したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【マターリ】純喫茶R【雑談】

54ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/10/14(木) 00:54
今は、保守整備の面倒くささが、楽しみの一環になってもいます。
メンテフリーの乗り物に慣れた人には、維持が難しい遊び道具であることは間違いなし(笑)

G-Motionで遊んでいると、バイクや車というのは「性能、整備性、整備・運用インフラ」の全てにおいて、如何に成熟した乗り物であるか、ということが痛感させられます。
車では消滅し、バイクでも死滅しつつある2サイクルエンジン(しかも混合燃料)を積んだG-Motionですが、バイク&車の「分離給油(ガソリンに混ぜるオイルを、ガソリンとは別に供給し、燃焼室で混ぜる方式)」が如何に便利か思い知らされます。
マフラー&サイレンサーが、如何に騒音の軽減に役立っているかも嫌ってくらい思い知らされます。

電動になるか分離給油4サイクルになるかすれば、もちっと普及するかもしれませんが(^^;)、あの大きさであのトルクを求めようと思ったら2サイクルしかないでしょうし……。

ともあれ、今度乗りに来て下さい。
天気さえ良ければいつでもウエルカムです(笑)

問題は乗るとこだよなー。
いつも思うのは、「陸自の駐屯地の中とか、演習地とか、走らせてくれないかなー。朝霞とか立川とか走ったら気持ちいいだろうなー」ということ。
立川基地跡(立川駐屯地の隣の昭和記念公園のそのまた西隣の未整備地区)とか、楽しそうなのになあ(なんか出そうだけど)、と。

スケボーに比べて路面状態の制限が少ないので、草地でも砂地でも砂利地でも走れるわけですが、そういう条件で広大なところって、都心にはないんですよねー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板