松岸問題を討論するスレ (247レス)
1-

28: これまでの議論25 2010/01/05(火)02:57 ID:3CigSn3A0(27/32) AAS
462 :名無しでGO!:2010/01/05(火) 01:17:34 ID:SKupn6iu0
>>459
だから、やりたいやつは当人のブログでやれよ・・って何度もでてるのに。
規約も何も、現状の取扱いで何も不満は無いだろうに。

JR側のコスト削減策によって、グレーどころか、ブラックな行為も出来てしまうが、
今後大回りがやりにくくなるような規約の改定をされないためにも、そういった行為は
自分らの判断で自重してくれ。
463 :名無しでGO!:2010/01/05(火) 01:27:25 ID:aHFy4Vw60
>>461
すごい例えしてるの分かってる?
省14
29: 2010/01/05(火)02:57 ID:3CigSn3A0(28/32) AAS
転載完了
30
(2): 2010/01/05(火)08:50 ID:v0UJywQk0(1/3) AAS
一応こっちにも貼るが本スレでやるべきだと思う

467 459 [sage] 2010/01/05(火) 08:24:16 ID:aHFy4Vw60 Be:
>>464
アンカーを間違えたのが悪かったが、それに対して頭を冷せはあんまりだろう
冷静にと書きながら、あえて煽る神経を疑う
>>461の審判の話は、規約より駅員を優先させるって意味だから重大だと考える

>>465
松岸問題は大回りにおける乗換駅での行動の根幹を成す問題だ
もっといえば、規約の拡大解釈こそが大回りの根幹であり、そこを外して大回りを語ることは許されない

もうこれはよねざわ氏がどうこうって問題で無いし、隔離して矮小化すべき問題では無い
省15
31: 2010/01/05(火)08:50 ID:v0UJywQk0(2/3) AAS
469 459=452 [sage] 2010/01/05(火) 08:48:48 ID:aHFy4Vw60 Be:
改札は改札の意味を持たないけど乗り換えに必要な範囲で移動っていうのが普通だと僕も思う
しかし、それは乗車券面の記載経路にかかわらず、他の経路を選択して乗車できるからって
むやみに大回りして良いわけないだろっていうのと同じであり、大回りの可否の根幹を成す
グレーの濃さは違うだろうが大回りは白で今回のよねざわ氏の行為が黒であると切って捨てられない上に、
感情面においてグレーでの決着を望まない人がいる以上は徹底的にここでやるべきだっていうのが僕の意見
大回りもグレーなんだって認識を持たないとダメだと思う
32: 2010/01/05(火)08:56 ID:v0UJywQk0(3/3) AAS
470 469訂正 [sage] 2010/01/05(火) 08:56:28 ID:aHFy4Vw60 Be:
改札は改札の意味を持たないけど→
改札が改札の意味を持つかどうかに関わらず
33
(1): 2010/01/05(火)10:25 ID:HfNNjLNE0(1/4) AAS
通例として、改札設備の外側で改札行為を行うことってあるの?
34: 2010/01/05(火)10:39 ID:3CigSn3A0(29/32) AAS
472 :名無しでGO!:2010/01/05(火) 10:35:14 ID:wqVAX3Jp0
>>467
>それを望まず、あくまでも犯罪にしたい人がいる以上
というより、よねざわ氏のあの大回りは大回りとして認められるか?というところ。
犯罪だから通報とかは考えていない。
35
(1): 2010/01/05(火)10:48 ID:CsbmoSvQ0(1/2) AAS
とりあえずよねざわ氏の大回りは経路的には成立してるんだよな。
ここで議論されるべき問題は松岸で改札を出たことだろ?
36: 2010/01/05(火)11:15 ID:3CigSn3A0(30/32) AAS
>>35
それでOK
37: 2010/01/05(火)13:33 ID:3CigSn3A0(31/32) AAS
477 :名無しでGO!:2010/01/05(火) 12:52:24 ID:uxie9fUX0
ルール上は無人であっても改札設備を越えたら黒だろうな
駅員が居なかったから改札を越えてもオッケーってのは、駅員が居なかったから金を払わなくてもオッケーと同じ考えだし
479 :名無しでGO!:2010/01/05(火) 13:01:15 ID:aHFy4Vw60
やっぱり話が振り出しに戻った。だから結論を出さないとダメだといっているんだ
>>477
その改札施設がが改札機能を有しているかが焦点であり、無人駅ではホームの降りた時点で降車になるっていうのと矛盾するんだよ
もし駅員がいない改札が改札機能を有していたら、
改札施設のある無人駅の場合でも改札施設内にいれば
一度電車を降りて次の電車を利用することが可能で無いとおかしい
省7
38: よねざわいずみ 2010/01/05(火)14:37 ID:WUAX7YbA0(1/12) AAS
したらばに書きこむなんて何年ぶりだろう。。。GID板以来6年ぶりくらいな気がする。
とりあえず今朝から静観していましたがこちらで続けてよさそうな(あちらにFBされそうな)雰囲気なのでこちらで行います。

ご指摘のとおり>>25の元451がポイントですね。
この話ですが、これ、本社レベルの社内通達なんでしょうか?あるいは千葉支社ルール?
後者だとするとまた話が別なんですが、前者だとして考えましょう。

現実に、そのような内規を、通達を知り得ない旅客が類推するには、あまりに無理が多すぎます。
昼間に駅員が配置されている駅の早朝夜間において、券売機が稼働している場合もあれば稼働していない場合もあります。
券売機が稼働していなかったらその話は成り立たないことになります。
乗車駅証明書がある、という話があるかもしれませんが、それは完全無人駅にも同様に存在し、乗車後の扱いも完全に同一です。
さらに、同社の他地域ですが、運賃箱精算方式のワンマン運転列車において、営業時間内は全ドア開ですが、営業時間外は無人駅と完全に同一の扱い(運賃箱精算・整理券発行)が行われています。
省7
39
(2): よねざわいずみ 2010/01/05(火)14:44 ID:WUAX7YbA0(2/12) AAS
#すみません、したらばにもトリップって使えるんでしょうか?(^^;;) 使えるならつけるのですが。。。

それと、ここは松岸問題のスレなんですけど、私の今回の大回りにツッコミどころがあるとすればそれだけではないのではないかと。
利用した乗車券がいわゆる日暮里・鶴見問題(デスクトップ鉄さん命名)にモロにひっかかってるわけで、それはみなさん反応ないのかなぁ。
「内規云々」でいえば、そちらの方がよっぽと危ないんですけども。

あと元スレ480の「継続乗車船」(今は継続乗車)ですが、これはグレーではなく真っ白です。
今年も私の知人がJR東日本に問い合わせてスバリOKとの回答をもらったそうです。
グレーなのは、「終夜運転以外の、終電が過ぎた後に継続乗車できるか?」ではないでしょうか。
そしてこれに対するJR東日本の回答は「不可」。つまりJR東の解釈は黒ということです。
40
(2): 2010/01/05(火)15:06 ID:CsbmoSvQ0(2/2) AAS
>>39
結局どういうルートだっけ?
長ったらしい議論ばっかで本スレ遡る気にもなれんわ。
41
(1): 2010/01/05(火)15:14 ID:3CigSn3A0(32/32) AAS
>>39
トリップ使えますよ。あと継続乗車の情報乙です。
>>40
西日暮里〜西日暮里
詳細は2chの227のリンクより路線図参照。
42: よねざわいずみ◆aEFZkjvBAA 2010/01/05(火)15:15 ID:WUAX7YbA0(3/12) AAS
>>40
大回りに利用した乗車券のルートは、西日暮里→日暮里→赤羽→田端→日暮里です。
このルートどおりに乗車することは規則上不可能です。そんな乗車券は発売してもよいのか、というのが「日暮里・鶴見問題」です。
43: よねざわいずみ◆aEFZkjvBAA 2010/01/05(火)15:16 ID:WUAX7YbA0(4/12) AAS
おお使えた。ありがとうございます。>>41
44
(1): 33 2010/01/05(火)15:27 ID:HfNNjLNE0(2/4) AAS
・改札行為は、改札施設より内側で行われる。つまり改札行為は改札施設より外側で行われることは無い。
・つまり改札内、改札外のラインは、駅のどこにあるかはわからないが、少なくとも改札施設より外にはない。
という三段論法は通用しないのか?
#改札施設の無い無人駅はシラネ。
45: 規則スレ常連 2010/01/05(火)15:31 ID:ImJTmksM0(1/2) AAS
>>30に書いてある
>468 459=452 [sage] 2010/01/05(火) 08:40:08 ID:aHFy4Vw60 Be:
の部分が争点でしょ
46: よねざわいずみ◆aEFZkjvBAA 2010/01/05(火)15:33 ID:WUAX7YbA0(5/12) AAS
>>44
別会社ですが、以前西日本の温泉津駅(簡易委託)の窓口閉鎖時間帯に、出張してきた駅員さんが改札様構造の外側にある待合室の中で、改札を行っていたのに遭遇したことがあります。
47
(1): 2010/01/05(火)15:41 ID:SPfp2AUU0(1) AAS
>明文規定がない状態で、無人駅と区別をつけろというのは相当に無理があるのではないでしょうか。

下車時に乗務員集札が行われなければ一般乗客はどうやって無人状態と判断するんだ
それより基本的に有人状態と判断するほうが解りやすいだろ
不正乗車に悪用されるリスクは当然承知の上だろ無人の状態なんだから
それと他の有人駅の営業時間外において、大回り中に「後続の列車に乗り換える」のが何ゆえそんなに問題なのか?
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*