【避難所】海外移住先情報総合 【避難所】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(3): 2013/08/29(木)15:14 ID:HlsJDpZo0(1/2) AAS
【開拓者】海外移住先情報総合 Part30【移民】
2chスレ:lifeline
の避難所です。

2 名前:地震雷火事名無し(沖縄県) :2013/07/22(月) 10:04:02.08 ID:raK0+KTR0
過去スレ
29 2chスレ:lifeline
28 2chスレ:lifeline
27 2chスレ:lifeline
26 2chスレ:lifeline
25 2chスレ:lifeline
省24
981: 2013/12/21(土)22:21 ID:R8zWo05M0(8/8) AAS
>>979
ほう想像以上、凄いね。
しかし言葉が致命的だ。そもそもドイツ語はダンケシェーンしか知らん。

英語だけで生活できるなら寒くても考えるが・・・いかがかな
ドイツ スイス フランスにしろ日常のディープな所では
英語はほぼ通じないらしいから、生活していくのは無理だろう。

シンガポール、オーストラリア、カナダが候補だったので
英語はバッチリ学習して実践で磨いたがドイツ語もフランス語も実力はゼロだ。
その土地の言語が理解できなければ透明人間と同じ。

それにドイツ語が理解できない俺っちがどうやって就職・喰いぶちに就くんだ?
省1
982: 逃亡中@香港 2013/12/21(土)22:32 ID:S0O3CnvQ0(1) AAS
>>979
|ω・`)っ『日本男児はもてる』←ここ気になる
983: ドイツマン 2013/12/21(土)22:40 ID:e0eZfEKI0(1) AAS
俺も英語だけで働いてるよ。でもドイツ語ができた方が、仕事の幅も口説ける女の幅も増えるし、俺はドイツ永住権もまもなく取るためにドイツ語試験あるから勉強してるけどね。
俺はドイツに移住した時はドイツ語全くできんかったwww

英語圏ならカナダ、シンガポール、オージー、NZもいいと思うので頑張ってちょ〜。
984: 2013/12/21(土)23:35 ID:Mj7SZ55U0(5/5) AAS
>>977
うむ、外でスマホからスレ建てが大変だっただけなのだw
なにせ寒くてね。

お手数おかけしました!
985: 2013/12/21(土)23:44 ID:Wk3h21UY0(2/2) AAS
どうせならドイツの悪いところも上げてよ。
いくら欧州最強の経済国でもそんなタダなものがあるんならなんか裏があるでしょ。

あとオーストラリアのシャワー制限でなんて都市に住んでりゃ関係ないぞ。田舎はよくシャワー5分までとかコインシャワーがあるが。
986: ドイツマン 2013/12/22(日)00:20 ID:6SUR.KDw0(1/2) AAS
ごもっとも!
ドイツのマイナス点といえば税金高い、寒さが苦手な人には気候、ドイツ語ムズイ、ドイツ飯はまずいというか味が単調、日曜は店が閉まる平日も8時に洋服屋やデパートは閉まる、日本人が多いのが嫌な人には街によってはマイナス、サービスという観念がドイツ人には希薄、ドイツ人は喜怒哀楽表に出さず感情/パッションが薄い、あと生粋ドイツ女性はごつすぎ多いwって感じかな。

俺個人の主観だと大きいマイナスはお金(高い税金)、あとつまんなさ(店が閉まるのやドイツ人のつまらなさ)かな〜?

でも俺は近いうちにドイツや欧州連合の永住権/無期限滞在ビザ取るから、ドイツに飽きたらイタリアやフランスに軽く引っ越そうと思う。

このスレはヒマ潰しがてら今後も生暖かくヲチするから、海外移住する人も諦めて日本に残る奴も、みんなに幸あれ★
自分で言うのもなんだが、こんな匿名掲示板や情報古かったり間違ってる移住情報サイトなんかあてにせず、現地にドンドン飛び込んだり、移住をサポートする会社や移民用弁護士を使い倒した方が楽勝よ〜♪
他の人もレスしてたかもしれんが、自分の時間と金とエネルギーを使って、確実に動いた方がええでー(既に海外移住に何年も住んでた人や海外に大きなコネある人除く)。
バーチャルなネット過信は危険(工作員もいるらしいし)。
987: 2013/12/22(日)06:31 ID:g1RuSt2I0(1/2) AAS
医療費や学費ただのとこは税金高いんだよね。

確かにこんなところで日本がー言葉がー金がー言ってる暇あったら何か役に立つこと一つでも覚えたほうがいいわな
成功する人は成功する理由を考える。成功しない人は成功しない(できない)理由を考える
988: 2013/12/22(日)06:39 ID:Y91DjDM.0(1) AAS
っていう愚痴も聞き飽きたな
989
(2): 2013/12/22(日)09:46 ID:ZnQCaN6w0(1) AAS
そんなこと言っても僕はどこに住んだらいいのですか?
フリーター42歳毒新、166cm、英語力Toeic570、貯金230万くらい
海外渡航暦@タイ、グアム、上海各10日くらい
990: 2013/12/22(日)11:22 ID:g1RuSt2I0(2/2) AAS
自分で何を質問してるかわかってる?
どこに住んだらいいですかなんて馬鹿な質問してるような人は日本が一番安全だよ。冗談抜きで。個人主義の海外じゃ今以上に辛くなる。
だいたいそのコンプレックスの塊みたいな性格じゃ日本でも辛いでしょ。まずは今の身の回りを改善することから始めたほうがいいと思う。
991
(1): 2013/12/22(日)12:33 ID:ZffA8Gkk0(1) AAS
ここの人たちはなんのために海外にいくの?
放射能からの避難じゃないの?
最近海外に憧れて移住したいみたいになってるが
もとは汚染地からの脱出が目的だったんだよね?
992
(1): ドイツマン 2013/12/22(日)13:08 ID:ijD4woIM0(1) AAS
いや、海外が楽しいから移住してますが。。。何か?
日本の劣悪な労働環境から逃げたかった、というのも理由だけど。

放射能が怖いというなら、そもそもそんな人はとっくに日本脱出してるか、既に実行中だろうし、必死な人は全財産投げ打ってでも実行してるはずでは?
既に日本全土は放射能汚染が多かれ少なかれあるし、今後も大地震あるし、政治的にも小規模の戦争の可能性とかそれにともなう徴兵制開始も充分あり得る。
徴兵制と言えば、原発事故のための人員徴収もありえるね。。。

>989はこんなとこで質問しないで、ちゃんとした移住業者にでも聞いた方がいいんじゃね?
このスレで履歴書や個人情報も顔を晒すならともかく、薄っぺらなスペック情報じゃアドバイスもできねーべ?
993
(1): 2013/12/22(日)13:24 ID:MRw6sD7k0(1) AAS
>>992
自然災害にこのスレあったころは放射能避難がテーマだったような気がするが?
994: 逃亡中@香港 2013/12/22(日)14:01 ID:8ULeznvw0(1/3) AAS
>>991
動機はどうあれ、海外に目を向けてからはたどる経路は同じじゃないかにゃ(´;・ω・`)?

>>993
ワシは今も避難中にゅ(´;・ω・`)v

>>989
貯金が230万円あるなら、カンボジアでクーラー生活で5年は行けそうにゃ(*´ω`*)
扇風機のドミトリーなら10年いけるかにゃ(´・ω・;`)?
頑張って500万円くらいまでお金貯めれば、カンボジアで扇風機に吹かれて利息でだらだら生きるという生活もできるかもだにょ(´;・ω・`)b
物価上昇の問題があるにゃが(´・ω・;`)
995
(1): ドイツマン 2013/12/22(日)14:26 ID:6SUR.KDw0(2/2) AAS
スレやテーマなんて、日本人コマけーこと気にしすぎだなおいw
元々のスレでも「海外移住」で2ちゃんねる検索するとヒットするスレなんだし、放射能避難だろうと海外大好き移住だろうと定年退職後のお気楽移住だろうと仕事で飛ばされての駐在や出向移住だろうと、ノウハウや情報少しは共有できるんだからいいじゃないの?
本当に放射能避難なら、繰り返しになるが危機感ある人はとっくに移住してるだろ。

ちなカンボジア移住情報、こんな怖いのが現実だけど大丈夫?
確かにインフレもカンボジア怖いけど、生活インフラ整ってる先進国で普通にカタギの仕事で移住する方が良いよ?
あまりにニートや貯金を食いつぶす生活を推奨する人多いけど、その後のカタギ社会復帰どうすんの?????????
「カンボジアに移住してはいけない7つの理由」
sixsamana.com/?p=7811
996: 逃亡中@香港 2013/12/22(日)14:39 ID:8ULeznvw0(2/3) AAS
>>995
独身で行くとこないならいいんじゃないかお(´・ω・`)?
結婚したい人はその辺は視野に入れて動くにゃろし(´・ω・;`)
日本からとりあえず脱出なら時間が稼げるにょ(´;・ω・`)b
その環境でスキルを磨くとか(´・ω・`)n
その状態で何もできないなら、移住の業者使っても無理な気がするにゃ(´;・ω・`)
ITなら、いろんな作品作ってみるのもよいお(`・ω・´)b
IT以外で仕事しながらスキル磨くならとりあえずまだ日本で頑張るべきかもだにゃ(´・ω・;`)

ちなみに移住の業者っていくら位お金かかるにゃ(´・ω・`)?
ついでにどのくらいの確実性があるんにゃ(´・ω・`)?
997: 逃亡中@香港 2013/12/22(日)14:49 ID:8ULeznvw0(3/3) AAS
移住サポート会社を使った方向でおすすめが無いのって、自分がお金払って手に入れた情報をここに無料で晒すとかしたくないからだと思うにゃ(`・ω・´)b
そうすると自動的にそれ以外の形に落ち着くという(´;・ω・`)b
移住サポート業者つかって移住がうまく行ったって人の話、ここではあんまり出てこないにゃ(´・ω・;`)
出てきてもその概要がよくわかんないという(´;・ω・`)
さらにここに情報求めに来る人はお金出したくないとか、お金を出さないで情報を手に入れに来るんにゃろし(´・ω・`)b
998: 2013/12/22(日)15:00 ID:3i8k0LVQ0(1) AAS
日本が好きだけど、放射能で逃げないといけない人にとって
不必要に日本をこき下ろされるのはつらい
ただ日本が嫌いなだけで移住したいって人ばかりじゃないのに

放射能から逃げたい人はもう逃げてるってのも考えが浅いわ
色んな段階や場合を踏んでいく人がほとんどなのに
999: 2013/12/22(日)15:06 ID:VffIhx260(1) AAS
ひとつ確実に言えることは

こんなスレを見てる時点で駄目(笑)
1000: 山中カナダ 2013/12/22(日)15:36 ID:ic5Id0to0(1) AAS
自分も先進国+カタギ仕事のほうがいいと思うよ。
移民の枠のある国から候補を絞っていけば?

30代〜40代位だったら復活するチャンスに賭けたほうが良いじゃない。
自分は時間は稼げるって考えてないんだ。減ってくだけ。

使えるものは何でも使うという考え賛成。後付けできるものは、どんどん
自分のものにしていけば?いろいろやってるうちに運がついてくることもあるし。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*