tartan510について (164レス)
1-

1: ABCDEFG 2002/10/04(金)20:05 ID:ZNohyUQM(1) AAS
tartan510から図書券を買いましたが、いまだにとうちゃくせず、兄と称する人からご連絡がありましたが、返信しても連絡がありません。tartan510について何か情報をお持ちのかた、被害にあわれた方などいましたらご連絡ください。
145: ws 2002/12/13(金)08:26 ID:1ajnM7tk(1/3) AAS
>>142
そのヤフー担当者は分かってません。
ヤフーメールのログは2日間しか残さないのは本当ですが、
ヤフーメール管理者は送信時にIPアドレスを残すように設定しています。
ためしに私のメールヘッダで検証しますと以下の通りです。
Return-Path: <guestgues@yahoo.co.jp>
Received: from smtp12.mail.yahoo.co.jp (smtp12.mail.yahoo.co.jp [211.14.15.235])
by mail.yume-21.com (8.12.6/8.11.6)
with SMTP id gBCNM4qS036070 for <ws@yume-21.com>;
Fri, 13 Dec 2002 08:22:04 +0900 (JST) (envelope-from guestgues@yahoo.co.jp)
省14
146
(1): 2002/12/13(金)13:46 ID:nuEXnbxs(1) AAS
受信したメール9通全てのIPアドレスを調べましたが、
プロバイダはバラバラでした。
ネットカフェでしょうか?。計画的ですね。
こうなると警察は追えるのでしょうか?。
147: ws 2002/12/13(金)14:18 ID:1ajnM7tk(2/3) AAS
>>146
メールを添付して私あて送ってもらえますか。解析しますよ。
148
(1): 2002/12/14(土)02:08 ID:WtPvztjY(3/3) AAS
wsさま&みなさまへ
メールヘッダ解析方法のご説明、そして情報交換など、
どうもありがとうございます!
明日また警察に被害届の印鑑を押しに行くことになっていますので、
教えていただいたIPアドレスの解読結果を持っていってみようと
思います。

先日の時点で、刑事さんから説明を受けた私の理解は次のとおりです。
・私が受信したメールヘッダ(もちろんIPアドレスあり)だけでは
 証拠にならない。
・相手方がメールを送受信したプロバイダのメール送受信のログを
省10
149: 2002/12/18(水)17:19 ID:GhxB7uAk(1) AAS
あげ
150: ws 2002/12/18(水)18:09 ID:1ajnM7tk(3/3) AAS
>>148
それにしても、IPアドレスが証拠にならないわけがありません。
なぜならそれで送信するにはそのプロバイダ会員でなくてはならず、
そのパソコンを使える者でなくてはなりません。
家族ならありえないとは言えませんが、わざわざそのプロバイダを使うには
パスワードが必要です。
(正確には送信にはパスワードはいりませんが
だまってパソコンを使えるのは難しいのではないか)
また相手からのメールに答えなくてはならず、その際にはパスワードが必要。
ですが少なくともそのプロバイダを使える環境下にある必要があり
省13
151: 2002/12/28(土)22:00 ID:sDuQVab2(1) AAS
あげますねー
152: 名無し 2003/01/25(土)02:06 ID:cTa1mRRU(1) AAS
落札画面消えてますね…
153: 2003/02/07(金)01:17 ID:5v1xdNgA(1) AAS
そろそろ弁済ありましたか?
154: 2003/02/18(火)17:01 ID:h2y5Z6Yg(1) AAS
去年の11月にyahooには報告済みなのですが、まだ警察には行けてません。
今からでもyahoo補償は受けられるでしょうか?
155: ws 2003/02/19(水)17:14 ID:6ZhpTJ/A(1) AAS
まずは難しいかもしれませんが、補償申請が遅れた理由を書いて
ヤフーに依頼してみましょう。
受けてもらえることもあるかもしれません。
一刻も早く警察に行かれることをおすすめします。
156: 新幹線1 2003/02/26(水)08:38 ID:KrE4zg36(1) AAS
いつもYahoo!オークションをご利用頂き、ありがとうございます。

補償金のお支払いの件でございますが、2月末日までにお届け
頂いた口座宛に補償金のお振込をさせて頂くことになりました。

尚、ご提出頂きました補償金請求書に記載された振込先、口座名義、口座
番号等に相違がございました場合、照会・確認作業等によりお振込が遅れ
る場合がございます。予めご了承ください。

長い間お待たせして、誠に申し訳ございませんでした。

株式会社プレステージ・インターナショナル
Yahoo!オークション補償制度係
省1
157: 新幹線1 2003/03/01(土)00:01 ID:mGIQad42(1) AAS
15--2-28 振込 ヤフ-カブシキガイシヤ 23,630

本日振込ありました。
158: 図書券1 2003/03/02(日)09:35 ID:VSr1P80I(1/2) AAS
お久しぶりです。
振込みがあったとのことで、安心しました。
これで、この件が解決したわけではありませんが・・・

私のほうはまだ連絡さえありません。
新幹線1さんはいつ、ヤフーに申請されましたか?
159: 図書券1 2003/03/02(日)09:44 ID:VSr1P80I(2/2) AAS
今、過去の書き込みを見ました。

新幹線1さんは補償請求が一番早く、11月末でしたね。
私は12月中旬に申請しているので、
今月末にでも連絡が来るのかなぁ・・・

もう少し待ってみます。
160: 名無し 2003/03/20(木)11:15 ID:qV778bm.(1) AAS
皆さん、振込ありましたら書き込み宜しくお願いします。
161: 図書券1 2003/03/26(水)03:25 ID:363BFfjI(1) AAS
25日19:34にYahoo!オークション補償係よりメールが来ました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Yahoo!オークション補償係です。
平素はYahoo!オークションをご利用いただきましてありがとうございます。

この度は長い間お待たせいたしました。

お客様より請求いただきましたYahoo!オークション補償につきましては
最終審査が終了し、お支払いを実施する状態になりました。
お振込み予定日は2003年 3月26日です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とのことです。明日入金を確認してまいります。
162: 図書券2 2003/03/26(水)13:14 ID:GsmpJmVM(1) AAS
Yahoo!オークション補償の報告です。

2003/03/26 11:17に振込みありました。
最終の書類を郵送したのが、1月初めです。
結局、被害届は受けてもらえなかったので、
相談という形で申請しました。
163: 図書券1 2003/03/26(水)17:22 ID:KwB8yQZQ(1) AAS
161の書き込みをしたものです。
本日入金を確認してまいりました。
返金されたのは、振り込み金額+振込み手数料です。
保障の申請をしたのは、12月上旬ですので
保証金を受け取るまで3〜4ヶ月でした。

ところで、その後本人(もしくは兄?)と連絡が取れた方は居ますか?
本人から返金もしくは商品が届いた方は・・・いませんよね?

つい先日も、ネット詐欺師が捕まるという吉報が届きましたが
後藤も捕まえたいものです。
164: 2003/06/28(土)01:57 ID:FmCbd1V6(1) AAS
まだ捕まってないですよね…
こいつが今も普通に生活してると思うとめちゃくちゃ腹立つ!
絶対捕まって欲しい!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*