【PC】マビノギ動作環境スレ 9台目【スペック】 (478レス)
1-

452: 2013/06/06(木)09:21 ID:PkUhjUzo0(1/2) AAS
この場合無線は関係ないかと

・グラボのドライバはきちんと更新されているか
・ドライバの設定でアンチエイリアス等を最低もしくはOFFにしてもなお変わらないか
・常駐ソフトを可能な限り終了しても同じか
このへんは試した?
453: 2013/06/06(木)09:36 ID:5n4HaoJo0(1/2) AAS
症状が出てからグラボのドライバの更新はしたし、設定でアンチエイリアスをOFFにしても変わらない。
常駐ソフトの方も試したが変わらず。
再インストールも試したし、スピードチェックでも下り/上り 50Mbps/10Mbps出てる
そもそも先週くらいまでは問題なく動いてたんだよね..
454: 2013/06/06(木)09:49 ID:PkUhjUzo0(2/2) AAS
症状が出る前後で何かインストールorアンインストールしたりとかは…

なんて考えててふと思った、自動更新でIE10になってたりしない?
IE10と同時にインストールされる更新でRadeon搭載環境の一部に問題が出るとか見たことがあるけど
455: 2013/06/06(木)10:32 ID:5n4HaoJo0(2/2) AAS
IEは9.0だったよ
症状出る前後ではブラウジングくらいしかしてなかったから特に環境変化は無いはずなんだよね。
メンテ中にダメ元でデフラグでも試してみようか
456: 2013/06/06(木)12:44 ID:VziV8tIA0(1) AAS
自分が思いつくことは

セキュリティソフト止めてみる
ほかのゲームで問題が出ないか試す

くらいかな。セキュリティとか常駐ソフトとめるにはmsconfigでスタートアップやサービス止めるとやりやすい
もしかしたらGPUのグラフィック設定やドライバのバージョンも関係あるかもしれない(過去のバージョンの方が良い可能性が微レ存
でも先週までちゃんと出来てた上に環境変化が無いって言うのは難しいね
457: 2013/06/06(木)13:09 ID:L09ebuxM0(1) AAS
451じゃないけど、障害の切り分け的に、
最初に有線接続で現象確認ってのは全然ありだと思うけど。

見当も付いてないみたいだしそれほど手間の掛かる作業でもないし、
LAN関係を対象項目から外す目的でやってみるのもいいんじゃないでしょうかね。
458: 2013/11/12(火)13:11 ID:OlsS01BU0(1) AAS
推奨環境
CPU: Dual Core 2.0Ghz 以上   →せろりんDual Core 2.60Ghz
メモリ: 1GB以上           →4GB
VGA: GeForce6600GTと同等以上→GT210もしくはGT610

マビの推奨スペックは十分クリアしていると思うのですが、巨大ボスとかは考えなければ快適にプレイできますかね?
セレロンとi3では1万近い差がでるので・・・
459: 2013/11/12(火)15:12 ID:HuZ8PY420(1) AAS
どの程度を快適とするかは人それぞれだが、動作自体は問題ないだろう
ただしスペックに関係なくエラー落ちが頻発してるので、その点は予め覚悟しておくといい
460: 2013/11/15(金)23:43 ID:.8PyOi9A0(1) AAS
ノートPCを買ってきたのでとりあえずマビがどの程度動くか試してみた。
GATEWAY NE572-N58F:Core i5-4200U、メモリ8GB、グラフィックスHD4400(CPU内蔵)、Windows8 64bit版
起動時にグラフィックスアクセラレータ云々と起こられるけど無視して起動すれば普通に動くし、
サブキャラが居た過疎地バレスでは重さを感じること無く至ってスムーズ。
影を除く特殊効果を切ってあるけど、これならタラ影でも十分戦えそうに思える。

参考
Athlon2 X2 245、メモリ4GB、RADEON HD6670、WindowsXP 32bit版の構成ではCPUのせいか、
エリア問わずカクつきがある。
461: 2014/02/17(月)01:44 ID:k845eB8c0(1) AAS
巨大ボスで楽に動けるスペックってどれくらいなんすかね・・・
462: 2014/04/03(木)14:35 ID:LuTv.axo0(1) AAS
どんなにスペックが高くても
鯖が追いつかないので無意味
463
(1): 2014/11/11(火)23:17 ID:rka/08dQ0(1) AAS
インストールしようとしてクライアント落としたら13MBしかないんだけど・・・
クライアントは立ち上がるが、パッチDLから先にまったく進まない・・・
ハンゲのクライアントは3GBぐらいあるのに公式どうなってるんだよ・・・
464
(1): 2014/11/12(水)21:25 ID:wv5YPa16O携(1) AAS
>>463
パッチDLして100%になったあと、
しばらくうんともすんとも言わない症状なら俺も出た。

よくよくインストール先を調べてみると、数MBのファイルが大量に生成され続けてた。
要するに、解凍のプログレスを表示しないようになってるわけ。
終了時間は検討つかないから、気長に待つしかない。
465: 2014/11/13(木)23:54 ID:JZS.DC.A0(1) AAS
>>464
起動させたまま一晩放置したらスタートできるようになってた
情報thx!!
466: 2014/11/14(金)19:17 ID:81O4cN2U0(1) AAS
今公式からDL出来るのは最低限のガワのみでデータは入ってない
インストール時にその時点での最新版をDLしてくるオンラインインストーラなわけだけど、
10MB毎に細切れにされたデータをちまちまDLするもんだから余計に時間かかる
よく見ると下のほうに 350/350 FULL.123 みたいな表示があるのだが、
この末尾の数字がそれまでにいくつの細切れデータをDLしたかを表している

んでDLが終わったら、まずそれらの細切れデータを結合して単一ファイルにし、
それを展開、インストール先に移動という作業になる
ハンゲ版やかつての公式にあった数GBのインストーラなら直接展開できるので、
インストーラのDLにかかる時間(ほぼ回線速度に依存)勝負

なお現時点でDLする細切れファイルは454個もある
467: 2014/11/19(水)12:29 ID:KtJia5y60(1) AAS
ネクソン公式のFAQかマビ公式のFAQからフルクライアント(2分割)はDLできるよ
最新ではないけどダウンロードは速いよ
http://faq.nexon.co.jp/faq/show/3565
468: 2014/11/20(木)22:23 ID:ail38wJg0(1) AAS
なんでわざわざこういう変なことするんだろう
普通に単一ファイルのインストーラ配布すれば余計なトラブルなんて起こりようがないのに
469: 2015/01/22(木)11:06 ID:h/XZyxLM0(1) AAS
1スレ目の方に書き込んだんですけど
一応こちらにも

Win10の詳細発表もあったし
Win10のテクニカルプレビュー版で1ヶ月ぐらいプレイしたから報告を

■OS           :Windows10 TechnicalPreview
■CPU..         :i5(2.9Ghz)
■メモリ          :8GB
■ビデオカード.    :GeForce 750M
■画面表示サイズ  :1920x1080
■セキュリティソフト...:WindowsDF
省5
470: 2015/05/21(木)04:41 ID:8E3ffDnE0(1) AAS
ShadowPlayで録画しながらタラ影タル影武道まわってもぬるぬるのCPUって何かありますか?
初代i3なのでそろそろ買い換えたいんですが何分疎くてさっぱりです
安定して60fps前後出せればあとはエンコでどうにかするのですが…
ちなみにグラボは750Tiを流用する予定です
471: 2015/06/14(日)13:54 ID:66B8zzq20(1) AAS
避難所に来い
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s