ぱちんこ攻略研究サークル (625レス)
1-

1: タマ吉 2009/05/20(水)23:52 ID:80UjWIIk(1/145) AAS
攻略法はお金で買うものではありません。
攻略法は自分のホールに合わせて自分で考え、作るものです。
旧にゃんこ先生のスレコンセプトを若輩タマ吉が継続させて頂きます。
釘を見る、ホールの営業状態を分析する、ホルコンの動向をみる、
台固有の攻略法を作る。
全て合わせて攻略法と言えますので皆さん、情報交換しましょう。
602: ダニエル 2010/10/12(火)21:21 ID:PXjNLxg6(63/64) AAS
しかしサイト7を開いてホールデータを見ても載せてるホールによってはグラフだけ載せてないホールや、載せていても1日だけ載せないで「8日間の繋ぎグラフ」も載せなかったその1日のグラフを省いて無理やりその日の前日と明くる日のを繋いであった事がありました。つい先月もありましたので同じサイトを見てる波攻略の先輩に尋ねたら「載せてるホールが時々そうやって改ざんしてるから履歴を注意して見ることも大事です」ということでした。ホール側がこういうまやかしをサイトで時々やるのは、出玉グラフを見られるのが不利になるからとも受け取れます。
603: ダニエル 2010/10/12(火)21:31 ID:PXjNLxg6(64/64) AAS
あと僕が元店員から聞いた話でどうしても記憶から抜けないのは「本格的な遠隔操作はホール内のコンピューターでは行われない。店長か店長代理のマネージャーが駐車場のワゴン車から、ソフトがインストールされたノートパソコンで行われる」と語ってたことです。まあ、遠隔もいろいろ有るみたいですからね。
604: 厳さん 2010/10/13(水)15:06 ID:MA2tDfYU(1) AAS
はじめまして。昨年ホルコンに出会い、自分なりに試行錯誤しながら出玉を追っかけています。

確かに波だけでは感覚的にとしかいえませんが、勝率をあげる要素の30%も無いように思えます。

ただ、ホルコンに出会ってからか最近では反応かいなか?近くに眠っているのか?を探る事がおもしろくて変な病みつきに陥っています。

反応ってホントにおもしろいなぁと思う今日この頃です。
ほんと魚群探知機ですね。
605: バッテン荒川 2010/11/08(月)19:08 ID:vaA444O6(1) AAS
海物語アグネス手順
ストップボタンおしながらハンドル2回回す
通常打ちで7回転させて消化
ハンドル2回回す
デモ画面出す
通常打ちで9回転させて消化
チャンスボタン30回押す
ストップボタン8回押す
デモ画面出して
デモ画面中にハンドル6回回す
省3
606: ライム 2010/11/17(水)08:58 ID:47w21zdY(1) AAS
全機種対応攻略法です。
ハンドルを一定速度で右まで回し、いっぱいになった時にストップボタンを1回押し、ハンドルから手を放す。ハンドルが戻りきる時にストップボタンを押す。以後、同様に2回行う。ハンドルを2回右に回し、プッシュボタンを6回押す。あとは通常打ち。3回転以内にかかるという、とある攻略会社のこうりゃくです。
607: 禦人 2011/01/04(火)14:18 ID:dZ4S2vw6(1) AAS
手順:①デモ画面中に打ち出し開始デジタルを回転させます、保留4点灯させ消化(このときリーチが来たらやり直し)
  
   ②保留2点灯させ消化、あとは普通に打つだけ(このときはリーチがきてもOK)

※:これを15〜20回転以内に決めると早ければ10回転以内(天国モードの場合)通常で60回転〜120回転で当りを引きます!!!
これで自分が何モードいるかわかります、目安として攻略合図として10回転以内になんらかのリーチが来ます。。
608
(1): 大佐衛門 2011/01/19(水)11:55 ID:p.vb.b/s(53/56) AAS
復習の意味も込めて、ここに書き込みさせていただきます。

絵柄のホルコンの関係でデータを取ると、グループ分けの仕方で3通り出てきました。

一つはサメに関連、一つは絵柄の和が10、後はリーチ目にもある2と8と7をはじめとしてた、3絵柄の3つのグループ分けです。

これがホルコン制御の台番号グループとも関係あるのでは?と、見ています。
609
(1): 大佐衛門 2011/01/19(水)15:55 ID:p.vb.b/s(54/56) AAS
>>608

サメのグループは、1と4と5と9

和とは、1なら9、3なら7

2と7と8が一括りで、1と6と9に、3と4と5のグループ分けも考えられます。
610: 大佐衛門 2011/01/20(木)11:01 ID:p.vb.b/s(55/56) AAS
>>609

三番目に関してはオリジナル理論ですが、出目と回転数と台番号の絡みが、5の縦リーチで中段裏鮫の並びで、上段と下段の和が10の並びの絵柄の組み合わせが、法則を作り出すグループと考えています。
611: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
612: 大佐衛門 2011/01/28(金)16:08 ID:p.vb.b/s(56/56) AAS
上記の理論により、例えば、回転数125回転目に1と9のクロスリーチマリン魚群ありが来ても、121回転目、124回転目、129回転目に比べてもはずれになる率が高い。

統計はとってませんが。
613: ふんころ 2018/07/13(金)00:22 ID:QB6JxAgk(1/5) AAS
4.9.5.0(裏サメ)
1-6
2-7
3-8
614: リフレ太郎 2018/07/28(土)19:14 ID:15w/MmwA(1) AAS
派遣リフレPunkish 本日人気女の子しかいない模様 勿論裏オプ有り 今日はチャンス
http://punkish-ikebukuro.com/s_index.php
615: 極真 2018/07/31(火)13:59 ID:/M.ZgdkA(1) AAS
エヴァ完全勝利[続]オカルト実践編172から見て下さいマルハンのいやパチンコ全てが解ります!
616: ふんころ 2018/09/08(土)02:05 ID:QB6JxAgk(2/5) AAS
台番号末尾
回転数末尾
次の連荘回数の数字
次の総大当たり回数の数字
これが信号の基準
回転数末尾
0.1.5.6
1回転目の出目の
5回転目
6回転目
617: ふんころ 2018/09/08(土)02:16 ID:QB6JxAgk(3/5) AAS
あと、台番号末尾から何回転目のリーチで絵柄は何かの信号もあり
618: あんころ 2018/09/23(日)09:47 ID:.zuO./Hs(1) AAS
それ
おすいちたか
619: ふんころ 2018/10/02(火)00:29 ID:QB6JxAgk(4/5) AAS
シマ単位で稼働台の正規の当たりを管理するよ。
ある台は、当たり乱数を拾っても中央でストックされたため止められる(外される)。
ストックされた当たりは、特定の台にすり替えるよ。
射幸心を煽るため、オスイチが増えたり、連荘数が伸びる台が出てくるよ。
勝ちポイントを履歴から見てパターン化し、当たりを入れやすいと予想できる波の台に座るんだよ。
分からなかったり1週間の記録付けるのが面倒なら、現時点で1000回転以内に多連荘している台とか、好調な台に座る習慣をつけながら勉強してね。
台番号末番と回転数末番と絵柄の一致地点2つで、当たりを入れたり、移したりしているよ。
でも、目指すあたりの数字や時短中の次の目指す連荘数も重要だよ。
朝一、まっさらの台の目指すあたりは1だから、1-6だよ。
ばれにくくするため、
省6
620
(1): ふんころ 2018/10/02(火)01:29 ID:QB6JxAgk(5/5) AAS
あと、攻略法を販売しているやつらは全員クソだから、間違っても購入してはいけないよ。
ユーチューブに動画アップしている奴らも、知っているのと教えるのはまた別だからね。
今どき攻略法を販売している奴らは、人間としてかなり悪質な小物しか残ってないと決めつけてOKだよ。
管理はグループ化されているよ。台番号は4-9欠番の店もあるけど、欠番のない回転数に一致したときに、当たりを移動できるプログラムがあるよ。
オスイチ・多連荘・プラス台の挙動を、初めから記録して、共通性を見つける作業が必要になるよ。
停止出目は、リーチの外れ出目やバラケ目も含めリールの裏側まで見る、台番号末尾・回転数末尾・絵柄・目指すあたり数。
それ+連荘中や時短中は、目指す連荘数(朝市初当たりの後の時短中は2=7だよ、次目指すのは2連荘目だからね。2連荘したらその時短中は3=8だよ)。
これらがどういった時にどう絡んでくるのか見るといいよ。
621: まさる 2018/10/09(火)15:29 ID:Vi/uvCf.(1) AAS
>>620
はじめまして
何年か前になりますが、
タ●さんに連絡を取り、少しの間でしたが、勉強させて頂きました。
入院して、しばらくしてから連絡が途絶えました。
お弟子さんのブログを見つけたのですが、悲しい事のお知らせが…

勉強した内容が全く同じ様なので、ご関係者様でしょうか?
勉強が途中で止まってしまっている為、前に進めません。
勉強したく思いますのでご教授いただけないでしょうか?
突然ですが、よろしくお願い致します。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*