フォームなんか面白い
一回腰を落とすような動作いるのか

293名無しさん:2019/08/22(木) 12:44:22 ID:eprYF28c
県大会見る限り渡辺って子投球フォームなんか面白い
一回腰を落とすような動作いるのか

294名無しさん:2019/08/22(木) 14:32:19 ID:xhry3XpQ
9,種橋,
以下順不同
10,渡辺京
11,高岡
12,千島
13,大矢
14,野島
15,名地
16,中澤
17,目崎
18,田中翔
19,高橋悠
20,野本
俺の主観

295名無しさん:2019/08/22(木) 16:39:09 ID:nMAy0xHM
履正社強かったな、夏の全国制覇の壁は分厚いわ

296名無しさん:2019/08/22(木) 19:16:29 ID:hG1vJ61k
長谷川と内山(星稜)は差が開いたな〜

297名無しさん:2019/08/22(木) 19:31:13 ID:3rEGpMUo
寺西よりは長谷川の方が良かったな

298名無しさん:2019/08/22(木) 19:32:11 ID:TB5Ggyks
長谷川も素材はいいんだし、夏の敗北は
を踏まえて今後の活躍を期待してます。

299名無しさん:2019/08/22(木) 19:37:27 ID:pXeYMlos
日本文理vs星稜の決勝戦が見たかった

300名無しさん:2019/08/22(木) 19:42:30 ID:kAP.FEsU
そりゃ見たいが、夢でしか見れないかな、当分は。

301名無しさん:2019/08/22(木) 20:04:12 ID:srTbOVbA
今週末は25日に作新学院で練習試合ですか?

302名無しさん:2019/08/22(木) 20:21:57 ID:KaHcMS96
エース長谷川か棚橋か

303名無しさん:2019/08/22(木) 20:37:58 ID:PD0OcUJE
>>301
作新のシード戦次第って言っていたような気がします。

304名無しさん:2019/08/22(木) 20:57:22 ID:srTbOVbA
>>303
24日は試合なしですか?

305名無しさん:2019/08/22(木) 21:00:10 ID:PmpohRjY
知らんけどそのパターンだと大井さんの母校じゃないのか?

306名無しさん:2019/08/22(木) 21:16:55 ID:KaHcMS96
栃木商業だっけか?

307名無しさん:2019/08/22(木) 21:20:54 ID:t453Ps7Y
餃子は何人前奢ってもらえますか?

308名無しさん:2019/08/22(木) 22:08:12 ID:KaHcMS96
それは総監督に聞け

309名無しさん:2019/08/22(木) 22:27:41 ID:X12.Go/M
>>299
日本文理と敦賀気比なら2014年が惜しかったな

310名無しさん:2019/08/22(木) 22:38:25 ID:GCmGMqOo
宇都宮工業

311名無しさん:2019/08/22(木) 22:49:36 ID:BcGScDHc
国学院久我山に圧勝して良い船出でスタートした新生文理
されどこれから苦難の道のりが待っていると思うが
切磋琢磨してセンバツを掴み取ってもらいたいものだ

312名無しさん:2019/08/22(木) 23:15:19 ID:Dt0TFlVc
副将になったのがちょっと不満だがバッティング中心でたまに楽しみながら投げてる長谷川は
来夏には150㌔ピッチャーになって無双してくれるものだと俺は期待している

313名無しさん:2019/08/22(木) 23:49:50 ID:q9DYn.As
県内常勝文理

314名無しさん:2019/08/22(木) 23:50:43 ID:/ZubfftQ
長谷川はリリーフで投げさすのがいいと思う。球早いしね。種橋や他のピッチャーが上のレベルで先発して試合を作れるようになってくれれば。

315名無しさん:2019/08/23(金) 02:10:22 ID:aRODkFig
長谷川は自慢の飛距離にずっと拘っていて貰いたい

316名無しさん:2019/08/23(金) 06:24:04 ID:5F8oiQZs
>>296
指導の差だよ

317名無しさん:2019/08/23(金) 06:57:45 ID:lJS3H6xU
長谷川だって内山並みに打つだろ!
県内なら

318名無しさん:2019/08/23(金) 07:26:52 ID:sKppKoxE
苦手コースの裁き方一つで大きく変わる練習に励め

319名無しさん:2019/08/23(金) 09:14:07 ID:rh/7G3lk
このチームは良くも悪くも平野のリード次第

320名無しさん:2019/08/23(金) 11:09:20 ID:RSFGEAng
ちょっと鈴木監督昔に戻ったみたいでお地蔵さんじゃなくなったな

321名無しさん:2019/08/23(金) 11:32:37 ID:lB6O14kQ
何事も為せば成る!!!

322名無しさん:2019/08/23(金) 12:03:00 ID:Q17/0/vk
関係者やたらいるのな

323名無しさん:2019/08/23(金) 12:05:28 ID:tz2HtWec
そうなんですか。

324名無しさん:2019/08/23(金) 14:51:02 ID:.cU1KsgY
居ますよ皆、多くは言えないだけで最低限の中で

325名無しさん:2019/08/23(金) 16:44:47 ID:xz2gVzTM
栃木遠征に行く強者はいますか?

326名無しさん:2019/08/23(金) 18:15:24 ID:8y8ZE0nQ
まだどうなるかもわからないのに

327名無しさん:2019/08/23(金) 21:13:22 ID:8y8ZE0nQ
明日はオープンスクールだから遠征はないな

328名無しさん:2019/08/23(金) 21:56:12 ID:nLOVGrK6
部活動見学、面談には最低でも60人は来てもらいたいな。

329名無しさん:2019/08/23(金) 22:39:40 ID:mWVBDwMA
文理食堂で食わしてもらうカレーライスはかなりう上手いよ
大学みたいに一般解放してもいいくらい

330名無しさん:2019/08/23(金) 23:13:07 ID:61f6bT5s
>>329
バスセンターカレーよりも旨いですか?

331名無しさん:2019/08/23(金) 23:22:30 ID:wChI4ukM
文理が激闘の甲子園決勝を戦ってから早10年が経ったのか
一つの節目として捉えなければだが、鈴木文理もまだ若い、色々な経験を詰んで必ずや花開く時が来よう

332名無しさん:2019/08/23(金) 23:41:57 ID:n9FAr3Ww
前回の稲垣、鈴木、新谷に続き今回の南、長谷川も甲子園でのスピード表示エコスタよりむしろ遅いくらいだったが
甲子園が数キロサービスをやめたのかエコスタが激アマにしたのかどっちだろ?

333名無しさん:2019/08/24(土) 07:01:16 ID:W.TzK2eM
文理のスピードガンは激アマだよな

334名無しさん:2019/08/24(土) 08:21:10 ID:pfLmvSYQ
>>329
長坂がうまいって言ってた奴か?
長坂が言ってたのは寮のカレーの話かな?

335名無しさん:2019/08/24(土) 08:41:43 ID:Df73CvTw
>>329
卒業生?

336名古屋:2019/08/24(土) 10:29:36 ID:4zVBugCQ
東洋大学の星選手、大学最後のシーズンになりますが試合に出れますかね?

卒業後は

337名無しさん:2019/08/24(土) 14:09:02 ID:JbOMZ2c6
文理のスピードガンはサトシ先輩が買ってくれたもの

338名無しさん:2019/08/24(土) 14:23:39 ID:yr3t2k/I
全国制覇の垂れ幕も買ってくれないかな

339名無しさん:2019/08/24(土) 15:46:03 ID:oW7ArNOc
オープンスクール100人越えの中学生見学者!!

340名無しさん:2019/08/24(土) 16:15:40 ID:su3y.jL.
>>339
入るかどうかは別として県外の大物も来てるらしいな。

341名無しさん:2019/08/24(土) 16:24:19 ID:pfLmvSYQ
>>340
ワクワク…

342名無しさん:2019/08/24(土) 17:44:08 ID:Dht//NPQ
おれも大物だったけど伸びなかった

343名無しさん:2019/08/24(土) 17:57:36 ID:RRPsv4bg
まあ半分入ってくれれば御の字ってとこだろうな

344名無しさん:2019/08/24(土) 17:58:23 ID:pfLmvSYQ
有望選手にはお車代渡すなりすればいいのに

345名無しさん:2019/08/24(土) 18:09:08 ID:mNsvGj/w
作新今日無事にシード戦2試合やって終わったから
明日は普通にできそうだね

346名無しさん:2019/08/24(土) 18:52:04 ID:xlwKLn1E
>>344
お前が金を出してくれんの?

347名無しさん:2019/08/24(土) 18:59:18 ID:41vJcKnY
>>346
もちろんです

348名無しさん:2019/08/24(土) 20:37:48 ID:KZgWjyc.
さすが!さっそく文理スタッフに手渡してきてくれ

349名無しさん:2019/08/24(土) 22:18:23 ID:VWvYB/gY
文理のオープンスクール行って来たけど40人位でしたよ。

350名無しさん:2019/08/24(土) 22:27:49 ID:ZsQr/qQg
>>349
中越ですら63人も来たんだぞ
そんな訳ないやろ

351名無しさん:2019/08/24(土) 23:28:36 ID:LU7QeFqc
まずはショートを何とかしないとな
今のままだと長谷川を戻したくなっちゃう

352名無しさん:2019/08/25(日) 03:44:01 ID:hC18c2PM
秋は我慢してスーパー新入生に期待だな

353名無しさん:2019/08/25(日) 03:58:16 ID:bhcsXQ6c
>>339
何で平気で嘘つくんだ
40人くらいだっただろ

354名無しさん:2019/08/25(日) 06:26:10 ID:BFe3LUTQ
どうせ、越も文理も結局新入生は30〜40で落ち着くから別にどうでもいいだろ

355名無しさん:2019/08/25(日) 06:29:42 ID:KIhyMYLI
>>339悲しくなるからやめろ
朝鮮的な何かを感じる

356名無しさん:2019/08/25(日) 09:00:48 ID:kTY9UbVw
作新Gはなじらね?

357名無しさん:2019/08/25(日) 09:14:12 ID:QwpSvKzU
文理Gかと思って行ったらやってねーし

358名無しさん:2019/08/25(日) 10:37:05 ID:AeWhIgkc
ヤクルト村上、高卒2年目でプロ二冠王って有りなん??
文理からもそんなの出て欲しい。

359名無しさん:2019/08/25(日) 10:49:05 ID:Rn10sCVs
作新グラウンドに行ってる人いるみたいだな。

360名無しさん:2019/08/25(日) 11:05:57 ID:CJpg6ffQ
作新グランド。4回終了し文理4、作新0

361名無しさん:2019/08/25(日) 11:11:06 ID:uB097DSw
作新本気メンバーじゃないだろたぶん

362名無しさん:2019/08/25(日) 11:15:59 ID:0MUgEa66
本気じゃなかろうが0点に抑えているところが投手陣の状態の良さがわかるな

363名無しさん:2019/08/25(日) 12:11:25 ID:2SqzMij.
>>361

作新学院のスレ見ると、新チームは前チームより戦力は上と有りますね。良く分かりませんが、小中学時代に実績のある選手が多いんですかね。

364名無しさん:2019/08/25(日) 14:06:08 ID:MukHeT8Q
文理11対7作新

365名無しさん:2019/08/25(日) 14:07:41 ID:Pzj5zx7k
勝ったけど内容が悪いな

366名無しさん:2019/08/25(日) 14:24:05 ID:RoCNhSbc
>>365
誰が投げたの?

367名無しさん:2019/08/25(日) 15:11:17 ID:YYwo9aA2
今は内容なんかどうでもいいでしょ

368名無しさん:2019/08/25(日) 15:30:07 ID:BDhyS4gE
お互いに色んな投手を試してるのだろうから何とも言えないが作新から11点取れたのなら、そこは素晴らしいと思う!

369名無しさん:2019/08/25(日) 15:38:01 ID:BFe3LUTQ
作新は小針監督不在か

370名無しさん:2019/08/25(日) 15:45:41 ID:m17f.MYQ
2試合目も4-2で勝ったみたいだね

371名無しさん:2019/08/25(日) 15:50:08 ID:RoCNhSbc
連勝か
ピッチャーは基本4人で回すんだろうけど

372名無しさん:2019/08/25(日) 16:06:42 ID:DoBMI6nc
文理すごい!
今年はいけんじゃね

373名無しさん:2019/08/25(日) 16:14:01 ID:c0cLd24E
高岡は貴重な左腕だが、ランナーが出てからの
フォームはクイックに変えたかな?

374名無しさん:2019/08/25(日) 16:46:23 ID:hX0J5Zeo
>>363
それはまったくのガセで作新の新チームは横山以外は無名でほとんど未知数に近い(1年秋の新人戦も準決勝敗退)
旧チームは中学時代から名の通った選手が多く新人戦も圧倒的な強さで制するなど大型チームとして相当期待されてた

375名無しさん:2019/08/25(日) 16:52:05 ID:Rn10sCVs
>>367
逆じゃね?
内容が大事では。

376名無しさん:2019/08/25(日) 17:00:16 ID:BFe3LUTQ
まあ久我山にしろ作新にしろ県外の代表クラスに練習試合で勝てるのは良いことだ

378名無しさん:2019/08/25(日) 18:35:07 ID:c0cLd24E
未知数としても作新は栃木県を代表する有力高。
来週の文理グランドの練習試合が楽しみ。

379名無しさん:2019/08/25(日) 18:40:42 ID:eECnk7aw
本当の事を教えてくれよな

380名無しさん:2019/08/25(日) 18:51:35 ID:b0MVwDzE
>>379
ナイス突っ込み

381名無しさん:2019/08/25(日) 21:17:34 ID:UHqXdJMM
小針さんいないとか、それBでしょ。
作新は新チームだろうと県内の有力揃えてるから強い。Aならかなり期待るぞ。

382名無しさん:2019/08/25(日) 21:35:06 ID:sWNI9JaQ
ヒントU18日本代表

383名無しさん:2019/08/25(日) 21:41:29 ID:2SqzMij.
作新としては、夏ベスト8で栃木県絶対王者として不甲斐ないとは思いますが。調べると実績のある選手が1年に結構居るみたいで、これからのチームなんですかね。

384名無しさん:2019/08/25(日) 21:58:38 ID:8uXyodHg
作新は毎年、文理よりは絶対強いだろ!
なんか勘違いしてないか??
誰の評価か分からないけど間違っても文理より作新が格下ってことはないから!

385名無しさん:2019/08/25(日) 22:05:00 ID:z/L2X8bc
サウスポーはいいのか?

386名無しさん:2019/08/25(日) 22:07:27 ID:tiHBEOk2
>>384
たかが練習試合で文理が作新に連勝したのがそんなに悔しいのか?

387名無しさん:2019/08/25(日) 22:40:59 ID:LSg6UEwM
文理強いな
秋が楽しみ!

388名無しさん:2019/08/25(日) 22:50:16 ID:pIq0cJX2
練習試合でも強いチームが必ず勝つ
内容も大事だが結果も大事だ

389名無しさん:2019/08/25(日) 22:56:07 ID:RoCNhSbc
久我山もそうだったけど甲子園出た学校はチーム作りが遅れてるから次々と選手試していくんだよ
だから二試合目なんてまだ実力不足の選手でも出場するからチーム力がそのまま結果に反映される訳でも無い

390名無しさん:2019/08/25(日) 23:12:34 ID:aqhx3O/M
ともあれ
国学院久我山と作新学院に勝った事は
いい自信になる

391名無しさん:2019/08/25(日) 23:27:30 ID:AqJpTxTs
作新学院に勝ったってことは甲子園実質ベスト8の力はあるね

392名無しさん:2019/08/25(日) 23:27:32 ID:hX0J5Zeo
栃木の2年生は作新より國學院栃木、佐野日大に県内の有望選手が集まっており
更に投打の高レベルな青藍泰斗がおり、その3校は県外の選手も多いため、県内の選手しかいない作新の戦力は栃木で3、4番手あたりです。
県外の方は意外に思うでしょうが、県内の中学生には作新は何年も連続で甲子園に出てる実績ほど人気がないのが実情です。

393名無しさん:2019/08/25(日) 23:27:36 ID:2SqzMij.
>>390
確かに。
去年秋の新チームは鈴木監督が不安視してたように、本当に打てない文理らしくないチームだった。今年は期待したい。

394名無しさん:2019/08/26(月) 01:17:02 ID:2c7Jmj5E
去年の夏の予選で負けたとき、鈴木監督は来期は厳しくなるって
言ってたそうだけど、そのチームでも甲子園は出場できた。
今年の2年の代で甲子園で勝てなければ、来季はもっと厳しそう。
スーパー1年生でも入学してこない限りね。今の1年は
あまりに小柄な選手が多いから。

395名無しさん:2019/08/26(月) 03:00:15 ID:T1FwzDv2
>>394
現1年世代は明訓新チームみたいに機動力に特化するしかないか

396名無しさん:2019/08/26(月) 03:08:34 ID:AJDKSo1Y
今年は期待しましょう❗選抜目指して❗左打者、左投手の成長があれば戦力拡大

397名無しさん:2019/08/26(月) 03:08:48 ID:AJDKSo1Y
今年は期待しましょう❗選抜目指して❗左打者、左投手の成長があれば戦力拡大

398名無しさん:2019/08/26(月) 04:16:05 ID:pH7.wIcM
>>392
作新学院は、3年前に全国制覇も
している名門ですよ
人気ではなく実力は、栃木県ナンバー1
と解釈します

399名無しさん:2019/08/26(月) 07:14:54 ID:fKqXUxdc
秋大楽しみだな。

400名無しさん:2019/08/26(月) 07:42:46 ID:FX86SM7s
今日から新学期宿題終わってるか心配だ

401名無しさん:2019/08/26(月) 10:21:48 ID:bNJktN7o
スタート出遅れた割に仕上がりがまずまずのようで何より

402名無しさん:2019/08/26(月) 11:04:04 ID:JgH.W5OE
今週の練習試合予定わかる方教えて下さい

403名無しさん:2019/08/26(月) 11:05:58 ID:Fhu2f73Y
県大会は夏のメンバー外しても良さそうだな

404名無しさん:2019/08/26(月) 11:08:31 ID:M5hzEDiE
>>402
学校に聞け

405名無しさん:2019/08/26(月) 12:14:56 ID:XReTyOs.
>>402
富山遠征みたいです。

406名無しさん:2019/08/26(月) 12:16:08 ID:RUN4W5tI
残留組かしっかり調整できたということか。
川口コーチは、何気に名コーチかも。

407名無しさん:2019/08/26(月) 12:23:16 ID:JgH.W5OE
富山遠征ですかありがとうございました

408名無しさん:2019/08/26(月) 12:40:42 ID:a7XeJYew
スーパー一年生とは川村、星みたいなスーパー一年生か

409名無しさん:2019/08/26(月) 14:35:15 ID:darl1ng6
長谷川君がエースになるのかな?
スケールは違うけど東邦の石川みたいに投手兼三塁手の二刀流になるのかな?

410名無しさん:2019/08/26(月) 14:57:21 ID:TxPjNpik
総監督も現三年で終わりか。

411名無しさん:2019/08/26(月) 15:50:53 ID:S27Vl87w
1年生の夏からレギュラーの大矢君は伸び悩んでるのかな?
左腕の高橋蓮君はシニア県選抜の世界大会で確かMVPだったと思うけど今はどんな感じのピッチャーになってますか?

412名無しさん:2019/08/26(月) 16:31:29 ID:9/wgxuO6
高岡蓮?

413名無しさん:2019/08/26(月) 18:05:12 ID:GGHGRfa.
文理はピッチャー育てられないから

414名無しさん:2019/08/26(月) 18:16:27 ID:Jvj6p1ls
>>411
誰と勘違いしてんの?

415名無しさん:2019/08/26(月) 20:44:27 ID:nPd6Lx/6
総監督は契約延長だろ
また3年契約じゃないか?

416名無しさん:2019/08/26(月) 22:42:40 ID:ac/iGRD2
大井さんはなんで終身総監督にしなかったんだ
むしろ大井さんからの希望の3年か

417名無しさん:2019/08/26(月) 23:17:34 ID:pLyRoIrg
金はかかるがどんどん遠征して色々な経験を積んで行った方がいい

418名無しさん:2019/08/27(火) 05:55:41 ID:cgS/y77g
大井さん総監督期間終って他の高校からオファーきたら行くんかな?

419名無しさん:2019/08/27(火) 07:41:27 ID:Vnh1XYAs
あるとすれば昔から付き合いのある新発田中央か

420名無しさん:2019/08/27(火) 09:11:06 ID:4j/nXBjQ
24日の中学軟式県選抜の強化試合に20人中10人しか参加しなかったのは文理のオープンスクールと被ったからか?

421名無しさん:2019/08/27(火) 11:21:25 ID:Mw6dPEGU
>>418
大井さん、古豪復活のために新発田農高に来て欲しい。
秋田の金足農高と共に農業高校が活躍して欲しい。

422名無しさん:2019/08/27(火) 11:32:03 ID:ScOHqcZI
大井さんが文理を去るイメージが全くわかない

423名無しさん:2019/08/27(火) 11:43:43 ID:uXEbUEFQ
この世を去るイメージは割りとあるけどな

424名無しさん:2019/08/27(火) 12:02:54 ID:4a38VBUU
>>423
バカヤロー

425名無しさん:2019/08/27(火) 12:17:40 ID:kK30n.3I
>>420
俺も記事読んでそう思った。

426名無しさん:2019/08/27(火) 12:51:08 ID:AkgJeOx.
これは新入生期待できそうだな。

427名無しさん:2019/08/27(火) 13:00:05 ID:TPxdjx72
これだけスタッフ変えたんだから、大井さんは退任だろ!?契約延長なんてしないと思うな

428名無しさん:2019/08/27(火) 14:38:57 ID:3GSDGT2M
今週も遠征だと何も見れないまま大会に突入しそうだわ

429名無しさん:2019/08/27(火) 16:32:11 ID:a3bBQxaQ
どのみちしばらくずっと天気悪そうですね

430名無しさん:2019/08/27(火) 19:29:40 ID:ktVUFZSU
就寝名誉監督になってほしい。
絶対文理の他にいかないでほしい。

あの人なしの文理なんて嫌だ

431名無しさん:2019/08/27(火) 19:34:33 ID:zBkdNvJw
南くん、この先どう進むのか知ってる方がいたら教えてください!

433名無しさん:2019/08/27(火) 19:44:30 ID:DT9QWCFk
>>431
北へ行きます

434名無しさん:2019/08/27(火) 20:04:23 ID:zBkdNvJw
北というのは??
ひじの怪我から復活したと聞きました!応援してしまいます

435名無しさん:2019/08/27(火) 20:09:18 ID:.YIvU8gI
大井総監督が他校の監督へだなんて
考えるだけで嫉妬してしまう

436名無しさん:2019/08/27(火) 20:09:35 ID:3ISlpA8E
石巻専修大とかね

437名無しさん:2019/08/27(火) 21:07:52 ID:Da8rL6b2
進路についても鈴木監督の今後の力量が問われる。

438名無しさん:2019/08/27(火) 22:04:23 ID:vC2jDkew
1試合目の久我山は左Pしか投げなかったので作新のいい右Pから得点したのなら嬉しい

439名無しさん:2019/08/27(火) 22:44:44 ID:aUyhaET.
ショートポジションが誰になってるか気になるところだな

440名無しさん:2019/08/27(火) 22:45:18 ID:B9Lt2HzM
石専修だけはやめとけ

441名無しさん:2019/08/27(火) 22:51:28 ID:esg6PmhM
>>438
雨が心配だけど今週は富山県では好投手の部類に入る右のピッチャーが2枚いるところがメイン
真価が問われる

442名無しさん:2019/08/28(水) 00:01:27 ID:WDO5SJxw
>>440
なぜ?

443名無しさん:2019/08/28(水) 00:58:52 ID:oAUiyYto
見ればわかるでしょ?環境も含め全てにしょぽいので。医療福祉のが上だ、そこには入れないやつが行くところ。

444名無しさん:2019/08/28(水) 06:02:07 ID:bll2o4wI
短期間ではあるが長谷川には北信越までにもう1種類変化球を覚えて頂きたい

445名無しさん:2019/08/28(水) 06:17:11 ID:vWqmUOiE
文理は毎年同じタイプの投手がでてくるがそういう投手が好みなのかな?

球種とかフォームとか

446名無しさん:2019/08/28(水) 06:52:40 ID:U10ZX2SA
本間コーチが教えてるからじゃないの

447名無しさん:2019/08/28(水) 07:28:26 ID:y4SbxGkQ
>>445
たとえば誰と誰が似てる?

448名無しさん:2019/08/28(水) 07:45:25 ID:xNX42RI6
高校野球に絶対はないけど秋に滅法強い文理にまして今年は経験者が揃ってる
死角はどうみてもないようにみえるが

449名無しさん:2019/08/28(水) 09:53:01 ID:OhPzBBnM
平野君にはプレッシャーだと思うが前チームの主将のようにファンを魅了するプレーをお願いしたい

450名無しさん:2019/08/28(水) 10:40:28 ID:3rDVSJpo
大所帯を纏めるのはハンパなく大変な事だと思うが平野には頑張ってもらって全体の目標意識を高めてもらいたいと思う

451名無しさん:2019/08/28(水) 11:01:52 ID:idd7C9SQ
文理の投手陣の層が厚いのもあくまで県内評価。他校の打撃力が本当に弱いし、さらに輪を掛けて秋は打てない。ほとんど防御率0に近いところで優勝しても、県外に出れば打ち込まれる。こんなのを何度か見てるから今年ははね返してセンバツ決めて欲しいね。

452名無しさん:2019/08/28(水) 13:10:15 ID:09JB1NYg
とにかく練習試合で好投手のいるところと多く試合をして攻略できるようにして欲しいね

453名無しさん:2019/08/28(水) 14:54:54 ID:7AOcls2A
以前に高岡蓮君を高橋蓮君と間違って投稿した者です。
高岡蓮君はどうですか?

454名無しさん:2019/08/28(水) 16:31:52 ID:3Hflcb1o
>>453
國學院久我山戦見たけど2回で三振4個くらいとっていたと思う
十分戦力になるね

455名無しさん:2019/08/28(水) 16:37:13 ID:yRL7tpqU
>>453
>>277

一球毎に声が出たりで気が強そう
バッティングに関してはもう少し力が欲しい

456名無しさん:2019/08/28(水) 16:52:34 ID:Ij2W3wOs
高岡楽しみだ!
早く見たい!

457名無しさん:2019/08/28(水) 21:25:15 ID:vQfqfhMo
今さらだが、仰星に行った荒木弟は、文理行けば良かったかなと思うんだろうな。

458名無しさん:2019/08/28(水) 21:45:38 ID:2fZNG4/2
浦学に行った原も09文理を見てどう思ったかな?

459名無しさん:2019/08/28(水) 22:06:12 ID:/vbeEMvQ
そんなん言ったらキリがないだろ

460名無しさん:2019/08/28(水) 23:00:57 ID:1FS0QfRU
このチーム最低限前チームから続く県内36連勝
センバツ出場、選手権2勝

461名無しさん:2019/08/28(水) 23:15:16 ID:BvSBEISc
為せば成る!!!

462名無しさん:2019/08/29(木) 07:29:31 ID:B5lHrraQ
秋は継投ではなく一人一人のピッチャーに完投能力をつけたいところだ

463名無しさん:2019/08/29(木) 07:57:44 ID:NsRM8AQc
秋季大会のエースナンバーは種橋かな

464名無しさん:2019/08/29(木) 09:52:22 ID:0mKnrzRk
県大会はできるだけ長谷川には投げさせないで
他の投手の経験の場にしたいところだな

465名無しさん:2019/08/29(木) 11:01:08 ID:nerm/CKQ
高岡に計算が立てばスルスルっとエースになるかもしれないな

466名無しさん:2019/08/29(木) 11:14:43 ID:hBrXvSWo
投手陣にはこれからどんどん実績経験を積んでいってもらいたいね

467名無しさん:2019/08/29(木) 12:03:08 ID:ImhWyOa2
高岡君をリトルシニア選抜の日台国際大会でMVPを獲得した時から注目していたので楽しみです。
期待したいと思います。

468名無しさん:2019/08/29(木) 12:09:01 ID:ImhWyOa2
実際の所、旧チームの秋と比較すると新チームはどうですか?

469名無しさん:2019/08/29(木) 12:13:44 ID:n5p4cOwM
>>468
久我山戦を見た限り打てる、守れる
上に行くにはキャッチャーが課題かも

470名無しさん:2019/08/29(木) 12:34:08 ID:vE3z08xw
>>469
キャッチャーのリードか課題か。
まぁ、佐藤も去年の今次期はミスリード
怒鳴られまくりだったし、今後に期待。

471名無しさん:2019/08/29(木) 12:39:23 ID:HNWPI.As
文理打線は、ホームランが少ない。自分の好きなコースはスタンドインさせろ。相手キャッチャーがビビるくらいのフルスイングを期待します。

472名無しさん:2019/08/29(木) 12:57:35 ID:Hmp6HBmM
長谷川、中田、渡辺暁仁のクリーンナップは成長を考えるとホームランが期待できそうですね。

473名無しさん:2019/08/29(木) 14:04:19 ID:Hmp6HBmM
そう考えると文理打線は左腕に強そうだな。
右サイドハンドの切れのあるスライダーを投げる投げれる投手が通用しそうだが県内にいますか?

474名無しさん:2019/08/29(木) 15:02:16 ID:ACw4CGq6
>>473
北越阿部、三条丸山、新潟南星野

475名無しさん:2019/08/29(木) 17:57:55 ID:2jC.iZYc
>>474
投手が通用しても、それ以上に点が取れなそうな高校ですね

476名無しさん:2019/08/29(木) 18:05:17 ID:FRll2dxY
種橋と渡辺京って似たような投手だな
どっちか武器になる変化球か抜群の変化球とかないのかな

477名無しさん:2019/08/29(木) 18:08:11 ID:2jC.iZYc
大矢君はどうしてますか?

478名無しさん:2019/08/29(木) 20:15:29 ID:0ySgI.5Y
投手陣意外といいようですね
この秋は頂きたい
打線はチームとしてどうか楽しみですね
待ってろ北信越

479名無しさん:2019/08/29(木) 20:28:47 ID:1S19c0IU
夏の大会で早々負けて、準備万端の強豪校が恐い。 特に長野県ですよね。

480名無しさん:2019/08/29(木) 20:46:45 ID:G8guOy86
大矢クンの公式戦無安打記録に注目したい

481名無しさん:2019/08/29(木) 22:01:30 ID:0Q1DDjmw
練習の大半バッティング練習にするしかないな
総監督の時みたいに

482名無しさん:2019/08/30(金) 06:33:36 ID:3.Jc7SNw
鈴木監督この前の久我山戦の時も走塁とか三塁ランコーの指示の出し方とかきめ細かく指導してたな

483名無しさん:2019/08/30(金) 06:47:37 ID:c3cPcI5Q
持ち前の長打力で大矢はこの秋一気にブレイクしそう

484名無しさん:2019/08/30(金) 07:39:57 ID:/99gLUyk
練習試合番長はそろそろ卒業してもらわないとね

485名無しさん:2019/08/30(金) 07:52:42 ID:Jq.lxrog
やっぱりバットの特性を生かして長く持った方がいいと思うんだよね

486名無しさん:2019/08/30(金) 08:47:06 ID:QUMZ7nlU
このチームに限ったわけではなく外野の連係プレーに難があるように見えて特に
普通二塁打で済む当たりを三塁打にしているケースが多いように
見受けられるが、県全体に言えることですが。

487名無しさん:2019/08/30(金) 09:05:36 ID:MfqKT.xI
こう雨が続くと連携プレーの練習もなにもあったもんじゃねーな
天候が極端すぎるな

488名無しさん:2019/08/30(金) 10:21:49 ID:k.wl1iSw
守備重視で行くか攻撃重視で行くか
中田と渡辺暁を併用するかしないかでわかるな

489名無しさん:2019/08/30(金) 10:57:47 ID:2RMcExC2
中田はいろいろやってみてあのバッティングフォームになったのだろうけど
もうちょっと主軸らしいゆったり落ち着いたバッティングフォームにならんもんかね

490名無しさん:2019/08/30(金) 12:16:51 ID:im2H8Jg2
今年の北信越秋は前回開催で県1位になると2回戦で他県1位と当たる組み合わせになるんだな
まあセンバツ狙ってる以上どことやろうが勝たないとな訳だが

491名無しさん:2019/08/30(金) 12:47:37 ID:NCWLZLKM
>>489
直接教えてやれよ

492名無しさん:2019/08/30(金) 14:39:24 ID:Rfke4JeU
>>489
らしいってなんだよ
主軸らしさより中田らしさだろ大事なのは

493名無しさん:2019/08/30(金) 18:40:20 ID:DuBnvNgw
さすがに四番は外さないでしょう

494名無しさん:2019/08/30(金) 21:42:10 ID:JwXdGhe.
>>488
渡辺暁仁君は外野手ではないのですか?

495名無しさん:2019/08/30(金) 21:44:28 ID:A61RoA0.
しかし中田の大舞台でのメンタルの弱さには正直なとこ監督もがっかりしただろう
2つ三振したことそれ自体は別にかまわんが県大でならば確実に打ちに行ったであろうストレートを見逃した後の三振だったから非常に印象が悪い
本人もそうとう後悔していると思う、良い薬として今後のさらなる奮起を願いたい

496名無しさん:2019/08/30(金) 21:59:13 ID:JwXdGhe.
賛否両論あるかと思いますが私は今の文理には圧倒的な敗北が必要かと。
その悔しさをバネにして夏の甲子園に照準を合わせてチーム力を高めた方が良いのでは。
実際に春・夏と連続出場で甲子園に行ける高校は以外と少ないですから。
勿論、私自身も春の選抜を狙えるのは文理だと思っていますし、応援もしていますが、敗北から学ぶ事は多いですし、何よりもチームの結束力が高まりますので。

497名無しさん:2019/08/30(金) 22:15:40 ID:GrfETtzQ
総監督に指導してもらえばいいんじゃないか?
頭下げて

498名無しさん:2019/08/30(金) 22:37:35 ID:Ofp30QYc
別に頭なんか下げなくたって勝手に指導するだろ

499名無しさん:2019/08/30(金) 23:23:11 ID:QTs2HEj6
>>496
だから、関東一の負けで新チームが選抜目指してんでしょ。

500名無しさん:2019/08/31(土) 06:01:10 ID:SMMmeoew
センバツ行くぜよ

501名無しさん:2019/08/31(土) 06:05:49 ID:qSqYnV.2
川村の世代は選抜も出れる力があっただけにあの世代が三年夏のみの甲子園は非常に残念だったわ!

502名無しさん:2019/08/31(土) 06:47:02 ID:3on6wc3w
>>501
いや秋の時点で力が無かったから行けなかったんだよ

503名無しさん:2019/08/31(土) 07:40:20 ID:y0WbMSR2
さーて、文理グランドへ行って来るかな。

504名無しさん:2019/08/31(土) 07:53:21 ID:dW.wJ0hI
>>503
行ってらっしゃい♪

505名無しさん:2019/08/31(土) 09:34:30 ID:r5F1VJ2A
紅白戦でもやってるのかい?

506名無しさん:2019/08/31(土) 09:40:42 ID:SztJYIZs
今回の北信越大会は、文理にチャンスあり
甲子園メンバーで
投手の種橋、長谷川
打撃の桑原、長谷川、中田、斎藤が
残り夏の悔しさを糧にやってくれる
自信から確信になる

507名無しさん:2019/08/31(土) 10:20:12 ID:DJpmXX0s
前にも書いたけどこのチームは主将キャッチャー平野のリードワーク、チームの纏める力
ここで大きく変わるな、チーム一眼で6年ぶりのセンバツ出場頼む

508名無しさん:2019/08/31(土) 10:37:12 ID:A9WNEhas
まずは圧倒的な力で県を制覇してもらわないとな

509名無しさん:2019/08/31(土) 11:06:30 ID:bQ67wIy6
守備の中心ショートは誰になるんかね

510名無しさん:2019/08/31(土) 11:32:02 ID:D1b98yTw
1年春からベンチ入りしてた名地はどうなってるんだ
本来なら当然ここで出てきてもらわなきゃな選手なんだが

511名無しさん:2019/08/31(土) 11:55:19 ID:Lgc1umPg
富山遠征はどうなりましたか?

512名無しさん:2019/08/31(土) 12:44:50 ID:u46ck/dU
関東遠征ならまだしも流石に富山まで行く強者はいないか

513名無しさん:2019/08/31(土) 13:00:40 ID:SarC3jvM
>>512確かに
俺は文理ファンではないが夏前の魚津杯?観に行ったけど観客ほとんどいなかったわ

514名無しさん:2019/08/31(土) 15:07:24 ID:hncfDXsI
文理マジかよ・・・

515名無しさん:2019/08/31(土) 15:15:44 ID:SarC3jvM
またか・・・

516名無しさん:2019/08/31(土) 15:28:58 ID:Fhge.Uls
ん?なんかあったのか?

517名無しさん:2019/08/31(土) 16:26:44 ID:IpGeGSAk
なんかあったの?って聞いてもらいたいだけだから構うなよ

518名無しさん:2019/08/31(土) 17:27:19 ID:5vgiGXSY
中田は高校通算ホームラン何本なんだい?

519名無しさん:2019/08/31(土) 17:54:31 ID:8lMXzcds
例のスーパー1年生は秋はもちろんレギュラーなんだろ?
センバツに向けて大いに活躍してくれ。

520名無しさん:2019/08/31(土) 17:55:19 ID:7MX4Yne6
8ー1文理
5ー2文理
対金津

521名無しさん:2019/08/31(土) 17:58:53 ID:7MX4Yne6
京6回1失点
高岡3回無失点

522名無しさん:2019/08/31(土) 18:02:58 ID:teUy7U5E
>>520
文理勝ち?

523名無しさん:2019/08/31(土) 18:03:42 ID:7MX4Yne6
二試合目
高岡三回無失点
あとは分からん

524名無しさん:2019/08/31(土) 18:05:07 ID:NGuudvz2
まずまずだな

525名無しさん:2019/08/31(土) 18:08:00 ID:7MX4Yne6
明日は高岡第一
今日種投げてないから明日かなそ

526名無しさん:2019/08/31(土) 18:39:31 ID:NGuudvz2
前にも書いたが高岡第一の右二枚140越え北信越では好投手の部類
これが打てるか打てないか
現段階の力が計れる

527名無しさん:2019/08/31(土) 18:44:26 ID:7MX4Yne6
4桑原
9野本
5長谷川
7渡辺1年
3中田
8大矢
6中沢
2平野
1京

528名無しさん:2019/08/31(土) 19:08:04 ID:7MX4Yne6
一試合目のスタメン

529名無しさん:2019/08/31(土) 19:14:10 ID:c8M31Yog
大矢君には復活してほしいな!
主将の平野君って関根学園にいた平野君の弟みたいだね!

530名無しさん:2019/08/31(土) 19:44:20 ID:Ob3fB8Fs
この秋はショート中沢で行くわけだな
相変わらず斎藤は干されてるのかよ

531名無しさん:2019/08/31(土) 20:32:35 ID:K9e5WtPc
3番手4番手投手で金津(福井)かったて
文理凄いね
総合力がある証明だ!

532名無しさん:2019/08/31(土) 20:43:10 ID:G.T9N1go
そろそろ斎藤許してやれよ・・・

533名無しさん:2019/08/31(土) 20:55:53 ID:05i/y/Xk
なにかやらかしたの?

534名無しさん:2019/08/31(土) 21:07:17 ID:b9i2i6Zw
>>531魚津じゃなくて?

535名無しさん:2019/08/31(土) 21:21:07 ID:3on6wc3w
>>518
たしか87本

536名無しさん:2019/08/31(土) 22:08:15 ID:/3Xvsc12
>>531
金津はこないだの市長杯?で坂井に12-0で負けてたらしいよ

537名無しさん:2019/08/31(土) 23:48:07 ID:w18akm0s
渡辺暁仁は順調に四番を守ってるんだな

538名無しさん:2019/09/01(日) 00:09:59 ID:44bQ.P/k
弱い所しか試合しないな

539名無しさん:2019/09/01(日) 06:18:53 ID:lcXWtyAM
今日も勝て
たかが練習試合でも負けない事が一番だ

540名無しさん:2019/09/01(日) 07:03:30 ID:5stzCNiA
文理
高岡第一

順番分からんけど

541名無しさん:2019/09/01(日) 07:08:25 ID:bYHgCRW.
晴れた!
到着!

542名無しさん:2019/09/01(日) 07:17:14 ID:SF97ODQY
今日も頑張って!

543名無しさん:2019/09/01(日) 07:52:14 ID:zCb8HHUM
マンマいるだろ絶対

544名無しさん:2019/09/01(日) 11:26:47 ID:1L6Ex5cs
現地の皆さん、
途中経過はいかがでしょうか?

545名無しさん:2019/09/01(日) 12:28:26 ID:De.ncDjM
実際現地行ってるのは親御さんくらいではないでしょうか

546名無しさん:2019/09/01(日) 12:32:18 ID:h5whRiXA
父兄か暇人かだからな

547名無しさん:2019/09/01(日) 12:40:46 ID:0ZwubiBM
高校野球観戦が優先事項最優先にくる人な

結論暇人だけど

548名無しさん:2019/09/01(日) 13:03:43 ID:QzcCxAvw
よっしゃー

549名無しさん:2019/09/01(日) 13:45:47 ID:jDHiZgJA
あちゃー

550名無しさん:2019/09/01(日) 14:37:41 ID:T54jbwi6
一試合目
9ー0
種完封
大矢
中田
ホームラン

551名無しさん:2019/09/01(日) 14:42:25 ID:z08eKOl.
タネがエースや
ハセは打者専念?

552名無しさん:2019/09/01(日) 14:42:42 ID:T54jbwi6
一試合目
高岡第一

553名無しさん:2019/09/01(日) 14:47:27 ID:0OxyRn5I
は?強くね?

554名無しさん:2019/09/01(日) 14:49:48 ID:1L6Ex5cs
マジで選抜狙えるわ

555名無しさん:2019/09/01(日) 14:52:27 ID:dkkjY9ig
高岡第一の140越え右二枚が登板しなかってオチじゃないだろうな?

556名無しさん:2019/09/01(日) 14:55:01 ID:T54jbwi6
高岡第一
ヒット5本
種100点満点のピッチング

557名無しさん:2019/09/01(日) 14:56:36 ID:0OxyRn5I
取り敢えず県内は諒・京・蓮で無双だな

558名無しさん:2019/09/01(日) 14:58:59 ID:bAsn95uI
>>555
普通にあり得る

>>550
中沢の守備は大丈夫?
正直新チーム見た時ショートが一番厳しかったからさ

559名無しさん:2019/09/01(日) 15:06:10 ID:T54jbwi6
二試合目

高岡から最後に京で7ー8逆転サヨナラ負け
京5失点

560名無しさん:2019/09/01(日) 15:20:10 ID:0OxyRn5I
ちょっと褒めたらこれだよ

561名無しさん:2019/09/01(日) 15:22:04 ID:0OxyRn5I
高岡8回3失点?
京最悪だな

562名無しさん:2019/09/01(日) 15:23:12 ID:T54jbwi6
鳳のガンだけど高岡マックス125

563名無しさん:2019/09/01(日) 15:28:56 ID:eJFeiYV2
京は種の劣化版やろ

564名無しさん:2019/09/01(日) 15:31:15 ID:T54jbwi6
高岡と京の間に二人位なげたよ

565名無しさん:2019/09/01(日) 15:37:50 ID:0OxyRn5I
県内はいいけど北信越は種橋と長谷川以外は使えん

566名無しさん:2019/09/01(日) 15:41:33 ID:vKDt7AwA
鳳高校って何県の学校ですか?

567名無しさん:2019/09/01(日) 15:42:42 ID:0OxyRn5I
大阪

568名無しさん:2019/09/01(日) 16:00:47 ID:T54jbwi6
鳳は石川県だよ

569名無しさん:2019/09/01(日) 16:01:47 ID:T54jbwi6
鳳は石川県だよ

570名無しさん:2019/09/01(日) 16:02:24 ID:u.mQckyc
石川のは鵬学園な

571名無しさん:2019/09/01(日) 16:04:28 ID:T54jbwi6
すまん😣💦⤵️

572名無しさん:2019/09/01(日) 16:11:16 ID:T54jbwi6
あくまでも俺の感想
4番スーパー一年生はまだ早いかな

573名無しさん:2019/09/01(日) 16:39:51 ID:VofHGnak
打線は好調のようで安心。

574名無しさん:2019/09/01(日) 17:14:27 ID:KkdmWh7Q
文理グランドに中学生が4、50人ぼどそれぞれのユニフォーム着てバッテングしてたが、体験練習?保護者も沢山来てたわ。

575名無しさん:2019/09/01(日) 18:48:45 ID:S3dM6y5M
大矢君は調子いいみたいですね。
強力文理打線を抑えられる投手は県内にいなそうだな。

576名無しさん:2019/09/01(日) 19:04:27 ID:S3dM6y5M
高岡君はどんなタイプのピッチャーですか?
予想以上に球速がないみたいですけど。

577名無しさん:2019/09/01(日) 19:40:48 ID:r0hEsFCM
タネとハセ2人で十分だろ 投手は
万が一で高ちゃん

ナベは練習あるこみ!

578名無しさん:2019/09/01(日) 19:48:32 ID:S3dM6y5M
1年生には良いピッチャーいないの?
このままだと、来年が谷間世代になるんじゃない?
主砲の渡辺暁仁君だけでは勝てないよ。

579名無しさん:2019/09/01(日) 19:58:19 ID:rvhg8tkA
>>578
来年入学予定だから安心しな。

580名無しさん:2019/09/01(日) 20:01:20 ID:EyOLLwNo
来年心配する前に
今年の秋決勝にでる構想を考えようよ!
もう選抜から5年遠ざかってるから
新潟県勢の巻き返しに期待したい

581名無しさん:2019/09/01(日) 20:10:53 ID:S3dM6y5M
>>580
戦力的には選抜に行けると思うけどなぁ。
新潟県大会で負けたら大波乱だよ。
後は北信越大会で星稜と決勝まで、当たらない事だね。
星稜は奥川君が抜けても選抜に出場したら、普通に優勝候補になると思うよ。

582名無しさん:2019/09/01(日) 20:34:50 ID:QyxsvyKo
簡単に行かないのが高校野球

583名無しさん:2019/09/01(日) 20:55:07 ID:EyOLLwNo
京は、今一だね
夏決勝もそうだった

584名無しさん:2019/09/01(日) 20:59:33 ID:/sOYMAjo
努力が足りない

585名無しさん:2019/09/01(日) 21:35:39 ID:o7YZAmMk
多少の不安材料がないと秋大がつまらなくなるしな

586名無しさん:2019/09/01(日) 21:49:46 ID:WMqEE6ZY
渡辺京は球速は140くらい出てても失速率が大きいのと微妙なコントロールが甘いのとで力のある学校からしたら打ちごろなのが現状
長谷川、種橋とはかなり差がある。来春までにものになってくれればという感じ

587名無しさん:2019/09/01(日) 21:52:14 ID:LNkwOi5g
>>585
正直種橋長谷川抜きでも楽勝だしな

588名無しさん:2019/09/01(日) 21:59:26 ID:/sOYMAjo
>>586
素人なのに語るなよ
ボロが出るぞ

589名無しさん:2019/09/01(日) 21:59:41 ID:4HH9vkkY
少なくとも長谷川は県大会は打者、野手に専念してもらいたいな

590名無しさん:2019/09/01(日) 22:19:56 ID:Utx2HxeA
経験を踏ませる為にも渡辺暁仁を辛抱強く使ってもらいたい。

591名無しさん:2019/09/01(日) 23:04:32 ID:zPd3QUwA
中沢って柏崎シニアかと思ったら違うんだな
軟式出身かな

592名無しさん:2019/09/02(月) 08:20:58 ID:9Ddd.nmU
ここに来て故障者だけは出さないでくれよ

593名無しさん:2019/09/02(月) 08:56:40 ID:adZWeJ6g
それなりに控えも充実してそうだけどな

594名無しさん:2019/09/02(月) 09:10:06 ID:BGeJhlG.
渡辺アキトは7番くらいにおいて楽に打たせたいな

595名無しさん:2019/09/02(月) 09:53:59 ID:srZ9drz.
練習見学会も盛況のようだね

596名無しさん:2019/09/02(月) 10:17:45 ID:f/Klwaio
甲子園効果で多くの新入生が入るといいですね。

597名無しさん:2019/09/02(月) 10:19:56 ID:t26OnJOI
あまり多くても管理できなそう

598名無しさん:2019/09/02(月) 10:25:25 ID:XWAaZufU
来年大型補強できないとかなりヤバいぞ

599名無しさん:2019/09/02(月) 10:55:39 ID:ZjOO1.VE
エースナンバーは文句なしに種橋になりそうだね

600名無しさん:2019/09/02(月) 12:23:51 ID:/F8kODFk
昨年秋大会より攻撃力は数段高そう。
投手は渡邉の出来が不安だが、枚数は揃うな。

601名無しさん:2019/09/02(月) 12:53:05 ID:TrhUdDSE
欲をいえばもう一枚くらいピッチャーが出てきてくれてもいいんだが

602名無しさん:2019/09/02(月) 12:56:28 ID:2dK6bD4Q
>>599
長谷川はMax142km?種橋はどの位?

603名無しさん:2019/09/02(月) 13:20:57 ID:ZZSCMtJ2
夏までなら種橋は140じゃなかったかな
今はもうちょい速くなっているんだろうけど

604名無しさん:2019/09/02(月) 14:21:34 ID:nBedNmsQ
sns は情報の宝庫
文理ファンは気をつけて

605名無しさん:2019/09/02(月) 16:16:21 ID:SX8EEzRY

 メンバー発表どんなですか?

606名無しさん:2019/09/02(月) 16:28:41 ID:SK8M1oVA
>>594
ノムさん持論「7番は第2の4番」西武山川の7番起用に賛同
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000060-dal-base

「7番に良いバッターがいると守っている方は嫌だ。
打てる人を7番に置くと打線に厚みが出る。
おれが監督の時は7番は第2の4番という考え方だった」

607名無しさん:2019/09/02(月) 18:00:03 ID:0p.95lys
メンバー発表はまだだろ

608名無しさん:2019/09/02(月) 18:25:35 ID:3ihjDVX6
4番が渡辺暁仁で7番、中田の方が良くない?

609名無しさん:2019/09/02(月) 19:11:31 ID:3ihjDVX6
長谷川君は投手としての仕上がりは、どんな感じ?

610名無しさん:2019/09/02(月) 19:45:00 ID:XJWk17vA
夏大会前のブルペンで種橋は140超えてた。
秋に向けて背番号は外したが、球速以上に
制球力がついたらしく、早く見てみたい。

611名無しさん:2019/09/02(月) 20:15:44 ID:5.B.yCu.
>>610
種橋は、夏でコントロールが良かっが
それ以上コントロールが着いたら
鬼に金棒だね
北信越は、優勝だな!

612名無しさん:2019/09/02(月) 20:45:25 ID:laWT7pPU
史上最強世代

613名無しさん:2019/09/02(月) 22:10:26 ID:1jUtlhzQ
秋大楽しみだな!

614名無しさん:2019/09/02(月) 22:18:21 ID:uviuJz8U
今週末の予定お願いします。

615名無しさん:2019/09/02(月) 22:37:00 ID:j5/s8C5E
土曜日か日曜日かわからないけど久々に文理GでA戦があるみたいです

616名無しさん:2019/09/02(月) 22:46:53 ID:nSU/DIS2
種橋も練習試合では6月の鶴岡東戦やこの前の國學院久我山や高岡第一戦と好投してるみたいだけど
公式戦ではまだそんなに実績ないからな、県大会の序盤で早く公式戦でも好投してもらって実績を積んでもらいたいな

617名無しさん:2019/09/03(火) 06:23:23 ID:0TF137FI
水はけいい文理G

618名無しさん:2019/09/03(火) 06:52:30 ID:9EJi3LU2
昔田んぼだったからかな

619名無しさん:2019/09/03(火) 08:00:21 ID:gogIFhmI
このまま好調キープで北信越まで突き進め

620名無しさん:2019/09/03(火) 08:32:26 ID:qpMTcLQo
来年の話をしたら鬼が笑うかもだがとても心配だな
来春大型補強でなんとかやりくりしないとな
今年のうちに勝てるだけ勝っておいた方がいい

621名無しさん:2019/09/03(火) 08:43:46 ID:xbFM4oy6
とりあえず今年甲子園出といたからある程度有望な新入生が来てくれるでしょ

622名無しさん:2019/09/03(火) 09:13:40 ID:pkcMH81.
ピッチャーの補強最優先でお願いします。

623名無しさん:2019/09/03(火) 09:50:43 ID:juiYm2Lc
油断禁物一つ一つ

624名無しさん:2019/09/03(火) 10:05:28 ID:7gtZFDNU
目指せ全国制覇

625名無しさん:2019/09/03(火) 11:00:11 ID:4RcWKRag
高岡はそれなりにバッティングセンスあるからいいけど
主戦となる種橋にももうちょっとバッティング上達してもらわないとな

626名無しさん:2019/09/03(火) 12:36:38 ID:gMAMXveU
ライオみたいな送りバントの名手も一人くらいいた方がいいな

627名無しさん:2019/09/03(火) 12:49:51 ID:j7uIshF2
週末の予定お願いします。

628名無しさん:2019/09/03(火) 13:06:20 ID:zJGF0iPI
排水がしっかりしてるから水はけいいのか?

629名無しさん:2019/09/03(火) 13:48:08 ID:zJGF0iPI
練習始まるまで暇だ
でも今日はグラウンド練習しないからみれないかな?

630名無しさん:2019/09/03(火) 14:15:45 ID:TrrpYLAA
>>629
遠くから廊下ダッシュでも眺めとれ

631名無しさん:2019/09/03(火) 19:01:16 ID:ol0Pa4uE
>>627
土曜日は福島の学校に行くみたいです。
日曜日は柏崎の学校が来るみたいです。
間違っていたらすいません。

632名無しさん:2019/09/03(火) 19:09:07 ID:PfB6r8Eg
柏崎の学校と言うと産附かな?

633名無しさん:2019/09/03(火) 20:18:22 ID:PfB6r8Eg
レギュラーやベンチ入りに1年生がどの位、入るのかな?

634名無しさん:2019/09/03(火) 20:36:22 ID:4pfuSaZA
渡辺アキト確実、土野ボーダーラインだけだろ

635名無しさん:2019/09/03(火) 20:39:25 ID:FSxxRR0c
この頃の文理は、県外遠征が多いね
私は、プラスと考えます
ビジターで勝利してこそ価値がある
ホームで勝てなかった時より
そこを評価したい

636名無しさん:2019/09/03(火) 20:56:48 ID:7ktlwa/g
積極的な遠征はプラスだが、保護者の負担もマジで大変。公立か私立かは、親子で本当に悩むわ。

637名無しさん:2019/09/03(火) 21:52:11 ID:5zYHkfzU
ネームバリューをさらに高めて招待試合などに費用相手持ちでバンバン呼ばれるようになると一番良いが

638名無しさん:2019/09/03(火) 22:15:15 ID:.UHO.kCE
寮費含めて小遣いや部費、月10万くらい覚悟しないとだろ?

639名無しさん:2019/09/04(水) 05:56:16 ID:.j1Oh2p2
魚津市長杯は準優勝だったから来年はなしか?

640名無しさん:2019/09/04(水) 08:13:50 ID:FxzfFXlc
今週は近隣はすでに県大会に入ってるから県外だと福島とかしかないもんね

641名無しさん:2019/09/04(水) 08:47:27 ID:V74x69y.
この秋は予定が既に決まっているだろうから来春以降星稜や気比、福井工大等北陸の雄との練習試合も組んで欲しい

642名無しさん:2019/09/04(水) 09:02:10 ID:7r0GvzXk
文理も星稜も北信越春に出れなかった時、裏北信越で練習試合してたな

643名無しさん:2019/09/04(水) 09:12:31 ID:KdvoUJYs
>>640
福島だとせいこうか?

644名無しさん:2019/09/04(水) 09:42:53 ID:jwRODD7E
文理が普段やってる福島の学校と言うと聖光、学法石川、日大東北、磐城あたりか

645名無しさん:2019/09/04(水) 10:27:37 ID:eOt1EyD6
金の心配は親に任せてどんどん遠征に出てもらいたいな

646名無しさん:2019/09/04(水) 10:51:57 ID:gm1xdpW.
入学当初一番期待されていた高岡のピッチングが早く見てみたい。

647名無しさん:2019/09/04(水) 12:17:30 ID:B1uktlfM
>>645ふざけるな 大変なんだぞ

648名無しさん:2019/09/04(水) 12:17:40 ID:XujO2ey6
高岡はセットポジションからの投球フォーム
変えたかな?クイックにしないと走られまくり。

649名無しさん:2019/09/04(水) 12:44:36 ID:alNrt/eQ
天気も良さそうだし今週末やっと文理見られそうだな

650名無しさん:2019/09/04(水) 12:52:13 ID:B1uktlfM
今日は練習みにいこ。
それまですることないからブックオフだな

651名無しさん:2019/09/04(水) 13:00:47 ID:9U6tVONY
>>647
戦力外の子の親は乙だけど…
(まあ戦力外の子は辞めて勉強に切り替える子もいるけど)仕方ない
お金がかかるのは入部するときからわかってたはず

652名無しさん:2019/09/04(水) 15:53:57 ID:NQROvWSQ
今週は週末までずっと天気良さそうだね

653名無しさん:2019/09/04(水) 16:17:23 ID:t9huFl0w
聖光とサンフなら前から言われてた通りかな
遠征なら日帰りで行けばいいだろ
聖光行くのも高崎行くのも魚津行くのも大して変わらん

654名無しさん:2019/09/04(水) 17:09:13 ID:ATL/ghPc
山形も栃木も頑張れば埼玉、茨城も日帰りできるな

655名無しさん:2019/09/04(水) 18:16:25 ID:bYrhMrxA
日曜日は、産附、羽黒と3つどもえ戦らしいです。

656名無しさん:2019/09/04(水) 19:35:21 ID:jnBw43oI
土曜日は学法石川グランドのはず

657名無しさん:2019/09/04(水) 19:41:29 ID:eS2UVMVY
山形どこか入るだろうなと思ったけど羽黒が来たか
学法石川の方は追加ないのかな?

658名無しさん:2019/09/04(水) 20:27:19 ID:YnkUoPMc
秋大前の最後の練習試合
みんな監督にしっかりアピールしてもらいたいね

659名無しさん:2019/09/04(水) 21:15:30 ID:7m/LOVk2
明日も練習みにいこう
毎日の楽しみ

660名無しさん:2019/09/04(水) 21:32:27 ID:Vu7uQAoQ
斎藤、高岡、大矢、樋口、野本、渡辺暁
外野手のレギュラー争いは熾烈だな

661名無しさん:2019/09/04(水) 21:51:17 ID:7m/LOVk2
長坂プロ志望届出さないのかよ

662名無しさん:2019/09/04(水) 22:08:26 ID:RXwRYmNM
>>661
前に誰かが仙台大って言ってなかったか?

664名無しさん:2019/09/04(水) 22:48:44 ID:hT4xl9FI
大井さん暫く見てないけど元気にしてるかな

665名無しさん:2019/09/04(水) 23:05:20 ID:7oYYQHhU
今週も勝っていい感じで大会に入りたいな

666名無しさん:2019/09/04(水) 23:05:37 ID:xfLr5sik
>>664
そうなの?ちょっと心配

667名無しさん:2019/09/04(水) 23:30:27 ID:7oYYQHhU
県大会優勝すると秋県5連覇は記録じゃないのか?

668名無しさん:2019/09/05(木) 00:21:08 ID:ExhA1jfg
>>661
今年は無理だ

669名無しさん:2019/09/05(木) 06:36:47 ID:L8RxoRTE
6年ぶりのセンバツ頼むぞ

670名無しさん:2019/09/05(木) 07:32:40 ID:2NVPKrmQ
新チームの打線は大矢が鍵になりそうな気がするな
恐らくチーム全体が公式戦で結果が残せていないのを気に掛けていると思うから
早めに1本出れば波に乗ると思うんだけどね

671名無しさん:2019/09/05(木) 08:17:27 ID:J7hlquxY
一年から主力だった大矢君にはなんとか期待に応えてもらいたいですね。

672名無しさん:2019/09/05(木) 08:30:34 ID:Sl0usVbE
>>667
2005〜08の4連覇が今までの連覇記録だと思いますので今年優勝すれば記録更新だと思います。

673名無しさん:2019/09/05(木) 09:05:51 ID:Js21M3eo
秋滅法強い日本文理

674名無しさん:2019/09/05(木) 10:27:41 ID:tIa2JcO.
秋大も五十公だったっけ?

675名無しさん:2019/09/05(木) 10:50:12 ID:V3Se1t2k
>>674
去年は支部予選は五十公野だったけど今年は鳥屋野も使うからどうなるかね

676名無しさん:2019/09/05(木) 11:04:02 ID:kIhaCn3c
大井さんしばらく見てない毛ど旅行でも行ってるのかな

677名無しさん:2019/09/05(木) 11:10:50 ID:W3c5TvPQ
>>675
エコスタジアム新潟でやれよ

678名無しさん:2019/09/05(木) 11:25:00 ID:r4wAVSwI
大矢君はこれっぽっちもまだ実力を発揮していない
持ち前の足と長打でこの秋大活躍してもらいたい

679名無しさん:2019/09/05(木) 12:18:02 ID:DqPXIxHU
大矢の守備力の高さは断トツだし、低迷期の打撃
から抜ければ、チームにも心強い。

680名無しさん:2019/09/05(木) 12:24:51 ID:FFVQ6o/s
>>679
大矢にはなんとか頑張ってもらいたいな

681名無しさん:2019/09/05(木) 13:05:15 ID:gGY805iI
外野手のレギュラー争いは熾烈やな

682名無しさん:2019/09/05(木) 13:41:18 ID:2rfB5k6c
伝統的に外野守備がうまい選手ってほとんどいないな

683名無しさん:2019/09/05(木) 14:54:16 ID:fDJGk11.
打てればそれでよし

684名無しさん:2019/09/05(木) 17:04:08 ID:L7E8s3S.
守備固めに出てたくらいだから大矢は守備は上手いだろ

685名無しさん:2019/09/05(木) 17:29:34 ID:9BG5d8So
14竹石は上手かった気がする

686名無しさん:2019/09/05(木) 17:55:32 ID:FjjpDX/o
大矢には恐怖の二番打者になってもらいたい

687名無しさん:2019/09/05(木) 18:04:41 ID:HY6r5p8w
日曜日の産附との対戦では、圧倒的な力の差を見せ付けて大勝して欲しい。
産附は勢い付くと1番、怖い相手になりそうなので。

688名無しさん:2019/09/05(木) 19:21:47 ID:sk8on7cA
どっちも主戦は投げさせないだろうな

689名無しさん:2019/09/05(木) 19:25:03 ID:HY6r5p8w
>>688
それなら文理が圧倒ですね。
文理の投手は、みんな主戦級ですから。

690名無しさん:2019/09/05(木) 19:26:33 ID:2s99GaE.
サンフ相手なら15-0は最低条件

691名無しさん:2019/09/05(木) 19:48:41 ID:HY6r5p8w
ベストオーダーはどんな感じ?
もう背番号、配られてると思うけど。

692名無しさん:2019/09/05(木) 20:06:05 ID:vhvMqx9c
>>690
どんだけ気合い入ってるんだよ

693名無しさん:2019/09/05(木) 20:16:32 ID:7hdyInPg
容赦なくやっつけてやれ!
垂れ幕がみえるだろ!あの垂れ幕を掲げてる以上負けるな!

能力の差は大きいが努力も大きい!
あのTシャツの言葉も忘れるな

694名無しさん:2019/09/05(木) 20:19:00 ID:BicXnAf.
>>693
県内高校相手のときだけイキがるなよ

695名無しさん:2019/09/05(木) 21:41:25 ID:amKxkqFI
念の為、訂正しますが

『能力の差は小さいが
 努力の差は大きい』

そして本来は
『継続の差はもっと大きい』
まで続く言葉でしたよね

696名無しさん:2019/09/05(木) 22:09:44 ID:PRJMmPsc
継続は力なり
停滞は退歩なり

697名無しさん:2019/09/05(木) 22:44:15 ID:r/demYrY
2年前になるのか丁度今頃だったか産附とみど森で連試してたの思い出したわ
当時はまだ産附がブレイクする前で文理は鈴木、
新谷他南の登板もなく一年時の池田が先発していた記憶がある
産附は坪野内先発だったように思う文理が勝利したと思うが皆必死にアピールしてイキイキしていた記憶が蘇る

698名無しさん:2019/09/06(金) 00:07:15 ID:u1fQep2g
実際は能力の差がでかいんだがね

699名無しさん:2019/09/06(金) 08:09:39 ID:oHgl0Zig
今日は三回戦までの組み合わせ抽選会、来週開幕
怪我なく無事に開幕できるようにしっかり調整頼みます

700名無しさん:2019/09/06(金) 08:39:29 ID:hY6Hjd/g
対戦相手よりも試合会場がどこも一長一短

701名無しさん:2019/09/06(金) 09:24:37 ID:bm1tvWTo
>>695
ぶっちゃけ
能力の差は小さくなく大きいと思う

702名無しさん:2019/09/06(金) 09:31:36 ID:KCVWjW4w
そろそろ鈴木監督の座右の銘のTシャツに変えてもいいな

703名無しさん:2019/09/06(金) 09:50:24 ID:E66CtdBc
努力の差で能力の差を広げるんだろうに

704名無しさん:2019/09/06(金) 10:31:06 ID:6Uaw781E
県大会は渡辺京と高岡にできるだけ投げてもらって経験を積ませて欲しい

705名無しさん:2019/09/06(金) 11:09:46 ID:8KlzQNnM
平野主将のキャプテンシーに一目置いてみる

706名無しさん:2019/09/06(金) 12:43:32 ID:wOyU/00E
努力なんかみんなしてるんだよ

707名無しさん:2019/09/06(金) 12:51:04 ID:bvsgT0sA
>>701
幼少期時代から努力は始まってるのよ

708名無しさん:2019/09/06(金) 12:52:55 ID:VFfMQnA6
明日福島まで行く人いる?

709名無しさん:2019/09/06(金) 14:54:09 ID:.vXeJuLQ
>>708
逆に行かない奴いるの?

710名無しさん:2019/09/06(金) 15:17:09 ID:rN2VGfX2
初戦は新発田南と学館の勝者

711名無しさん:2019/09/06(金) 15:25:37 ID:F3Ckcpas
熱いな

712名無しさん:2019/09/06(金) 15:49:07 ID:kFObP63Y
さあ行きましょう〜〜〜!!

713名無しさん:2019/09/06(金) 15:56:49 ID:P7GV6mFY
問題は対戦相手よりも会場と日程

714名無しさん:2019/09/06(金) 17:02:32 ID:AcoSZM3c
負ける気しない

715名無しさん:2019/09/06(金) 17:27:59 ID:XdhHjngg
2回戦 16日9:00〜五十公野 新発田南vs東京学館の勝者

716名無しさん:2019/09/06(金) 18:44:49 ID:90sdcXEY
スポニチに14と17の主将出てますね。
共にエコスタでの試合あるみたいだね!

717名無しさん:2019/09/06(金) 21:00:19 ID:W96qHaa2
2軍でも勝てるな

718名無しさん:2019/09/06(金) 23:32:37 ID:v1GEUmyw
県大会より明日

719名無しさん:2019/09/07(土) 00:08:09 ID:KHQmnc7E
初戦から好カードですな

720名無しさん:2019/09/07(土) 06:20:22 ID:DoxImeis
ぶっちぎりで優勝だ

721名無しさん:2019/09/07(土) 07:26:01 ID:Vx4LBBvA
日報の論説に「投手も共に140㌔超の種橋、長谷川に、左の高岡が加わり厚みが増した。」
渡辺京はどうなったんだ?

722名無しさん:2019/09/07(土) 07:46:14 ID:pWDgKx2o
>>721
監督の言葉なんだろうが現状の成績では致し方ないんだろうな
今週で挽回してもらいたいものだ

723名無しさん:2019/09/07(土) 09:13:30 ID:xCY8BeZg
現地神いますか?

724名無しさん:2019/09/07(土) 10:16:32 ID:5r9H9pTw
5回終了3-0でリード

725名無しさん:2019/09/07(土) 10:27:29 ID:LFs6L6Po
ありがとうございます。
先発は種橋かな?

726名無しさん:2019/09/07(土) 10:48:03 ID:bKb0OcPM
雲行きがおかしくなってきた、、、

727名無しさん:2019/09/07(土) 11:13:14 ID:1ur7TTA6
4-5負け

728名無しさん:2019/09/07(土) 11:37:33 ID:BkQDlkCo
今日相手は学法石川?

729名無しさん:2019/09/07(土) 11:50:51 ID:z166PZys
>>728
んだ、次芝田

730名無しさん:2019/09/07(土) 12:03:24 ID:BkQDlkCo
>>729
ありがとうございます。

731名無しさん:2019/09/07(土) 12:52:55 ID:nP4PSgi6
負けたらダメだろ

732名無しさん:2019/09/07(土) 12:54:56 ID:Hx0byASw
なんで負けたらダメなの?

733名無しさん:2019/09/07(土) 12:58:28 ID:98kzFflg
メッキが剥がれてきたな

734名無しさん:2019/09/07(土) 13:50:41 ID:3seqifdY
種橋は5回まで抑えていたのに6回に急に崩れたみたいだな

735名無しさん:2019/09/07(土) 14:26:36 ID:wnwwess.
学法石川って仙台育英クビになった監督がいるとこだっけ

736名無しさん:2019/09/07(土) 14:37:38 ID:4Go8bifw
5-4
名地のサヨナラ2点タイムリーで勝ち

737名無しさん:2019/09/07(土) 14:58:31 ID:0yBC19g.
柴田って強いの?

738名無しさん:2019/09/07(土) 15:02:16 ID:RulW2Shg
>>737
宮城大県会で今夏ベスト4では?東北に2対4で負けた。

739名無しさん:2019/09/07(土) 15:08:48 ID:HhgFXfmA
この秋も南部地区優勝してるな

740名無しさん:2019/09/07(土) 15:56:09 ID:04ARESNA
今日のスポニチ東都のベンチメンバー載ってるけど。川村くんは入ってるけど東洋の星の名前がないよ!最後の秋でもメンバー外とは…。

741名無しさん:2019/09/07(土) 16:07:57 ID:hXXSKqtY
逆に医療福祉は牧田がスタメン捕手してるしな

742名無しさん:2019/09/07(土) 19:15:50 ID:CJ3DkBHI
学法石川には、練習試合とは、ゆえ
勝利して欲しかった。
秋の大会に入る勢いを付ける為にも
明日の試合は、頼みますよ❗️

743名無しさん:2019/09/07(土) 20:03:24 ID:GdUH3Y4o
福島は聖光以外弱いんだけどな

744名無しさん:2019/09/07(土) 20:07:00 ID:SROMsru2
佐々木監督になってから公式戦はまだそうでもないけど練試のホームゲームはめっちゃ強いらしいよ

745名無しさん:2019/09/07(土) 20:07:30 ID:t/iiT/CA
大井総監督健在

746名無しさん:2019/09/07(土) 20:55:34 ID:kTqxJ/Zg
明日は新チーム結成後、初の休日ホームゲームになりますね
大勢のファンの方が来られると思いますので自分の目で今の状態を確認するでしょう

747名無しさん:2019/09/07(土) 20:59:37 ID:.Nq5x4EE
総監督またグラウンド入ってきて指導か???

748名無しさん:2019/09/07(土) 21:37:01 ID:zfnppdrE
>>743
そんなわけないだろ
学法石川も東日本昌平も力つけてきてるわw

749名無しさん:2019/09/07(土) 22:45:45 ID:TnWEYqwA
佐々木さんは早稲田だから大井さんコネだな

750名無しさん:2019/09/07(土) 23:07:54 ID:t4KT0DRQ
>>749
でもこの春だったか佐々木さんと会う会合に今度鈴木監督出すって言ってたよ

751名無しさん:2019/09/07(土) 23:11:16 ID:m3p5Fom.
>>748
何回も何回もあと一歩で甲子園を逃してる日大東北も

752名無しさん:2019/09/08(日) 00:00:05 ID:DfwF7rq.
>>751
おwわかる方もいますね。
聖光もそろそろ危ういですよね

753名無しさん:2019/09/08(日) 08:43:49 ID:0SrST6F6
産附先攻、文理後攻

754名無しさん:2019/09/08(日) 09:14:14 ID:sAjeapJk
監督のマシンガン指導すげえ

755名無しさん:2019/09/08(日) 09:36:14 ID:kDab46nM
がっぷり四つと言うより押されてるな

756名無しさん:2019/09/08(日) 09:36:53 ID:ajJ5TxtU
総監督健在

757名無しさん:2019/09/08(日) 09:43:12 ID:Riql5yds
中田大活躍だな

758名無しさん:2019/09/08(日) 10:13:33 ID:9L.OT0YM
長谷川は肩怪我したかな。
シートノックも送球しないし、試合も出てない。

759名無しさん:2019/09/08(日) 10:13:46 ID:VswfUKnc
5回終了 4-3で文理リード
中田全打点

760名無しさん:2019/09/08(日) 10:20:21 ID:m31GRaMM
>>759
1点は平野のショートゴロイレギュラー

761名無しさん:2019/09/08(日) 10:36:31 ID:M011dwtM
総監督この暑さの中元気元気

762名無しさん:2019/09/08(日) 10:49:23 ID:a.YmnYqs
斎藤は出てない?まだ許されてないのか…

763名無しさん:2019/09/08(日) 11:04:04 ID:DED7gv3Q
おいおい産附と互角じゃ一気に胡散臭くなるぞ

764名無しさん:2019/09/08(日) 11:07:20 ID:Zi./Np4k
悲報 産附に逆転を許す。

765名無しさん:2019/09/08(日) 11:27:22 ID:E2ZBJ0P.
6-5産附勝ち

766名無しさん:2019/09/08(日) 11:30:18 ID:DED7gv3Q
は?

767名無しさん:2019/09/08(日) 11:34:36 ID:tOavnXi2
>>765
喝!
センバツを目指す文理がなんで産附に負ける!
それとも文理と産附の2校でセンバツ行くの?

768名無しさん:2019/09/08(日) 11:35:12 ID:CsIpiAnU
産附120 000 030=6
文理022 001 000=5

産 佐藤、井沢、小杉、林ー畠山
文 高岡、渡辺京、佐々木翔ー平野
本塁打 産中村 文中田

769名無しさん:2019/09/08(日) 11:36:39 ID:DED7gv3Q
互いに二線級かよ

770名無しさん:2019/09/08(日) 11:40:36 ID:DED7gv3Q
しかし、お得意のホーム、しかも後攻でこれかよ

771名無しさん:2019/09/08(日) 11:44:21 ID:Pl6sYpUE
総監督お怒り

772名無しさん:2019/09/08(日) 11:51:11 ID:2x.DTuG.
産附は公式戦、練試合わせて文理に初勝利だそうです。

773名無しさん:2019/09/08(日) 11:51:36 ID:B1.SgVOo
>>762
出てるよ。

774名無しさん:2019/09/08(日) 11:54:44 ID:5yxFFf06
互いに一年生チームだったら産付に分があるな

775名無しさん:2019/09/08(日) 11:58:31 ID:9L.OT0YM
高岡、体は一回り大きくなったが、球速は以前と
変わらずがっかり。公式戦では怖くて使えんな。

776名無しさん:2019/09/08(日) 12:00:49 ID:SOlIxYg2
むしろこれが練習試合でよかったと喜ぶべき

777名無しさん:2019/09/08(日) 12:06:05 ID:Pl6sYpUE
ガッカリした
最低15-0で勝たないといけない相手にこれは

手抜いたと思いたい

778名無しさん:2019/09/08(日) 12:09:19 ID:cAXWsivM
手を抜く意味が無い

779名無しさん:2019/09/08(日) 12:15:11 ID:uFqePFfE
人は失敗から学ぶもの。
ただの負けでは駄目。

780名無しさん:2019/09/08(日) 12:16:52 ID:VqoT3tek
今回も選抜は厳しそうですね

781名無しさん:2019/09/08(日) 13:15:36 ID:ozjPgYPY
サンフとしては相当いい経験になったな

782名無しさん:2019/09/08(日) 13:53:07 ID:AppYu4lM
長谷川君大丈夫??

783名無しさん:2019/09/08(日) 15:11:00 ID:McQcSVQc
神宮準優勝の時も鹿沼東みたいな無名校に負けてたし

784名無しさん:2019/09/08(日) 15:17:39 ID:uKfkJoNY
>>782
指名打者

785名無しさん:2019/09/08(日) 16:34:31 ID:DED7gv3Q
羽黒とはどうなった?

786名無しさん:2019/09/08(日) 16:49:35 ID:NJ1.CpYc
7回終了 文理1-3羽黒

787名無しさん:2019/09/08(日) 17:00:01 ID:MdpZCuMA
よっわ

788名無しさん:2019/09/08(日) 17:03:11 ID:WavBliuE
これでは、星陵、敦賀気比に勝てないだろ
産大付属や羽黒に負けては、
種橋出てこれかよ!

789名無しさん:2019/09/08(日) 17:14:12 ID:NJ1.CpYc
9回表桑原の中越タイムリーで逆転

790名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:36 ID:NJ1.CpYc
長谷川のライトフライ落球で5点目

791名無しさん:2019/09/08(日) 17:22:10 ID:NJ1.CpYc
試合終了 文理5-3羽黒

792名無しさん:2019/09/08(日) 17:33:41 ID:2x.DTuG.
左の軟投派を打つ良い練習になったということで良しとしましょう。

793名無しさん:2019/09/08(日) 17:49:00 ID:zPls0ux6
まあ、羽黒もエースを文理で先発させてるし、産附戦では高岡先発なわけなので、点数通りでは無いかと。

794名無しさん:2019/09/08(日) 18:00:57 ID:CHDRPVVc
星稜になんか勝てるわけないじゃん
せいぜい北信越の決勝まで当たらない事を願ってろよ

795名無しさん:2019/09/08(日) 18:12:34 ID:BBDzo8ww
今日の使われ方を見ると斎藤は二桁背番号が濃厚だな

796名無しさん:2019/09/08(日) 18:25:28 ID:hJafHIgM
斎藤君はどうしたんだ?調子が悪いのか、監督と何かあったとか?

797名無しさん:2019/09/08(日) 19:09:30 ID:mvV7vvnY
これはまずいぞ

初戦敗退もありえるぞ
サンフに自信をつけさせてしまった

垂れ幕新調してハッキリあの言葉がみえるようにしてくれ

798名無しさん:2019/09/08(日) 19:09:31 ID:SWdIkzGc
外野の3人は大矢、斎藤、樋口かな。1年の渡邉は絶不調。あとショートも名地はスローイングに難ありすぎ。

799名無しさん:2019/09/08(日) 19:23:44 ID:DMZ4gw8E
>>797大丈夫。産付は所詮産付

800名無しさん:2019/09/08(日) 19:24:22 ID:d/F7jBV.
エースは、出てないが産大付属に
負け事は、産大付属に自信がでるよ
要注意

801名無しさん:2019/09/08(日) 19:46:35 ID:nAkkO.8A
練習試合は所詮練習試合。
さんふは強くなったな、本番も頑張れ

802名無しさん:2019/09/08(日) 19:51:33 ID:cBD2OfUg
総監督はどうだった?

803名無しさん:2019/09/08(日) 20:48:47 ID:4als7EIw
>>802
産附戦は監督のマシンガン指導で出る幕なし「監督が一番元気いいわ〜」って半分あきれてた
羽黒戦は監督が静かになったのでバンバン平野怒りつけて途中でくたびれて帰ったみたい

804名無しさん:2019/09/08(日) 21:32:59 ID:B42ePQYY
>>791

805名無しさん:2019/09/08(日) 21:34:58 ID:B42ePQYY
羽黒は去年夏甲子園出てるしいいチームだから
苦戦するのは仕方ないな。

806名無しさん:2019/09/08(日) 22:05:12 ID:sD/TN1Fs
>>798
今日2試合ともスタメンの渡辺暁、大矢、野本で決まりだろ

807名無しさん:2019/09/09(月) 07:43:19 ID:OJ5kVB8Q
今日あたりメンバー発表だろうな

808名無しさん:2019/09/09(月) 08:37:49 ID:/R/dRnAY
少なくとも一年は渡辺暁だけっぽいな

809名無しさん:2019/09/09(月) 09:15:00 ID:JO8T7qO2
来春の補強怠りなくしっかり頼みます。

810名無しさん:2019/09/09(月) 10:07:21 ID:bz96R/ek
初戦来るであろう学館戦には細心の注意を払うべし

811名無しさん:2019/09/09(月) 11:15:07 ID:xhv.MrtY
中澤、佐々木あたりは十分前半戦ならピッチャーでも行けるな

812名無しさん:2019/09/09(月) 11:43:35 ID:cqgAPS0U
目指せ県内公式戦24連勝

813名無しさん:2019/09/09(月) 12:19:00 ID:Wt/GfNmg
長谷川の登板が難しいなか、投手陣の整備が急務
渡邉はもっと緩急使えば、いい投手なんだが。

814名無しさん:2019/09/09(月) 12:42:49 ID:IvzLv8yE
>>813 昨日逆転された回はタイミングドンピシャで打たれていたよね。私も緩急会得が急務だと思う。

815名無しさん:2019/09/09(月) 13:13:51 ID:0m8f5LRs
>>814
得点されるパターンは相変わらず守備の乱れからだな

816名無しさん:2019/09/09(月) 13:43:38 ID:Lu0eHiaU
渡辺は変化球が抜けてストレートに絞られて打たれるパターンが多いと思う。

817名無しさん:2019/09/09(月) 14:09:58 ID:J1jXeyGg
>>812

818名無しさん:2019/09/09(月) 14:10:43 ID:J1jXeyGg
>>812
文理で今までで一番長いのって何連勝?

819名無しさん:2019/09/09(月) 15:12:56 ID:7oA68IN2
連試で産附の中村君がホームラン打ったみたいですが、確か1年生の春からレギュラーだったと思う。
そんなに良い選手でしたか?

820名無しさん:2019/09/09(月) 15:35:28 ID:7oA68IN2
>>808
それはレギュラーですか?
まさかベンチ入りではないですよね?

821名無しさん:2019/09/09(月) 16:26:50 ID:FwG45xn.
メンバー決まったな

822名無しさん:2019/09/09(月) 16:33:41 ID:691BwrMs
>>821
キャプテンの平野君は、正捕手ですよね?

823名無しさん:2019/09/09(月) 16:50:28 ID:9/uPk9vs
>>818
飯塚ー星世代に県内30連勝、川村ー鈴木世代に32連勝。
それ以前は良く分からない。

824名無しさん:2019/09/09(月) 17:30:21 ID:/g8cZe8o
>>819
良い選手ですよ!
吉野がサンフに就任しなきゃたぶん文理に行ってただろー

825名無しさん:2019/09/09(月) 18:55:50 ID:ualJh3u6
千島も体は小さいがいい肩してるな

826名無しさん:2019/09/09(月) 19:03:10 ID:8KgV9ubQ
文理は守備に難があるみたいだね。

827名無しさん:2019/09/09(月) 19:58:13 ID:WIAfLOgU
監督がどこまで渡辺暁仁を我慢して使うかは見もの
その間に結果出して欲しいが

828名無しさん:2019/09/09(月) 20:02:28 ID:pgR982kc
暁斗のスランプもかなりだな。夏の間、何をしたら、あそこまで崩れるのか。マジで指導者の責任は大きいわ。

829名無しさん:2019/09/09(月) 20:20:56 ID:AYnYKY3Y
>>819
別スレの話題だけど個人的には県内ナンバー1ショートだと思いますよ。
去年の1年生の時の関根戦見てもこの選手はセンスがあるなと一目見てわかった。今年の夏に関しても
間違い無く石橋、中村選手が中心のチームでしたね。印象としてはバットコントロールが上手く広角に打つのが
上手い印象でまだパワー不足かなと思っていたけどそれにしてもホームランは驚きましたね。

830名無しさん:2019/09/09(月) 21:18:40 ID:CjRMJbrY
もうこうなったら今一番安定してる桑原と中田に打線は頑張ってもらうしかないな

831名無しさん:2019/09/09(月) 21:52:17 ID:VLj2mqgg
初戦の学館戦を何とか乗り切れば後は勢いで県は何とかなる
問題は北信越、それまでに立て直せ

832名無しさん:2019/09/09(月) 22:10:00 ID:b7ZNkyd.
またどこかでサンフと当たったらやばい
今度は主力出して徹底的に叩かないと

Bチーム対サンフAチームでも勝たなきゃいけない相手なのに

833名無しさん:2019/09/09(月) 22:53:28 ID:1Ef394Hk
>>832
長谷川がいるといないじゃ打線の厚みも大分違うね

834名無しさん:2019/09/10(火) 03:34:00 ID:YE.le2hI
甲子園組の桑原、長谷川、中田は
好調だが斎藤が使われない
なにかあったのかな?
斎藤のバッティングが見てみたい

835名無しさん:2019/09/10(火) 07:43:37 ID:AbhbCuVQ
一応斎藤も使われてはいるんだけどな。

836名無しさん:2019/09/10(火) 08:17:54 ID:Wr6WkaNo
大矢なんて1年時はレギュラーだったのに夏はベンチ入りすらしてないからな。

837名無しさん:2019/09/10(火) 08:18:32 ID:Wr6WkaNo
>>836
甲子園では

838名無しさん:2019/09/10(火) 08:23:16 ID:7srZ0rj.
この秋こそ大矢君に期待します
文理の中ではガタイがいい方
持ち前の長打力と足を生かして欲しい

839名無しさん:2019/09/10(火) 08:41:02 ID:xDW2vup.
全国で勝とうと思うなら
先ずはスカウト頑張らないと! 県内の有力選手はもちろんだけど、県外の有力選手にも積極的に勧誘しなきゃダメな時代だと思いますね

840名無しさん:2019/09/10(火) 08:49:27 ID:yTbSGHsI
斎藤は暫く無いかもな?甲子園での守備は酷かった
南はカウントが悪くなれば自ずと外高め真っ直ぐにいくしかなかった、その場合、ライト方向に打球が飛ぶのは当然だ。あの守備位置はダメだな。

841名無しさん:2019/09/10(火) 08:50:33 ID:91h6CiGg
大井文理は09や14の甲子園の活躍を見て県外からも憧れを抱き文理に来てくれた
地道にスカウト活動は当然の事だが鈴木文理の実績も積んでいかないとだな
おかげさまで甲子園に今年出たので県内はそこそこ取れそうらしいが

842名無しさん:2019/09/10(火) 10:04:30 ID:pT0l4kC.
野本の2番もなかなかいいかもよ

843名無しさん:2019/09/10(火) 11:16:32 ID:6PLsJDpo
こんかいはアウェイで球場並みのグラウンドで多く練習試合をやらせてもらったので
外野守備も大分上手くなった事だろう

844名無しさん:2019/09/10(火) 11:51:28 ID:lHuxOdag
最高のメンツが揃ったU18が悲惨な惨敗。
色々言われているけど監督以下の心が一つに
なり切れなかったことが原因の様だな。
やっぱりチームのまとまりだよね。

845名無しさん:2019/09/10(火) 12:12:22 ID:WB2n0CzY
思ったよりはみんな声が出ていたな

846名無しさん:2019/09/10(火) 12:31:05 ID:3p9Qt6YA
ラグビーの稲垣が母校の新潟工業に寄付をして天然芝のグラウンドにしてくれたそうだ
ここのOBの方も寄付で外野を天然芝にしてはいかがか

851名無しさん:2019/09/10(火) 13:23:49 ID:xNB5kp1Q
だから渡辺君のプロ注はないって言ったの。
スランプってか今が実力なの。

852名無しさん:2019/09/10(火) 14:20:48 ID:ltQTZlPA
>>840
その場面も多分そうだし
県大会から2アウトでも
長打警戒のポジションじゃないんだよな
3ボールから引っ掛けてゲッツー
っていうのもあったし、
技術と体力と一緒に野球脳も
育ててやってほしいわ

853名無しさん:2019/09/10(火) 14:54:06 ID:AgpzDexU
川村スタメン復帰か

854名無しさん:2019/09/10(火) 15:33:48 ID:Wr6WkaNo
川村は結果が欲しいね。

855名無しさん:2019/09/10(火) 15:54:16 ID:6vIxHGYc
>>854
結果出たね!

856名無しさん:2019/09/10(火) 16:18:41 ID:QjtOvXxQ
タイムリーヒットも出た完璧やんか

857名無しさん:2019/09/10(火) 16:55:43 ID:Wr6WkaNo
しかし医療福祉の荒木はなんでDHなんだろう。
肩も良いし、足も遅くないのに。
大学卒業しても野球続けるなら守備に着くべきだと思うけどなぁ

858名無しさん:2019/09/10(火) 20:44:25 ID:x81ZHevk
中澤、佐々木のマルチプレーヤーに全てを託す。

859名無しさん:2019/09/10(火) 20:57:01 ID:WN47nwRQ
田中はベンチ入ったかな?中澤、佐々木が居るから厳しいかな

860名無しさん:2019/09/10(火) 21:18:57 ID:93SAY.xQ
寄付されなくても外野人工芝余裕だろ文理なら

861名無しさん:2019/09/10(火) 23:15:57 ID:JG26t4mA
流石に田中までは厳しいだろ

862名無しさん:2019/09/11(水) 02:24:26 ID:5tF41x5o
>>844
井上も桃谷も居ないのに?

863名無しさん:2019/09/11(水) 03:07:30 ID:N.lJqpqw
>>844
ショート6人揃えて何がしたかったんだよ

864名無しさん:2019/09/11(水) 03:38:53 ID:CYujFdHA
>>857
ケガをして守れないからでしょう

865名無しさん:2019/09/11(水) 05:20:51 ID:3B.Baudg
桑原は守備上手くなったな

866名無しさん:2019/09/11(水) 08:29:31 ID:c4lHxBsk
6年ぶりのセンバツ頼みます。

867名無しさん:2019/09/11(水) 10:01:44 ID:LoldQy/c
大矢君は早めに何でもいいからヒットが出て楽に打席に立てるようになれるといいな

868名無しさん:2019/09/11(水) 10:18:39 ID:45n1557Y
個人プレーにならずチームプレーに徹せよ

869名無しさん:2019/09/11(水) 10:24:29 ID:tzTa/2Z.
下位打線の活躍次第
一戦一戦力をつけて行きたい

870名無しさん:2019/09/11(水) 10:37:04 ID:ttB4duoI
期待の渡辺アキトに注目が集まる中、好調の中田の集中力にも期待したい

871名無しさん:2019/09/11(水) 11:00:06 ID:aTMp4sq.
まずは文化祭を楽しんでリラックスしてから秋大に入るのが良いだろう。

872名無しさん:2019/09/11(水) 11:49:37 ID:KvPqE.62
國學院大の川村、今日も三番ライトスタメン出場

873名無しさん:2019/09/11(水) 12:03:26 ID:6iZRffeQ
>>868
確かにUー18で解るがチームプレーが
出来ないと力あってもああなるね

874名無しさん:2019/09/11(水) 12:03:42 ID:rlUWxueo
川村クラスの選手がなかなか入ってこない

875名無しさん:2019/09/11(水) 12:10:15 ID:0h/vbOsg
打撃重視の文理でも川村くんは別格に凄い打者だったもんね

876名無しさん:2019/09/11(水) 12:18:19 ID:3GW4ra8c
渡辺アキトは素質だけなら川村以上
後は味付けしだい

877名無しさん:2019/09/11(水) 12:23:43 ID:Lva.nxGo
1年生のベンチ入りは渡辺アキト君だけだろうか?他の1年生の実力も気になるね。

878名無しさん:2019/09/11(水) 12:30:03 ID:CBocHpSI
>>877
来春の新入部員に期待大

879名無しさん:2019/09/11(水) 12:39:32 ID:Lva.nxGo
>>878
そっかー。今年甲子園出場したこともあって、来春有望人材が多数入学するらしいってこの板で見たけど、皆さん情報網すごいよね。

880名無しさん:2019/09/11(水) 12:43:36 ID:lTtyEBPo
秋のキーマンは大矢。作秋大会の悔しさを
晴らして欲しい。

881名無しさん:2019/09/11(水) 13:59:59 ID:03.4JYIU
川村今日もタイムリー出てるな

882名無しさん:2019/09/11(水) 14:10:15 ID:OqRRDMr2
>>881
いいね!

883名無しさん:2019/09/11(水) 15:00:57 ID:rlUWxueo
全国ベスト16以上の常連になるためには川村クラスを毎年5人補強する必要がある

884名無しさん:2019/09/11(水) 15:01:12 ID:/IkzW9as
僕の考えたオーダー
14桑原、29野本、35長谷川、43中田、58大矢、66中澤、77渡辺ア、82平野、9ピッチャー

885名無しさん:2019/09/11(水) 15:28:04 ID:.gmT5vas
>>884
斎藤はスーパーサブだね

886名無しさん:2019/09/11(水) 16:13:57 ID:mmAy4t6Q
キーマンは石橋貴明

887名無しさん:2019/09/11(水) 16:46:53 ID:HXHgS5ow
県大会後半には斎藤がスタメンになっているだろう

888名無しさん:2019/09/11(水) 18:39:57 ID:pj8knpEg
応援練習も頑張ってるな

889名無しさん:2019/09/11(水) 19:12:50 ID:LDk4jcGo
渡辺暁仁は期待外れか・・・

890名無しさん:2019/09/11(水) 20:29:05 ID:rK6Ev3Ws
>>889
応援しているチームが痛い目に合わないといいな

891名無しさん:2019/09/11(水) 21:16:52 ID:C0lOSaKw
初戦からピークに持って行かないとマズいな

892名無しさん:2019/09/11(水) 21:53:05 ID:hJObVeCk
学館は一戦してからだから気を引き締めて行かないとな

893名無しさん:2019/09/11(水) 21:58:00 ID:4BLzU.0I
川村くんを軽視した書き込みもあるけど。入学当時のあの脹ムキムキさは凄かったし、足も速いし運動神経抜群に見えたよ彼。少し小柄な部類が残念だけど180とかあったらプロからも指名されても不思議ではない逸材だと思うけどな

894名無しさん:2019/09/11(水) 22:21:24 ID:K.QT7dHg
北信越大会用の金沢のホテル予約してるから何がなんでも北信越頼むで

895名無しさん:2019/09/11(水) 23:17:19 ID:mmAy4t6Q
>>894
知らねーよ

896名無しさん:2019/09/11(水) 23:30:17 ID:xd7DyheA
いや、自分もそうだ
必ずや北信越へ頼む

897名無しさん:2019/09/12(木) 01:51:01 ID:kPK1dJmU
オレもU's予約した

898名無しさん:2019/09/12(木) 05:07:24 ID:kOxmcoVM
とにかくバッティング練習や

899名無しさん:2019/09/12(木) 05:49:35 ID:uu4tA8gk
県大会では最低10本はホームラン打って欲しいな

900名無しさん:2019/09/12(木) 06:05:48 ID:bxKC1G.6
>>899
それてチーム全体でかな?

901名無しさん:2019/09/12(木) 06:26:30 ID:c410LhhI
中田が一人でホームラン量産してくれたら最高だけどな

902名無しさん:2019/09/12(木) 07:25:46 ID:TZdCD34M
長打よりも繋ぐ打線だよ

903名無しさん:2019/09/12(木) 09:06:53 ID:N4dZRBnI
今日も川村三番ライトスタメン出場

904名無しさん:2019/09/12(木) 09:08:23 ID:4/Gry4pU
>>902
長打が1番
ホームランホームランが正義

905名無しさん:2019/09/12(木) 10:03:55 ID:XZGkCPfQ
中田翔3年の代の大阪桐蔭は秋公式戦31本くらいホームラン打ったんだよなぁ
新潟もあんなチーム出てこねーかなぁ

906名無しさん:2019/09/12(木) 10:04:51 ID:6eeaTnIk
相葉は140㌔出ると聞いていたが137だったんか

907名無しさん:2019/09/12(木) 10:16:16 ID:fznKR2Sk
>>906
相葉って誰?

908名無しさん:2019/09/12(木) 10:20:22 ID:Xt831FZs
>>907
中越スレの誤爆

909名無しさん:2019/09/12(木) 11:29:59 ID:MgUn0rcc
川村今日は四球による出塁のみだったか次頑張れ

910名無しさん:2019/09/12(木) 11:50:49 ID:PEM9Z.lk
>>884
18大矢 24桑原 35長谷川、43中田、56中澤、67渡辺ア、79野本 82平野、9ピッチャー

911名無しさん:2019/09/12(木) 14:54:06 ID:up8Z3Ko2
このチームの完成形は一番大矢、四番渡辺アキトかもな

912名無しさん:2019/09/12(木) 18:48:05 ID:rppeKkZM
明日は監督、総監督揃って五十公野だね

913名無しさん:2019/09/12(木) 19:00:56 ID:GDISIWDw
全国で活躍する時は兎に角この学校は打ち勝つ野球が出来てこそのチームなんだからそこを目指すしかないんだよ! 3点取られても5点取れば勝てるんだから。 そこにプロ注レベル投手が居たら全国でもやれるチームになれる可能性が高いんだから単純にそこを目指すべきでしょ!

914名無しさん:2019/09/12(木) 22:01:16 ID:mEGpvax2
3点取られても4点取れば勝てるのになぜ5点なのか

915名無しさん:2019/09/12(木) 22:22:06 ID:6VQ2jil.
素質のある選手が多いから今のチームは来夏までにはかなり打てるようになると思うよ。

916名無しさん:2019/09/13(金) 02:18:44 ID:o4TeM23o
最強文理2014年チーム(飯塚世代)が
投手力90点打撃力80点守備力70点機動力60点とすると
この秋のチーム
投手力80点打撃力90点守備力75点機動力60点では

917名無しさん:2019/09/13(金) 04:43:40 ID:y0IuyR6U
>>916
そんなもだな

918名無しさん:2019/09/13(金) 07:09:39 ID:CTcsgvbs
>>916
投手力が低すぎだろ

919名無しさん:2019/09/13(金) 07:18:24 ID:OXck6luQ
つまり甲子園優勝候補って事か

920名無しさん:2019/09/13(金) 08:17:01 ID:UZkY8rpc
投手力と言う意味では2104の絶対的なエースは飯塚だった。
勝ちは当然として負けゲームも彼と心中だったはず、
その意味での秋は種橋、長谷川、高岡、渡辺がいるが
絶対的なエースがいないから投手力はまだまだだね。
種か長谷に成長してもらいたいがね!
創志の西や東邦の石川みたいな流行りの2刀流は
簡単でなない!
いずれにせよ、期待はしているがな(笑)

921名無しさん:2019/09/13(金) 08:23:19 ID:zFh.uvhw
笑ってらぁ〜

922名無しさん:2019/09/13(金) 08:37:30 ID:exqMu9Ls
まあ甲子園に途切れなく出続けていれば又私服の時がやって来ると信じよう

923名無しさん:2019/09/13(金) 08:44:22 ID:XN/S8dhI
常勝日本文理

924名無しさん:2019/09/13(金) 09:26:22 ID:j70vsMs.
明日は文化祭でも見に行ってみるかな

925名無しさん:2019/09/13(金) 09:28:40 ID:SyJTZ09A
>>916
新チームの秋大前の時点でいう意味だよな?

926名無しさん:2019/09/13(金) 10:05:17 ID:rVrIKxAs
13年秋のチームは星以外はさほど能力の高い打者いなかったのによくあれだけ点取ったよな、特に神宮大会でだが
あのチームが良かったのは飯塚はもちろんだが、鎌倉、黒台、池田らディフェンス面での安定感だろう

927名無しさん:2019/09/13(金) 10:24:51 ID:8nnStIhM
13秋〜14夏はほんと最高だったよな。
相手がどこであろうと勝てる気がした。

928名無しさん:2019/09/13(金) 12:22:39 ID:AKWOG2kk
全国制覇も夢では無いな

929名無しさん:2019/09/13(金) 12:27:56 ID:w.CkSlcY
全国制覇もいいが、まずは月曜日の初戦。
何としても先取点とって、勢いに乗りたいところ。

932名無しさん:2019/09/13(金) 15:38:11 ID:cBkWGQcY
初戦対戦相手、東京学館新潟に決定

933名無しさん:2019/09/13(金) 15:48:06 ID:JIMOWQVU
完璧な勝ち方で上がってきた学館、手ごわそう

934名無しさん:2019/09/13(金) 16:06:38 ID:0NpZffr2
途中まで見てきたけどノープロブレム

935名無しさん:2019/09/13(金) 16:20:20 ID:KIgzWw7Q
学館は一戦やってる上にピッチャーがいいみたいだから油断禁物

936名無しさん:2019/09/13(金) 18:58:14 ID:khYR7wAM
5回で終わり

937名無しさん:2019/09/13(金) 21:26:35 ID:7lRbxmBg
序盤に得点できればスルスル行きそうだが先制されて慌てるパターンだけは避けたい

938名無しさん:2019/09/13(金) 21:58:24 ID:z7lO5uKk
先発はエース種橋で間違いないだろう
初回の入りがとても大事
程良い緊張感で乗り切れれば後はなんとかなるんだが
早めに得点して楽にさせてやりたい

939名無しさん:2019/09/13(金) 22:14:07 ID:B7/v6cIE
絶好調の中田がやってくれるでしょう
大矢早めに一本出せよ

940名無しさん:2019/09/13(金) 22:26:05 ID:DjHMaUy.
U18で嫌な予感しかしないが回復次第で1塁長谷川あるんじゃね

941名無しさん:2019/09/13(金) 22:42:56 ID:lP6oF7hE
明日の文化祭で息抜きしてリラックスして気楽に初戦に臨めるといいな

942名無しさん:2019/09/13(金) 23:44:39 ID:WqXkvSCs
初戦から手ごわい相手になったな
ここさえ乗り切れば後はスルスル行ける

943名無しさん:2019/09/14(土) 05:13:37 ID:oNkPSgq2
あと2日しっかり調整をしてくれ

944名無しさん:2019/09/14(土) 08:34:40 ID:WtllpH1U
>>940
何事もなく明後日三番サードで出場する事を願っています

945名無しさん:2019/09/14(土) 09:14:26 ID:hTs9WDq.
勝ち抜く為にも初戦はちょっと苦しんだ方が良い

946名無しさん:2019/09/14(土) 09:31:39 ID:lwWPdNwM
>>944
投手までは望まんが、とりあえずスローイングできるまでは回復してもらいたい。

947名無しさん:2019/09/14(土) 09:49:28 ID:nCgp3M8s
>>940
U18って何か関係ある?

948名無しさん:2019/09/14(土) 10:01:27 ID:tHx1td9.
学館って北越より弱いんだよね?
五ぶるようなら、北越には勝てない?

949名無しさん:2019/09/14(土) 10:16:39 ID:yEDCkXLk
一次予選なんてアテにならないよ

950名無しさん:2019/09/14(土) 12:09:38 ID:ryrJHrdY
あれ?今日練習試合ないの?

951名無しさん:2019/09/14(土) 12:20:56 ID:C9.J5rA2
学祭に試合するわけない

952名無しさん:2019/09/14(土) 12:23:23 ID:fIjNYFTg
もう軽めの調整で十分でしょ

953名無しさん:2019/09/14(土) 13:31:40 ID:XJsfZTF.
早めに得点できれば本来の力が出せるのだが果たしてどうなる事やら

954名無しさん:2019/09/14(土) 15:47:18 ID:NFVXq0.Q
平野主将のリーダーシップに期待します。

955名無しさん:2019/09/14(土) 18:54:46 ID:YElbDvNM
明日の練習の雰囲気が大事
気分良く打って初戦に望もう

956名無しさん:2019/09/14(土) 19:34:34 ID:dZpcddQs
大井総監督が平野は、捕手して
まだ余裕がないて言ってた
外野のポジショニングの指示が出せない
盗塁阻止の場合もたっくて
改善出来るかな?

957名無しさん:2019/09/14(土) 19:43:55 ID:ePn5maGg
プレッシャーかけるつもりはないが、兎にも角にもこのチームの未来は平野のリーダーシップと捕手としての成長にかかっていると思う

958名無しさん:2019/09/14(土) 20:13:28 ID:GteLoeA.
千島も小さいけど肩がいいから平野を脅かす存在になって切磋琢磨して欲しいな

959名無しさん:2019/09/14(土) 21:02:51 ID:lwWPdNwM
大井さんが褒めるキャッチャーなんか誰もおらんから、安心してください。

960名無しさん:2019/09/14(土) 22:48:32 ID:eRYV2V5o
声かけられるとスルーする訳にはいかないからキャッチャー大変だよな
まあ段々交わし方も上手くなって行くだろう

961名無しさん:2019/09/15(日) 03:53:04 ID:YTpLUVLY
何事も自信を持って行こう!

962名無しさん:2019/09/15(日) 05:52:55 ID:1zjTo0nI
キャッチャーは大変だな
それをクリアしてこそ文理の正捕手

963名無しさん:2019/09/15(日) 08:14:39 ID:7Q531Uso
練習でも見に行ってくるかな

964名無しさん:2019/09/15(日) 10:03:19 ID:OayuC8T2
pm、練習はしている?

965名無しさん:2019/09/15(日) 10:08:05 ID:1/NJi5Rc
明日天気になあれ

966名無しさん:2019/09/15(日) 11:08:02 ID:00fpCspQ
文理の歴代捕手ベストはやっぱり鎌倉かな?
鎌倉はスカウトにも評価されてドラフト候補の
リストに入ったこともあったよね。

967名無しさん:2019/09/15(日) 11:12:11 ID:btAOPsxU
鎌倉はあまり怒られてなかった

968名無しさん:2019/09/15(日) 11:50:24 ID:1/NJi5Rc
いつか飯塚ー鎌倉を超えるバッテリーが現れる事を願う

969名無しさん:2019/09/15(日) 13:08:43 ID:btAOPsxU
鎌倉は手がかからない子だった
頭よかったし

川村はボロクソ言われてたな

970名無しさん:2019/09/15(日) 13:11:12 ID:Ytw.QFlA
聖光学院2ー10学法石川
まさか、聖光がコールド負けとは。
新チームは戦力充実してるって話しだったのに・・

文理、練習試合出来て良かったかも。

971名無しさん:2019/09/15(日) 15:29:25 ID:DdepB/A6
作新、高岡第一、学法石川、産附、羽黒
秋大前先見の目のある練習試合だったかもな

972名無しさん:2019/09/15(日) 15:51:35 ID:.hYJmQl6
かなり前から組まれてるけどねw

973名無しさん:2019/09/15(日) 16:00:04 ID:1/NJi5Rc
一戦必勝

974名無しさん:2019/09/15(日) 19:13:07 ID:MOgCr/Cw
優勝候補筆頭文理、明日初戦

975名無しさん:2019/09/15(日) 19:56:22 ID:2MBe/FB6
今年の春から夏にかけてのチームの伸び方など鈴木監督はたいしたもんだと思うが
北信越でも勝ってほしいので打者有利なカウントからボールくさい球に手を出すのだけはこの秋からはやめてほしい
カウント3-1からボール球に手を出すなんて大井時代にはほとんどなかったが鈴木時代になって嫌に目だつ

976名無しさん:2019/09/15(日) 20:06:46 ID:IsbgKHkQ
で、レギュラー&ベンチ入りメンバーは?どなたか教えて!

977名無しさん:2019/09/15(日) 20:06:49 ID:0erLx8/I
絞って絞って

978名無しさん:2019/09/15(日) 20:08:13 ID:pSi9NlX2
長谷川君明日は出場できるみたいです。

979名無しさん:2019/09/15(日) 21:12:06 ID:t7Iyfec6
明日は圧倒的勝利頼みます

980名無しさん:2019/09/15(日) 21:32:50 ID:BDE2bbHA
いよいよ明日王者光臨か

981名無しさん:2019/09/16(月) 00:05:35 ID:ahOEUbjA
勝てるといいな
しかし相手が学館だから油断できん

982名無しさん:2019/09/16(月) 00:43:05 ID:7nqHpEck
勝てるかどうかなんか心配してねーだろ
5回で終わらせられるかどうかだ

983名無しさん:2019/09/16(月) 00:49:27 ID:l29IZ6wQ
一塁手は身体能力だけでこなせるポジションではない
明徳義塾(高知)の馬淵史郎監督が語る「一塁手守備練習」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00010013-hbnippon-base

中田、大丈夫か?

984名無しさん:2019/09/16(月) 03:40:28 ID:a50eRa/.
医福の荒木凄いな
何でDHなんだ?
プロ目指すなら守備に付かないと

985名無しさん:2019/09/16(月) 06:40:25 ID:Qpw/zoRo
いざ出陣

986名無しさん:2019/09/16(月) 06:59:26 ID:XOWJWWkA
到着!

987名無しさん:2019/09/16(月) 08:12:55 ID:RYBPSBSk
長谷川君普通に内野ノック受けてるから問題なさそうですね

988名無しさん:2019/09/16(月) 08:23:13 ID:/w4UAfLw
文理後攻

989名無しさん:2019/09/16(月) 08:23:35 ID:HdBGXR2w
先攻学館、後攻文理

990名無しさん:2019/09/16(月) 08:43:03 ID:IjPyHPxY
三年生いっぱい応援に来てくれてるね

991名無しさん:2019/09/16(月) 08:46:16 ID:/w4UAfLw
種橋さん先発

992名無しさん:2019/09/16(月) 08:48:34 ID:GzXZSnto
日本文理スタメン
1 二 桑原
2 右 齋藤
3 三 長谷川
4 一 中田
5 捕 平野
6 中 大矢
7 左 渡邊暁
8 遊 中澤
9 投 種橋

993名無しさん:2019/09/16(月) 09:04:47 ID:aPotic7Q
初回種橋先頭古俣にレフト前ヒット打たれるも以後抑え、まずまずの立ち上がり

994名無しさん:2019/09/16(月) 09:05:52 ID:/DLiMlk6
おおお!理想的なオーダーですね(^^)

995名無しさん:2019/09/16(月) 09:08:48 ID:/w4UAfLw
1回終了0ー0

996名無しさん:2019/09/16(月) 09:09:01 ID:3HTZ8vY.
文理打線も3凡で順調な立ち上がり…

997名無しさん:2019/09/16(月) 09:16:56 ID:MRXS9ntg
学館2回表一死満塁

998名無しさん:2019/09/16(月) 09:17:43 ID:/w4UAfLw
学館1点先制!

999名無しさん:2019/09/16(月) 09:18:04 ID:MRXS9ntg
>>997
五十嵐タイムリーで学館先制

1000名無しさん:2019/09/16(月) 09:18:24 ID:/w4UAfLw
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板