【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない278【避難所】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
2
(5): 2014/02/11(火)17:25 ID:4KAm/tQs(1/2) AAS
>>1
前スレまとめ

期間限定含めてバレてる説
根拠が「特典で京介が触れた」のみ
あとは「こう考えれば矛盾はない」という推測
桐乃の「内緒にする」発言と矛盾

恋人関係まではバレてる説
本編と特典で触れられている
「無理だと思われていない」とすれば大介の発言との矛盾は無い
最大の問題は黙認状態=お花畑であること
省5
3: 2014/02/11(火)17:29 ID:GbAlHjg2(1) AAS
>>2
馬鹿は死ね
散々言われとるくせにまだ印象操作しようとしてやがる
4: 2014/02/11(火)17:32 ID:lA/Wx1nI(1) AAS
>>2
期間限定までバレてる説が一番支持されてたのによく平気でズれたまとめ出来るなぁw
5: 2014/02/11(火)17:34 ID:4KAm/tQs(2/2) AAS
作中の根拠が無いのは事実だろう
多い=正しいでもないし
6
(1): 2014/02/11(火)17:37 ID:Bx.RlqTU(1/13) AAS
>>2
桐乃の想いの方だけバレてる説を追加してくれ
原作の親の言動を見れば、これが一番合っているし
特典での大介の様子とも一番合う

親はどこまで知ってるか?の考察なんだから、考察の軸はやっぱり対象である親にすべき
これの強みは原作と全く矛盾しないことと、「二人は秘密の関係を続ける」にも合うこと
7
(6): 2014/02/11(火)17:45 ID:8WE3Ok2k(1/6) AAS
>>6
>>2のおバカはともかく、桐乃の想いがバレてるで良いと思うけどね
何故二人の関係が許されるのか期間限定であろうとも兄妹が付き合う事が許されるのか?
と言う話になると桐乃の片思いに京介が付き合うと言う形になるからだろう

×両想いだけど期間限定で終わらせるから許して!
○桐乃の片思い(我が儘)に京介が期間限定で付き合う事を許して!

で桐乃が親と手打ちをしたから、親も京介を信じて多目に見てくれるし頑張ってると金を渡してもくれる
最も京介の気持ちは別だし結局期間限定すら裏切っちゃうから可哀想な事になってるんだが
8
(1): 2014/02/11(火)17:49 ID:Bx.RlqTU(2/13) AAS
>>7
でも、それで桐乃が裏で説明してるとすると
桐乃も桐乃で既に親に嘘付いてるんだよなぁ

だって京介から告白されて、というかプロポーズもされて、指輪も渡されて
恋愛的に好きかどうか?もちゃんと確認したわけで
両想いだという認識は桐乃は当然あるし、だとしたら親に「片想いだから!」とする時点で、親を騙してね?と

積極的に独り単独で親を騙す行動に出る桐乃、ってのはしっくり来ないし
それにコロっと騙される親も親だという感じがしなくもない
9: 2014/02/11(火)17:49 ID:hBUb9NHw(1) AAS
>>7
なるほど
結構納得した、そりゃ金くれるかも
我儘に付き合うと言う建前になっているのなら
10
(1): 2014/02/11(火)17:56 ID:8WE3Ok2k(2/6) AAS
>>8
善意の嘘と悪意の嘘ってものがあるんですよ
これは善意の嘘で有り、京介の未来と親に心配させない哀しませないための嘘
桐乃は期間限定で終わらせるつもりなんだから、それで誰も不幸にならないのならそっちの方が良い
11: 2014/02/11(火)17:59 ID:QjtYLPkM(1) AAS
>>7
○の方が無理はないし、×でも大介の京介への信頼で(自分でケジメを付けようとしている)無理無く通るかな
賛成です
12
(3): 2014/02/11(火)18:07 ID:Bx.RlqTU(3/13) AAS
>>10
いや、どっちにしろ京介が引っくり返すことも考えないといかんよ
そもそも京介と親とは何も約束交わしてないんだから、これでは京介の行動は縛れない
善意の嘘というが、結局その後も親を騙し続けるという点で桐乃はどうせ共犯になる

桐乃の片想いくらいなら、大介は相当前から気付いてそうだけどな
桐乃の職場見学でカメラマンするような父親が、アルバムから息子の写真がすっぽり消えたことに気付かないわけがない
13
(1): 2014/02/11(火)18:13 ID:6aX0bKQM(1/2) AAS
>>12
京介は前から桐乃の事は任せると信頼されてるし大介に警告もされてるでしょ
親的には縛ったつもりで問題ない、限界越えたら一人暮らしの時のようには済ませないんだし

っていうかあくまで期間限定内の両親の話なので、京介が桐乃との約束破りのような行動をした後は関係ないだろう
そこは今度は駆け落ちにならないようしっかり隠してます、としか言えないし
何も描かれていないんだからね
14
(2): 2014/02/11(火)18:24 ID:Bx.RlqTU(4/13) AAS
>>13
桐乃が1人親に裏で話してるってすると
>>2の「期間限定説」の、桐乃の「内緒にする」発言と矛盾するってのに該当する
これではあまり意味が無い
桐乃の片想いならば桐乃に聞かずとも親は把握してるだろうってのが重要で、原作と矛盾しないって強みになる

それに、本当に桐乃と親とでそんなやり取りがあったら
これは滅茶苦茶重要な事実で、それこそ原作内で書かない作者への批判材料になってしまう
でも、そういうことをする作者じゃないと自分は思ってる

原作の描写が基本で、根拠も当然原作に求める
特典はあくまで原作があってこそ楽しめるものなので、ならば原作準拠で判断すべき
省1
15
(2): 2014/02/11(火)18:33 ID:vU/OID2Y(1/3) AAS
>>1 乙!
>>14
言い出しっぺの自分が言うのもなんだけどあくまで桐乃が問い詰められてゲロったってのは仮説だからw
それをふまえた上であくまで桐乃が自主的に親に話したとかではなく問い詰められて期間限定のことを喋ったんじゃないかと推測
もちろんその時に桐乃が「京介もあたしのこと好きって言ったしプロポーズされたし!」なんて言う訳無いだろうからそこら辺はうまく誤摩化したんじゃないかと
16
(2): 2014/02/11(火)18:35 ID:fj6z3mPs(1/2) AAS
>>14
内緒にすると言いながら京介の手の届かない所で話してたって事だよ
別に矛盾でも何でもない
桐乃の心理描写なんて見せてないんだからね

特典が無ければ別だけど特典の内容が出てきた以上、12巻でも語り手の外で動いていた物語があったと言う事さ
滅茶苦茶重要な事実とは言うけど作者にとっては最終巻だから黒猫あやせ沙織麻奈実加奈子…と他のキャラに尺を回す事を優先しただけ
別に特典の内容が無くても京介の桐乃への気持ちは変わらないからね

作者の優先順序で下の物が特典で日を浴びたと考えた方が良いよ
裏で親に何があったかは12巻発売時はいらない所だと作者は思ったんじゃないかな?
最もその件で叩かれまくる事になるんだけど
17: 2014/02/11(火)18:38 ID:fj6z3mPs(2/2) AAS
>>15
そこはまぁ自主的でも強制でも問題ないかな
桐乃と親の間で話し合いがあったと言う事実だけはあるって事だね
18
(1): 2014/02/11(火)18:41 ID:Bx.RlqTU(5/13) AAS
>>16
桐乃の心理描写が無いのなら、実際にどう桐乃が行動したかという根拠がないじゃないか
親に裏で話してましたという桐乃の描写が原作で確認できるとこあったか?

こっちは原作での桐乃の台詞をちゃんと指定して提示して、むしろ違う台詞が確認できるよとしてるだけ
特典内容だけをやたら重視されても困る
問題の部分はそこまで大したテキスト量でもないし、信頼できないとやらの京介のモノローグでもあるんだから
19: 2014/02/11(火)18:45 ID:6aX0bKQM(2/2) AAS
特典内容と整合性を付けるのは大変ですな
前スレの>>967とかこのスレの>>7が一番納得がいくけどね
20: 2014/02/11(火)18:49 ID:zDwdG8Yg(2/6) AAS
>>12
まあそこはちょっとあれだけど、これがタブー物である以上丸く収めるのも難しいかと
21
(1): 2014/02/11(火)18:49 ID:.B/WwWI6(1/2) AAS
>>18
じゃあ>>15が言うように問い詰められたと考えれば良いんじゃないかな
クリスマスから正月まで時間はあるしね
別にどっちでも問題は無いさ
桐乃は京介の未来も考えてるから心配かけまいと自ら話を付けた説の方が好きだけどね
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*