Hunter(ハンター)の塒 Part9 (910レス)
1-

118: 2011/07/22(金)10:06 ID:BcdEGKt20(1) AAS
ゴブリンとか犬とかグノメヴォリアーさんが
相手の時ってそうそううまく行かなかったりしないか?

PetがクモでもFearでコントロール不能になってるときは使えないし。
Fearで歩いてこられて追いつかれるのと、Imp Ham、インターセプト、
Leap、Disarmを勘案するとあんまり有利でもない気がする。
119
(1): 2011/07/22(金)11:33 ID:Lzjzqzj60(1/10) AAS
Instant系のSkill、特にScatterなんかのCCは
/stopcasting
も頭に付けといた方が良い、steadyやcobra shot撃つときはFoxである場合がほとんどだから
移動でキャンセルできずに緊急対応できなくなる
120: 2011/07/22(金)15:36 ID:Do7GZ26Q0(6/9) AAS
>>116
外国のサイトを回ってみたところ
/castsequence reset=1 !Aspect of the Fox, null
と何故だかはわかりませんが、reset=1を入れたら動きました。

>>119
なるほど、さっそくマクロに入れて見ます
121: 2011/07/22(金)15:57 ID:Lzjzqzj60(2/10) AAS
そのMacroは連打時にFoxを連続Castしないためのもの
sequenceはcast失敗時はまた同じものをcastするので
nullってSkillは無いために、今回の例だと
nullをcast>失敗>失敗したのでまたnullをcast
のループになる、それでFoxの連続Castにならないようにしている
reset=nを付けないと延々nullをcast使用とし続ける事になる
reset=nを付けるとn秒Macroを押さなければまたCast順が先頭にもどり
Foxをcastすることが出来る

ちなみにtoggle(on/off切り替え)系のSkillの頭に!を付けると
連打してもOffにならないように出来る
122: 2011/07/22(金)18:59 ID:iTnduZms0(1) AAS
>>111
横から質問なんですけど、chargeされた時に先に使うのはdisengageよりmaster's callのがいいんですかね?
CDの長さ的に先にdisengageした方が2回目のchargeの時に数秒後、その間に相手の反応なんかによってはcharge後に即disengageできていいような気がするんですが
disengageにwing clipのmacro組み込んでおけばwarの方向いて使った時にclip入れながらdisengageできますし…
123: 2011/07/22(金)19:14 ID:N9bin99E0(1/5) AAS
相手がFuryで突っ込んでくる脳筋でもない限り
どうやったって勝てないから深く考えるだけ無駄だよ
ChargeがDisengageの半分のCDで使えるんだからさ
なにしたって引き離してこっちのペースに持ち込むのは無理
誰かが書いてたように、BMで一気に倒し切るしかない

1v1でhunterがまともに勝てる相手なんて存在しないので、
1v1にならないように戦う事を考えないとダメ
124: 2011/07/22(金)20:09 ID:OuuJbO/c0(1/5) AAS
Scatter、trap、snake、Silenceがあるのに勝てないとか無いと思う。
スキル性能は優秀だけどそれに頼りすぎてちゃダメだね

下がる方向わかってれば、Disengage使っても歩きで追いつける、地形のおうとつにもよりけりだけど。
だから上手いハンターはDisengageにパラシュートセットで使って飛距離を伸ばしたりする

基本的にDisengage→Master's call→Disengage→Trinketって順番に使えばチャージは耐えられるんじゃない?
ずっとKiteし続けながらdps出せるなら完封できると思うけど。
2回目のMaster's Callの時にSilence入れておけば鈍足シャウト貰わないしな。
125: 2011/07/22(金)20:14 ID:.SOORMsE0(3/3) AAS
触られるのはchargeかleapなんだから飛距離延ばしても…
126: 2011/07/22(金)21:09 ID:Lzjzqzj60(3/10) AAS
まぁぶっちゃけ1on1の有利不利とかどうでもいいんだけどなw
127
(1): 2011/07/23(土)00:29 ID:c43Vswd60(2/10) AAS
1v1の話でwarrがKiteできないなら
他Melee相手はもっと酷い事になるような
128
(1): 2011/07/23(土)01:19 ID:N9bin99E0(2/5) AAS
snakeとか本気で言ってるんだろうか・・・マジ怖い

>>127
昔ならいざ知らず、今のwarはferal druに次ぐkiteが難しいclassだ
129: 2011/07/23(土)02:59 ID:TyNVK4MQ0(3/5) AAS
距離取れるって言ってるのは、BGやArenaとごっちゃにしてるだろ
それらとタイマンは別だからな
まぁ別だからこそどうでもいい事なんだが
130: 2011/07/23(土)03:09 ID:mJXxS1As0(1) AAS
>>128
snake trapもちゃんと使えよ
131: 2011/07/23(土)03:20 ID:OuuJbO/c0(2/5) AAS
WarはまだTrapが効くから良いだろう、DKとか相手にするとAMSでTrap消されるし、Chain of iceで遠距離Immoblizeがつく
その分やわらかいけど距離詰められたら関係無い訳だし、1vs1で最初遠距離からスタートしてくれる訳でも無ければ完封される
RogもCoSにShadow stepにBanishとDashがある訳だから条件は殆ど変わらない

WW使わない限り蛇は潰されない訳だし、遠距離でSnare入れられるのがDazed位しか無い訳だから使わないってのも変な話だと思うが

Leapさえ使わせれば後は何とでもなると思うけどな。
132
(1): 2011/07/23(土)11:46 ID:y9PfEW1k0(1/2) AAS
tcで蛇なんて余裕で死ぬだろ?
それにhunterは昔より全然強いだろ今。
133: 2011/07/23(土)12:54 ID:w4avD.lk0(1) AAS
ヘビはTCで一瞬で倒せます
134
(4): 2011/07/23(土)12:59 ID:N9bin99E0(3/5) AAS
warにsnakeとかrageの材料献上するような物
WWどころかTCで殲滅されるしな
まさかとは思うけど、snakeのglyph入れてるお笑いhunterじゃないよな?w
あんなものrogueかhunter相手にしか使えないよ

あと、warにtrapが効くってなんの冗談だ?
chargeが13秒に1回使える相手に30秒CDで何とかできると思ってるの?
一体どんな雑魚warと戦ったらそんな自信が出るんだか
gladiator持ちですら、対warはサポートなきゃ無理ゲーって諦めてるのにw

>>132
昔よりは強いな
省1
135: 2011/07/23(土)13:36 ID:QqY5XWYM0(1) AAS
snakeってentrapmentのために出すんじゃねえの
136: 2011/07/23(土)14:14 ID:iP6PK.VM0(1) AAS
>>134
noobふんたー乙
137: 2011/07/23(土)15:19 ID:y9PfEW1k0(2/2) AAS
>>134
hunterは難しいんだから、下手なら他のクラスやったら?
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*