【チンポジ悪いから】MJ5回収期否定スレ8本場【回収期】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
429
(1): 2019/01/10(木)03:00 ID:CJh2pgxo0(1/3) AAS

430
(3): 2019/01/10(木)10:57 ID:zMmx7btYO携(1/2) AAS
>>428
いやいや、そうはならない。実際には同卓したプレイヤー全員のシード値を試合前に確認するのは不可能なんだから。逆算や検証は必ず試合後となるんわけだし。言い変えれば試合後にそれができるからこそ、否定派はヤラセは不可能だと言いきることができるんだろ?
もっと言ってしまえば、逆算されて厳密にわからないからセーフって言ってしまったら否定派の理論はその時点で破綻することになる。
俺には(検証する側に)そこがわからないままだから生成アルゴリズムの構築過程に疑問が残るわけ。
あと、サイコロの値を算出するxor自体のアルゴリズムがわからない以上、どういったシャッフルが行われているのか不明になる。それはつまり、絶対的にシード値と不確定要素の組み合わせだけで牌山とサイコロの目がが構築されてるとは言いきれないことになってくる。本来なら試合後に牌山をバラしてシード値と不確定要素に分解、そこから乱数の種を確認することを可能とし、それをもって牌山操作をしていない証明とすればいいのに、不正防止でなされていないからあらぬ疑いを持たれる結果に繋がってると思わない?

>>429
それは挙手していると解釈していいのだろうか?
もしそうなら上記した乱数の種の配列の中にちょっとしたプログラムを仕掛けることが可能ということはわかるよね?
そこに牌山を動かせるものを仕込んでおけば、ヤラセも不可能じゃなくなるんだが……
まあ実際にはそういった類いのものは仕込まれていないわけだけど、完全否定するにははっきりしない部分が多いのよ。年末に少し触れたけど、牌山生成アルゴリズムの不完全性とはそういう意味。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*