【恋と魔法と】魔法検定試験【ちょっとのげじげじ】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
975: 黒髪の女◆DUSK/kzn02 2015/08/23(日)02:23 ID:eRkB3tXk0(80/81) AAS
>>974
『森』

少なくとも彼は何か知っている――

黒髪の女は去りゆく男を見ていた。
その表情は、サングラスに遮られて誰も知らない――
976
(1): ◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)19:19 ID:T0YCDSjI0(349/357) AAS
【カフェのスクリーン】
本日の検定内容_
‘欠陥住宅調査’
〔ジャンル〕
調査
〔推薦適性値〕
検証B
観察C
生存B+
〔開催地〕
省25
977
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)19:40 ID:NMJ2OxJI0(10/17) AAS
>>976

【カフェ】

「オレアパート住まいなんだよなあ、リフォームとか興味ねーや」
割引券ゲットしたらクラウンにでもあげよかなあ
そーいえばアイツ先週の検定で失格になったらしいな、ケケケ

それにしても内容が想像しづらいなあ
俺には住宅設計の知識なんてねーし、欠陥住宅って言ったって…おじいちゃんおばあちゃんが登りづらい階段とか、どーせその程度だろ
きっといくつか適当に調べて終わるだろ!よし!行こう!転送!
978
(1): クオン◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)19:47 ID:T0YCDSjI0(350/357) AAS
>>977

「どうもこんにちは~」

 どこかで見た少女が白い帽子を被ってテントの下、受付をやっていた。
白い帽子には赤い十字架と三日月が書いてある。そしてその手には救急箱を持っていた。
自宅がトラップ塗れである事を考慮されたのか、救護班として雇われたらしい。

「何か質問があれば受け付けますよ~」
979
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)20:04 ID:NMJ2OxJI0(11/17) AAS
>>978

「今回は受付かい、クオン」
HAHAHA、ところでどうして救急箱を持っているんだい?
たかが欠陥住宅を調べるだけだろ?

「調べるったって、どうすればいい?それっぽい家にお邪魔してみるだけでいいのか?」
俺に建築学の類いは皆目わからんぞ
980
(1): クオン◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)20:10 ID:T0YCDSjI0(351/357) AAS
>>979

「とりあえず家に入って暮らすのに必要そうなことを実際にやってみたりすれば大丈夫です。
実際にその行動が問題なく行えるかどうかの調査ですね。簡単に言えば本職の調査員が調査に入って死んだりしないかどうかの調査です」

 どんな調査だ。しかしわざわざ救護班にこの少女が呼ばれたあたりに嫌な予感がする。
ふと見回してみても外観が奇抜な住宅もあるが、普通の住宅も数多く見えるのだが。

「とにかく死にそうな欠陥があった場合にのみ報告するとかで大丈夫です」
981
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)20:13 ID:NMJ2OxJI0(12/17) AAS
>>980

「ピンと来ないが…まあ考えておこう」
まあ家ごときで死んだりはしねえだろwwwwwww

……俺ひょっとして危機感が足りてねえのか?

まあ百聞は一見になんとやら
早速街へ行こう
「家だらけだが、適当に選んで入ってええんかなこれ」
982
(1): ◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)20:20 ID:T0YCDSjI0(352/357) AAS
>>981

 周囲を見ても人の気配は全くない。しかしゴーストタウンというには新しい。
奇抜な住居が混ざることもあり出来の悪い絵本の世界に迷い込んだかのような錯覚すら感じさせた。

 一番近くにある住居は極普通の一軒家と、その向かいにある原色の黄色で塗られた一軒家。
他にもさまざまな住宅があるが、さてどの住宅から調べるべきだろうか。
少し目を上げればまるでマンションのような外観の一軒家も見える。
983
(1): フィブ◆AHS2YvOTP6 2015/08/29(土)20:24 ID:VpDyFur60(1/2) AAS
竜人は傷ついていた。
全身に傷を負い、すでに満身創痍。
いつもの元気な姿はそこにはなかった。

「嘘、だろ……?」

瞳に写るのは絶望。
まるで地獄を抜け出したと思ったら、更に深い地獄の底に着いたような絶望顔だ。

「なんで……なんでなんだ……」

竜人は迷い込んでいた。
欠陥住宅と呼ぶには厳しすぎる家の中に。
省2
984
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)20:28 ID:NMJ2OxJI0(13/17) AAS
>>982

まず街に入ってから目に飛び込んできたのは、
左手側にある特に代わり映えのない一軒家…うーん、なんともなさそうだが重要なのは内装だよなあ
その向かいにあるのはまっきっきのこれまた一軒家
結構個性的なのがいきなり来ましたねえ

「それにしても人が全くいねえな…得体の知れない建物ばっからしいし、当然か?」
まあ、遠慮無く潜入捜査できるってもんよ

偶数 左手にあるごく普通の一軒家に行ってみるか
奇数 右手にある黄色い家に入ろう
0 マンションっぽい高い建物あるな…ちょっとそこ行ってみるか
985
(2): クオン◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)20:35 ID:T0YCDSjI0(353/357) AAS
>>983

 空間の歪んだそのダンジョンでは緊急連絡用に持たされた魔道通信機も機能しない。
ギリギリリタイア用の緊急帰還魔導具は機能するようだが、これは生命の危機に反応するタイプの物だ。

 ふと足元に目を落とすと、そこには赤い陶器。何故か真っ赤に染まっている和式トイレだった。
何を思ったのか壁に埋め込まれている棚には真っ赤なトイレットペーパーが1ダース。
トイレの消臭芳香剤が1つに、部屋の隅にはブラシの代わりなのかラバーカップの代わりなのかモーニングスターが置いてあった。

 ここはあくまでも住居の延長なのだろう。何故迷宮部分に住居が食い込んでいるのだろう。
何故トイレにドアが3つもあるのだろう。何故このトイレが分岐路なのだろう。謎は深まるばかりだった。

>>984
省4
986
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)20:47 ID:NMJ2OxJI0(14/17) AAS
>>985

この家どーにも妙だと思ったら玄関ねーぞ
仕方なく適当に引き戸を開けてみたら下駄箱があった…はいはい靴を入れておきますよ…

縁側をぎしぎしと軋ませながら力強く歩く。
急に床が抜けたりする様子はないな。うん。

「……ここが居間か」
外装に見合わぬこじんまりとした和室…テレビがあるな、つけてみようか
そーいえばここ二階建てだっけ?階段もチェックしておかないと
987
(1): フィブ◆AHS2YvOTP6 2015/08/29(土)20:52 ID:VpDyFur60(2/2) AAS
>>985
「真っ赤なトイレか……中に入れば次の階にいけるのかな……」

もはや頭を使う余裕もない。
とにかく先に進んで脱出方法を探さなければと扉をみる。
とりあえず、三つの扉のうち、適当に選び潜ってみる。

この選択が当たりかどうかはまだ、分からないが 。
988
(1): クオン◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)20:57 ID:T0YCDSjI0(354/357) AAS
>>986

 テレビに関しては既製品のようで何も問題はなさそうだった。
階段を探して廊下に出ると、内側の扉は見やすいようにか開かれている。
浴室にトイレ、キッチンにダイニング、倉庫らしき部屋が一階部分であるらしい。
しかし廊下を探してみても階段も梯子も見当たらない。天井に隠し階段があるようにも見えない。

 ふと思いつき縁側に戻り別の引き戸を開けてみればそこに階段を見つけることが出来るだろう。
二階にはほぼ和室であり唯一寝室だけがフローリングにベッドとなっている。しかしベランダは和室の方についている。
調べてみても妙な構造というだけで危険はなさそうだ。

>>987

 扉を開けて進むと何故か登り棒が大量にある部屋にたどり着いた。
省3
989
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)21:13 ID:NMJ2OxJI0(15/17) AAS
>>988

ぼうしはテレビをつけた。ぽちっ
「テレビは問題なく映るな。」
笑っていいともやってる
ウキウキだなあ

階段を探したが見つからん…
道すがらトイレのウォシュレットが殺人級になってないか、キッチンのコンロが滅殺級になってないかなど確認したが特に問題はなかった。

ここって二階建てじゃあなかったっけ…と思って外から見てみたらやはり二階はある…うーん
―――捜索すること数分、別の引き戸に階段へ続く道があった。
急すぎて登りづらいという事はないし、突然抜け落ちたりもしない…。
省9
990
(1): トーム◆Ryq0405Abw 2015/08/29(土)21:16 ID:J5ZUlMko0(54/56) AAS
【??住宅】

                           ┗(^o^ )┛ ←住宅内調査中
  ___                         ┗┃ ヽヾ\
 |←寝室|                              ヽ\\
  ̄ || ̄                                    三二=
    ||                                       三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
991
(1): 黒髪の女 2015/08/29(土)21:19 ID:.i2Zu9pY0(1/2) AAS
【カフェ→】
「リフォーム割り引き」

女のサングラスの奥の瞳が燃えた。

そのまま転送装置へ
992
(3): クオン◆YJMWmO4ZS6 2015/08/29(土)21:27 ID:T0YCDSjI0(355/357) AAS
>>989

 笑っていいともは丁度2014年3月31日の放送分だった。
そう、笑っていいともの最終放送。それでも彼の司会者の与えたお昼のウキウキは今も視聴者の心に息づいている。

 マンションのような5階建ての四角い一軒家。どうやら三世帯住宅として設計されているらしい。
一階部分と五階部分が母方と父方の家族の居住スペース。三階が夫婦の生活スペース。
二回と四階はそれぞれ今までどおりの家族としての居住スペースという物凄い設計の住宅であるらしい。
エレベーターが二台も設置されていて物凄く高そうな物件だ。

>>990

 寝室へ向かう廊下、しかしそこは杭の並んだ落とし穴。
なんとかギリギリ跳び越え、その看板の指し示す先、突き当りを覗き込む。
省5
993
(1): 黒髪の女 2015/08/29(土)21:31 ID:.i2Zu9pY0(2/2) AAS
>>992
「久方ぶりだなクオン」

「何、家が手狭に成ってきたものでな」
「二割引は一笑に終わるでは勿体ないのだ、よ」

ひらりと手を降って挨拶とした
994
(1): 帽子【検定】◆iG.8/BousI 2015/08/29(土)21:36 ID:NMJ2OxJI0(16/17) AAS
>>992

「贅沢すぎるだろ…この家」
でも、せっかく思い思いに家を設計できるっていうなら、こういうの作らないと損かもな

問題はこの家でちゃんと生活できるかどうかにかかっているが
「エレベーターがあるみたいだが階段も特に問題ねーな」
何処から探そう

偶数:1階から
奇数:5階から
0:3階から
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*