大泉 蛮牌夜 (722レス)
1-

382: 2010/04/25(日)21:39 ID:lRh1fdYk(5/5) AAS
やっぱり練馬は大泉だな!
383: 2010/05/13(木)22:27 ID:WSK3F06A(1/2) AAS
いや、大根でしょ
384: 2010/05/13(木)22:29 ID:WSK3F06A(2/2) AAS
大根は大根でもカイワレ大根
385: 2010/05/13(木)22:34 ID:Qpe/cAUA(2/2) AAS
練馬といえば
「ガスタンク」でしょう
386: 2010/05/14(金)12:49 ID:vZHmHbJk(1) AAS
練馬の大泉ならハッシーしってるよな
387: 2010/05/14(金)13:05 ID:jK0HetWM(2/2) AAS
「プラッシー」は、お米屋さんでしか売られていなかったんだよね。
388: 2010/05/14(金)16:57 ID:MlEEq63o(1/5) AAS
みんなが びびってた(笑)僕も(笑)
恩○君や キヨ君 今は どうなっさってますかね?
389: 2010/05/15(土)02:09 ID:9TXLNhts(1) AAS
悪霊・菊乱會・最古利伊達・四丁目一家不死身
390: 2010/05/15(土)07:05 ID:gm/0X/ag(4/4) AAS
我極龍男児度胸千両乃心意気 押忍
391: S35 毘沙門天 2010/06/01(火)20:11 ID:2FcVDXoA(1) AAS
石神井との関係 何でも聞いて下さい 分かる範囲でお答えします
392: 2010/06/02(水)03:34 ID:xrJRtI9E(1/2) AAS
391様へ
石神井の門天があった頃は暴走族全盛期の頃ですよね?
当時の練馬(及び杉並・板橋)地区は関東連合と東京連合の地域だったと思うのですが、
唯一全狂連の門天(総本部)が存在していたと初めて知った時は若造の自分はびっくりしました。
当時は他チームとはどのような関係だったのでしょうか?
393: 2010/06/02(水)20:40 ID:MlEEq63o(2/5) AAS
S35門天様  蛮牌夜と門天は、境界線は 石神井中 大泉2中 辺りだったのでしょうか?
蛮牌夜は、地元のみのメンバーでしたが 門天は、天界さんも 吉祥寺から いらしてたように
入りたい方は、 自由に参加できたのですか?
394: 2010/06/02(水)20:57 ID:ndoKBruY(2/2) AAS
門天様
隣の杉並区のマッドスペシャルとは揉めたりしなかったですか?
395: 菊門天 2010/06/02(水)23:28 ID:1LJ2yxho(1) AAS
揉んだ事はあるが揉めた事は無いぞォ
396: 2010/06/03(木)00:04 ID:WvQg5mIg(2/2) AAS
門天様の時代には 光が丘団地はできて いらっしゃいましたか?
397
(1): 2010/06/03(木)00:14 ID:wb2o2Flg(1) AAS
大泉の百姓が笑えるぞ!東京でもド田舎だろw田舎道走って何が楽しいんだい?チーム名と土地柄がマッチしてるwww
398: 2010/06/03(木)07:21 ID:.XuqWFrA(1/3) AAS
光が丘団地は、門天様の現役時代は まだできてないよ。 昭和56年位かなぁ・・・
それぐらいまで 空き地で何もなかったと思ったけど・・・
399: S35 毘沙門天 2010/06/03(木)20:53 ID:RxjPb7n2(3/3) AAS
当時の毘沙門天は走り屋主導で自分が現役の頃は門天として大きな喧嘩はありませんでしたよ。支部事には小競り合いをしてましたが……CRS連合と甲州街道ですれ違った時なんて3連&5連をお互い鳴らしてあって手を振りながらすれ違ったもんですよ。 すれ違い終わるのに30分以上かかるほどの台数でした。 門天は石神井東中、石神井南中でしたね バンパイヤとも一回合同集会で都内流した事もありました
400: 2010/06/03(木)21:39 ID:iKsTf3Xw(1/2) AAS
昔の走り屋主体の暴走族の時代は大きな争いもなく友好的な雰囲気だったんですね。
401: 2010/06/04(金)07:37 ID:.XuqWFrA(2/3) AAS
門天様の時代 蛮牌夜と友好だったのですね。 
そういえば 以前 埼玉の門天の人も 大泉に遊びに来てました・・・
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*