【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない277【避難所】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(4): 2013/12/01(日)00:37 ID:Mi6gdQiQ(1) AAS
俺の妹がこんなに可愛いわけがないスレの避難所です。

・規制で書き込めない
・次スレ建てが間に合わなかった
・荒らしが暴れている
・ちょっと雑談

 などなど緊急時やそうでなくてもお気軽に。
 基本的に大幅に俺妹主旨から外れなければ何でもアリです。
 「何でもアリ」というのは「何をしてもいい」というわけではありません。
 何事にも限度はあります、バレ等もある程度の節度は守りましょう。
 次スレは>>970がお願いします。
省11
981
(1): 2014/02/11(火)16:56 ID:zDwdG8Yg(9/12) AAS
>>976
それはいくらなんでも作者を馬鹿にしすぎというか身も蓋もない事を言うなよw

いやまあ完成度よりも幸せ重視ならそういう吹っ切り方もあるかもしれんけどねw

>>980
作者が兄妹を何とか恋愛的に幸せにしたい、という欲求がすごくなってるのが分かるんで
お花畑の方が作者の真意だっていう可能性はあるな

とはいえ今までに自分が書いてきた(編集の意向が入った部分もあるにしろ)部分との
整合性も考えたら、あまりにお花畑なギャグエロゲーみたいな風にも出来ない、というのもあって
どっちつかずというかすっきりしないのかもしれん

でもコラボ小説は明らかにぶっ飛んでたから……どうなんだろうな
982: 2014/02/11(火)16:59 ID:8WE3Ok2k(8/11) AAS
善意の嘘ってやつだよ
桐乃が裏で期間限定と話をつけなきゃ京介は何をやってるんだと大介に殴られて追い出されかねないからね
桐乃は元々京介を期間限定が終わったらアブノーマルな道から元のノーマルの道に戻したがってたから

だから親とも話を付けたし、京介に責任を感じて欲しくないから教えないし、京介が親と関わらないように誘導した
それだけの話です
983: 2014/02/11(火)17:00 ID:LwlXdBBI(1) AAS
>>924
そこでもう自分の中だけの思い込み入ってると思うけどね。
取り返しがつかないことが京介の気持ちならエピローグはなんなのよでおわるのも自由だけど
事実エピローグで京介は行動に出てるわけだし。
だったらその行動とるなりの考えは何かって言うと特典がヒントになるよ
984
(1): 2014/02/11(火)17:01 ID:DZGV6G0M(7/7) AAS
現状、バレてないでいいじゃん。
985: 2014/02/11(火)17:02 ID:mukqfm96(1/2) AAS
>>967だろうね
全否定まではしないが他はあまりにもお花畑になってるし整合性付いてない
986
(1): 2014/02/11(火)17:03 ID:vU/OID2Y(5/5) AAS
桐乃が京介との約束破って親に喋ったとは思えないから親にクリスマスイブの外泊の件を問い詰められてゲロったって感じかな?
そこで桐乃がしらばくれても京介に聞くと親が言えば桐乃も喋らざるを得ないだろうし

>>980
思い立ったら親が止めても海外留学してしまうのに期間限定って約束で取りやめてくれたんだし
親はあくまで桐乃の一方的な想いであって京介は桐乃に対して恋愛感情を持ってないと思ってるんだろうから
相思相愛での交際とは思ってないんじゃないの?
987: 2014/02/11(火)17:05 ID:zDwdG8Yg(10/12) AAS
>>984
期間限定の約束を破ったのがバレてないってことにしたらまあ丸く?収まりはするなw
全部バレてない、でも辻褄は合うが、これは桐乃カプ派の言う「あれで気付かれないのは異常」
にも説得力を感じるので
988
(2): 2014/02/11(火)17:06 ID:Bx.RlqTU(8/10) AAS
>>981
自分はコラボ小説をある程度ベースにはしたいな
あれは12巻後の兄妹の姿であるとされてる作者の書き下ろしだし

兄妹は実家に二人で残ってるし、かといって期間限定交際中みたいなラブラブ交際には戻ってない
その上で京介は桐乃に一途であることも確認できる
親にバレるバラすという急展開には、まずなってないと思う

>>986
自分もそれに同意だな
まず、親が直接原作で出てくるのは10巻が最後だから、親に関してはこっちをベースにするしかない
曰く、佳乃さんは京介が桐乃にやましい感情を抱いてるとは、一㍉も疑ってない
省5
989: 2014/02/11(火)17:10 ID:OZ6CHd32(2/2) AAS
>>980
しまわない
しまわないから10巻で大介の意思を見せた
桐乃を任せるし信じてるけど越えちゃいけないラインを越えたら、独り暮らしの時のようには済ませないと

大介は京介を今までの行動で心底信頼してるから期間限定の危ない線でも信じて、それが裏切られてしまうという形
元彼氏に瑠璃に気持ちを伝えると言われてメル友になる程仲良くなった黒猫父と同じパターンなわけです
990: 2014/02/11(火)17:11 ID:zDwdG8Yg(11/12) AAS
>>988
隠したまま秘密にしてる、という説には同意できる
作者の言った「二人だけの秘密」とも矛盾しないしな

つか>>970いないみたいだからら立ててくるわ
991: 2014/02/11(火)17:12 ID:Bx.RlqTU(9/10) AAS
…よく考えたら親結構チョロいな
桐乃の本気度をある程度把握してるからか、強気に出れてない面が
親が気付いてたとした場合、どう考察しても出てしまう

こりゃ折れるぞ、普通にいずれ
桐乃を幸せにできるのは京介だけだと認識させればイケる
992
(5): 2014/02/11(火)17:13 ID:zDwdG8Yg(12/12) AAS
ほい
【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない278【避難所】
したらばスレ:anime_7770
993
(1): 2014/02/11(火)17:14 ID:8WE3Ok2k(9/11) AAS
>>988
コラボ小説の場合は今度は上手く偽装出来てるんでしょ
親は終わったと思ってる、京介達は終わったように見せて実は終わってない
それだけ
994: 2014/02/11(火)17:16 ID:8WE3Ok2k(10/11) AAS
>>992

995: 2014/02/11(火)17:16 ID:4KAm/tQs(3/3) AAS
>>992


>>970の踏み逃げ単発ゾンビは死ね
996
(1): 2014/02/11(火)17:17 ID:rHCsjDRI(4/4) AAS
>>976
それが正しい読解だと思うよ
なんで>>975の記述を簡単に無視できるのか理解不能だ

親は疑ってはいるだろうが、バレてはいない

本編と特典の「事実関係」の整合性を取ろうとするとこれしかない
あれでバレないはずがないという思い込みによる先入観が読解を誤らせてる
997: 2014/02/11(火)17:19 ID:8WE3Ok2k(11/11) AAS
>>996
そりゃお前さんの読解力が足りないから
998: 2014/02/11(火)17:19 ID:Zupqiexw(2/2) AAS
>>992

999: 2014/02/11(火)17:20 ID:mukqfm96(2/2) AAS
>>992

1000: 2014/02/11(火)17:20 ID:Bx.RlqTU(10/10) AAS
>>992
おつ

>>993
それでもいずれはバレそうだがな
元々期間限定も「いつまでも親に秘密にはできないから」という理由があってのもんだし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s*