したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

妨害ニアミス接触に関しての保管庫

63予備の名無しさん:2018/07/21(土) 03:58:53 ID:HYy5g/Vs
田村過去記事の参考例

田村が書いた高橋と小塚が衝突したときのナンバーの記事
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/71881GP

ファイナルでは「金」も獲れたはず!?フィギュア日本男子陣の大きな課題。
田村明子ともにGP大会2試合とも優勝してファイナルに進出した高橋大輔と小塚崇彦が、
試合前日の公式練習で衝突するという事故にみまわれたのだ。
フィギュアスケートの公式練習では、音楽がかかっている選手が優先というルールがある。
高橋の音楽が鳴っている最中だったため、自動的に非は小塚にあったことになる。
身体的ダメージは、高橋のほうがつらそうだった。それでも青ざめて謝罪する後輩を気遣い、
無理に笑顔を作って応じた高橋は、この事故が試合に影響を与えたとは口にしなかった。
だが結果は4位。代わりに、SP4位だった小塚が3位に上がった。
激突しても優勝するチャンと、責任を感じ過ぎてしまう小塚。
「ファイナルの表彰台に戻ってこられたのは嬉しい。でも高橋選手に悪いことをしてしまった。
謝りに行ったら明るく大丈夫と言ってくれたけれど、心残りのある大会になってしまった」会見でうつむき加減でそう語ったとき、
小塚の声は震えていた。
その小塚自身、本来の彼の演技を見せられなかったのは、やはり本人も精神的ダメージが大きかったのだろう。

>フィギュアスケートの公式練習では、音楽がかかっている選手が優先というルールがある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板