ロワ用語・ネタを書き込むスレ (504レス)
1-

90
(1): 2011/01/14(金)23:56 ID:???0 AAS
>>88
節子、パワーショベルはUguとちゃう!名雪や!
91
(1): 2011/01/15(土)00:00 ID:???0 AAS
ポケロワはストライク以外でもスカトロがごくまれに話題になるけどなw
92: 2011/01/15(土)00:00 ID:???0 AAS
【2chパロロワテスト板】
その名のとおりお試しパロロワ企画を立てたり、妄想スレで話題になったロワが可能か検討するためのしたらば、通称テスト板
元々はキャプテンがパロロワスレを乱立したせいで2ch各地に立つロワスレそのものが荒らし扱いされかけたため、真面目にロワをやりたい人のために設立された。
ニコロワ、オリキャラロワ、東方ロワ、mugenロワ、RPGロワなどの企画がテスト板から生まれた。
とはいえ思いつきのロワが上手く行く可能性は少なく、ニコロワ以外成功したロワが無かった時期はテスト板に立てると逆にロワが死ぬなどと言われたこともあった。
最近そういう声は少ないが、妄想スレで話題になったロワは昔のようにテスト板経由ではなく直接創発板で検討する方が多い。
93: 2011/01/15(土)00:02 ID:???0 AAS
>>90
Uguじゃなくて名雪だったか、思い出しながら書くと結構間違えるなぁ……。
94
(1): 2011/01/15(土)00:40 ID:???0 AAS
【能力制限】
一般人では到底太刀打ちできない強大な力を持つキャラに制限を設けること。
回復能力、再生能力、不死能力といった「キャラの死亡を妨げる、不可能となる」ものが主な対象。
ただし完全に取り払ってしまうとそのキャラの魅力を大きく損なわせてしまう。(不死性のない不死者、魔法の使えない魔法少女など)
また現実に近い技能を持つ者(軍人、格闘技経験者など)が無双してしまい本末転倒になってしまう危険もある。
そのため制限についてはロワ開始前に綿密に議論する必要がある。
一般人でも「武器、数、戦略、根性、運気次第で打倒可能」になるくらいが丁度いい塩梅だと思われる(実際にやると「お前のような一般人がいるか」になるが)。
回復、再生速度が一定に低下する形が殆ど。不死者にはたいがい原作で弱点や不死でなくなる条件があるのでそれを適用させている。
魔法や超能力といった特殊体質系はコストパフォーマンスの悪化や発動時間の減少でバランスを取っている。
身体能力に関しては生身ならほぼ無し、生態によるものなら疲労や運動能力の低下となる(前者は「基本的に」一般レベルであり後者ほど差が大きくなる)。
省3
95: 2011/01/15(土)02:14 ID:???0 AAS
【野比玉子症候群】
カオスロワにて野比玉子が「死んでも次のSSで何事もなかったかのように登場し、また死ぬ」というキャラになったことから生み出された病気。
カオスロワ用語として完全に定着しているため、単に「症候群」と呼ばれることも多い。
感染するとその参加者は野比玉子同様、ズガンされては生き返り、また殺されるという無間地獄に叩き落とされることになる。
意外にも最初の感染者は、カオスロワ2期ロウルートのハクオロ。
4期以降は玉子、タケシ、ディアボロの3人は固定で、そこにシリーズによって田村ひより、南夏奈、ジノ・ヴァインベルグなどが患者に加わる。
たまにお気に入りキャラが殺されると野比玉子症候群ということにして生き返らせる書き手がいるが、
あまりに贔屓が見え見えだとそのキャラは永久追放されてしまうことになる。
96
(1): 2011/01/15(土)04:21 ID:???0 AAS
【カイジとリュウタロス@オールロワ】

一般的には、前者は福本伸行作の漫画『賭博黙示録カイジ』の主人公・伊藤開司のことであり
後者は『仮面ライダー電王』に登場する紫色のイマジン・リュウタロスのことである。
福本ロワ・アニロワ3rdでカイジと言えば伊藤開司だし、平成ライダーロワでリュウタロスと言ったらリュウタロスのことを指す。

……のだが、オールロワにおいてのみ、「カイジ」は『賭博覇王伝 零』の宇海零、
「リュウタロス」は『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のシン・アスカを指している。

これは、二人がオールロワにおいて、命名神マリナンの神官の能力を吸収したルガール・バーンシュタインにそれぞれ
「カイジ」「リュウタロス」と改名されてしまったためである。

ルガールに改名されたキャラとしては他に、ハン@北斗の拳(「ゼロ」に改名)、ハオ@シャーマンキング(「プリンセス・ハオ」に改名)がいる。
また、命名神マリナンに「カズヤ」に改名されたカズマ@スクライドもいるのだが、
省1
97: 2011/01/15(土)04:39 ID:???0 AAS
【YOUちゃん】
らき☆ロワの参加者小早川ゆたかのこと。
最初はまとも(?)であったが、序盤変態キョンに大変なことをされかけたのをきっかけに精神にブレが生じる。
それ以降遭遇したあらゆる参加者が変態に見えるようになってしまう。
例を挙げればルイズはエロサイトを漁る腐女子、クールなロリスキーは上半身露出狂、いさじと村雨良はガチホモ、セフィロスはコスプレイヤーといった具合である。
そして彼女はその後の話『小早川ゆたかの遺言』で魔改造される羽目に。
変態キョンの残留思念が宿った0号ガイバーと触手プレイ後『合体』。
脅威のパワーアップを遂げセフィロスを圧倒的なパワーで殺害。変態を皆殺しにすることを決めた。(ついでに姉的存在であるこなたを殺害宣言している)
最初は変態限定マーダーだったがその後のリレーにより一旦正気に戻ったり、オプーナの意思に乗っ取られたり、何もかも運命のせいにするようになったりと壮絶なブレブレ人生を送っている。
いろんな人を変態扱いしたり、あらゆる事象を運命の仕業にする言動はまさに支離滅裂で思わず「お前は何を言ってるんだ」と言いたくなるだろう。
省5
98: 2011/01/15(土)08:35 ID:???0 AAS
>>94
>そのため制限についてはロワ開始前に綿密に議論する必要がある。
横からだがそこまで綿密に決める必要はないと思うぞ
作品書く時におのおの書き手が空気読んで適当にするのが一番いいと思う
99: 2011/01/15(土)09:58 ID:???0 AAS
制限の結果強さが逆転とか割とあるよな
100: 2011/01/15(土)12:09 ID:???0 AAS
【那須宗一騒動】
葉鍵ロワ2で起こった事例
同ロワは一般人がほとんどなので、うたわれなどの人外キャラは一般人並まで能力が落とされた
のだが、この那須宗一というキャラは特殊工作員、所謂逸般人であったので、制限が全くかからなかった
結果として能力関係が完全に逆転してしまい、自重せずに大暴れした結果スレも大荒れになってしまったというもの
葉鍵ロワ2が止まった戦犯の一つとしても上げられ、続編である葉鍵3では必然的にか碌な役回りが回ってこなかった
101: 2011/01/15(土)12:13 ID:???0 AAS
いや最初に完結したルート以外では宗一結構活躍してるからw
102
(1): 2011/01/15(土)12:35 ID:???0 AAS
【ネズミ/あのネズミ】
ネズミーマウス、夢の国のネズミなど数多くの隠語で示される例のネズミ、ハハッ。
舞浜に東京支部を持つ世界一有名なネズミと言えば、余程鈍い人でない限りは一発で分かる。
パロロワ界隈においては鬼門中の鬼門として知られ、絶対にロワに参加させてはいけない作品の一つとして知られている。

原因はやたら著作権に厳しく、不利益のある二次創作は絶対に許さない事を公言していることから。
小学生の卒業記念にプールに描かれた絵が消された事例を初めとして、訴えられたという事例には事欠かない。
そのためかパロロワ界隈に限らず、二次創作界隈であのネズミに関するネタ的でない話をするのはタブーとして広く知られている。
関連作品としてあのネズミとコラボした■eのKHシリーズも原則二次創作禁止で、パロロワはもちろん他所でも二次創作の話題は出してはいけない。
その厳しいキャラクター商売については各地で皮肉られており、検索すればflashや絵や動画がゴロゴロ出てくる。

あのネズミ程のタブーではないが、任天堂、ドラえもん、アンパンマンもパロロワにできるだけ参加させないほうがいい作品として知られる。
省6
103: 2011/01/15(土)13:12 ID:???0 AAS
【乗っ取り】
スレッドを立てた>>1、及び本来のスレタイの内容と異なる話題でスレを進行させること。
2ch用語としてはスレッドレイプとして知られているが、最近はレイプという単語が不適切なのか乗っ取りという言葉で用いられる事が多い。
パロロワではキャプテンの乱立したロワスレを乗っ取り別ロワの進行を行うことが多い。
主に乗っ取りをしているのはらきロワやカオスロワ等である。

新参が増えるたびに一般化する最近の2chでは、スレッドレイプに限らずアングラ臭の強い不謹慎なネタ・用語は自重される傾向にある。
104: 2011/01/15(土)13:16 ID:???O携 AAS
【灯台組】
原作でプログラムに乗らないが脱出等の行動を取る訳でもなく、当面の安全地帯である灯台に籠もり事態を静観していた物の、
些細な誤解から疑心暗鬼を引き起こし内部崩壊・全滅した六人の女子生徒グループ。
転じてパロロワではマーダーや対主催といったスタンスを明確化しないまま、目先の生存・延命を第一義として特定の場所に
留まって積極的行動を回避しようとする参加者集団を指す。

待ち伏せや拠点防御は素人にも分かる有効な戦術であり、プログラムではそれを恐れた参加者の行動が停滞するのを防ぐ為、
定時放送で禁止予定区域を発表して移動を実質的に強要しているが、区域の決定は無作為なので時には灯台の様に話の進行から
取り残された場所が生じる事もある。
105: 2011/01/15(土)13:40 ID:???0 AAS
>>102
※補足
ただしアソパソやマン子などの亜種が参加しているケースもある。
106: 2011/01/15(土)13:48 ID:???0 AAS
乗っ取りといえばダンディだが、書けるほど詳しくねぇんだよなw
107: 2011/01/15(土)19:14 ID:???0 AAS
【パロロワクロスネタ投下スレ】
パロロワ毒吐き別館にある各パロロワに参加したキャラをごっちゃに混ぜわせてクロスオーバーネタを作るスレッドのこと。
誤爆スレでは長いので主に略称のクロススレ、クロス、クロスネタ等の単語で表記されることが多い。
雰囲気としては巨大な死者スレのようなもので、台本形式のSSが投下されるのが主流。

死者スレと異なるのは生還済みのキャラも話題によく絡むことで、キャラの時系列は完結ロワなら完結時点、進行中ロワなら最新のSSまでのデータが適用されている。
同じ作品でありながら各ロワで全く異なる結末に至ったキャラは多いため(ハルヒやかがみ等)、
ニコハルヒ、アニハルヒ、ニコかがみ、カオスかがみ等ロワの名前を接頭語として使うことで各ロワの同キャラを区別するようにしている。
また各ロワ本編のネタだけでなく、大抵は各ロワの死者スレ内の定番ネタも持ち込まれてるため非常にカオスな空気が散りばめられている。(雰囲気はカオスロワが近い)
また、クロススレには登場回数ランキングをまとめる職人がいて、パロロワ界隈のネタ人気の指標となっている。
いわゆる単行本のおまけページとか悪乗りが好きな人ならとことん楽しめるスレッドである。
省5
108: 2011/01/15(土)19:32 ID:???0 AAS
【時報】
(1)
一般的には時刻を知らせる合図で、電話番号117によるものやネットのページが知られている。
放送後のキャラ予約開始に備えて時報で時計合わせをする書き手もいる。

(2)
ニコニコ動画の時報のこと、主にニコロワ関係で話題となることが多い。
誤爆スレでもニコニコの時報が実装された頃はうざいという声が頻繁に上がっていた。

(3)
アニロワ1stの見せしめキャラ富竹ジロウを指す、パロロワ的にはこの用法が最もメジャー。
富竹ジロウはアニロワ1stのOPで見せしめとして死んだキャラに過ぎなかったが、死にキャラであったためアニロワの死者スレでは大人気だった。
省5
109: 2011/01/15(土)19:47 ID:???0 AAS
【声優ネタ】
それぞれ別のキャラクターだが、アニメの声優が同じ場合に他キャラのネタがそのキャラに使われること。
例としてはニコロワでレナがティアナのデバイスクロスミラージュを使いこなす等が挙げられる。
にこにこぷんのポロリのAAがDBのフリーザの台詞を喋る等も身近な声優ネタの一つ。
声優ネタは別名中の人ネタとも言われ、中の人は吉田戦車の4コマが元ネタで、2chでは声優を表す隠語として広く知られている。

声優ネタで良く話題になるのはくぎみーのジンクスで話題になる釘宮理恵だろう。
ジャンプ1stが話題を独占していた頃の昔のパロロワ界隈では声優ネタは大して話題にならないディープなネタだったが、
声優がネタとして欠かせないアニメが題材のアニロワがパロロワ界隈の最メジャーになるに従い、各地のパロロワでも声優ネタがよく話題になるようになった。
1-
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.323s*