議題まとめスレ5 (285レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

131
(7): 2012/07/29(日)12:14 ID:6AbAR506(1/6) AAS
>>130
正直なところ、今回はID:7uSL.x4sの方も怪しいというか最後の方で議論スレのテンプレ違反の煽りレス繰り返したり
>>88が答えなかったのも問題ですが最初から荒らしと決めつけたような物言いが目立ったりしてるんで
微妙な感じというのが個人的な意見
一連の流れはレス削除したほうがいいだろうけど
135
(1): 2012/07/29(日)17:50 ID:6AbAR506(2/6) AAS
>>133
誰と勘違いされてるのかわかりませんが、怪しいというのは「荒らしと判断した相手に削除依頼もせずいつまでも構っていた」という点です
議論スレでは煽りや暴言は削除対象、という>>1の文も守れてません

ID:7uSL.x4sの方は>>90の時点で「検討されて何か困る事でもあるんですか?」というレスをしています
この時点で荒らし扱いしてるのは正直どうかと思いますし、レス内容が喧嘩腰であることを指摘されて否定をしているのに
後の流れでIDの件を挙げて

>深夜にそのようなやり方で長時間レスされるなんて
>まあ、お疲れ様としかいえませんね

など煽り内容が目立ち始め

>こっちの質問には答えてくれないんですかーやだー
省5
137
(1): 2012/07/29(日)19:25 ID:6AbAR506(3/6) AAS
>>136
「貴方はID:7uSL.x4s氏ということでよろしいのでしょうか?」という質問に答えてくれないこと、
また「こっちの質問には答えてくれないんですかーやだー」の点についての弁明には足りないように感じるのですが

そこまで目くじらを立てる頬のことに見えない、というのは荒らし対策を考えるという主張を立てるのなら些か配慮に足りない意見ではないでしょうか
「敬語のローカルルール化」についてはついぞ最近行なったばかりであのような形でレスをしてはルールを守れているとは言えません
これは>>125さんも言われていることです、「荒らしだからいい」という点においてはどうかとは思いますが

あと「明らかにレス内容を曲解してオーバーにして主張通そうとしたり」という点
>>88のレスのあと>>90の時点で「検討されて何か困る事でもあるんですか?」と
検討されて困ることがあるような相手と疑ってかかっている時点でID:7uSL.x4s氏が荒らし扱いしていたと考えられます
まぁこれは本人に確認を取らないとこれ以上進まないことですが
省5
140
(1): 2012/07/29(日)19:56 ID:6AbAR506(4/6) AAS
>>139
>>88についてはアク禁を検討とのことで私から口を挟む余地がなかったからです
そして私は既に書いたとおり「荒らしだからいい」という点を認めてはいません、誰が相手だろうと徹底するべきと考えています

それに、>>125さんは「次真面目に議論する時からはちゃんと丁寧に話しましょう」とも言われています
既に守れていない現状、貴方がこのレスを受けて反省をしたのか甚だ疑問です

怪しいという点については既に語りましたが、あれで足りないというのなら「荒らしに構いすぎてレス削除すら行わなかった」ということを再度言わせてもらいます
レス削除についてはある程度判断が必要であるのでまだいいですが、いくらなんでも荒らしに構いすぎです
挙句あの煽るような内容のレスをされては今後の議論の流れという点に置いても多いに不安があります

それと、貴方は私と腹を据えての話を希望されているようですが
敬語の件についての注意を無視し「w」まで使う方とこれ以上話すことはありません
省2
142
(2): 2012/07/29(日)22:01 ID:6AbAR506(5/6) AAS
>>141
敬語崩れをしているから貴方は煽りレスや「w」などを使ってもよい、と言いたいわけですか?
おまけに「私が負けそうになったから削除依頼を出した」など勝手に判断して管理人氏へ言われても氏が困るだけです
しかもまだ私のことを>>88と考えているようで、はっきり言って何のために質問されたのか分かりません
荒らしのパターンと同じだから意見を通さないというのも暴論です
というより、その暴論のために>>88私を同一視しているようにすら見えます

貴方はテンプレを守れていない、そう判断して削除依頼を出した

それだけのことで「不利になったから削除依頼を出した」と言われるのは心外です

……と、ここまで書きましたがこれ以上続けてもお互いの主観でしか語れません
議題を止めるわけではないですが、>>141氏の一連のレスを議論スレの場において妥当な内容であるか
省2
145
(1): 2012/07/29(日)23:40 ID:6AbAR506(6/6) AAS
>>143
>やめたんじゃないんですか?

自分から「それでお話しますしょうか?」と言いながらこの言い草はないでしょう
そういった煽り方が敬語崩れ程度に収まらないと言ってるんです
私を荒らしと同一視していないなら何故突然「w」など使ったのですか?
いくらなんでも急に態度を変えすぎです、しかも>>88に対しても使ってるではないですか
これが議論をしようとする態度ですか?

それも含めて「敬語崩れしてるような相手に言われたくない」と言うのであれば、
私はこういった態度の是非を住人全体に問いたいです
こればかりは当事者だけで決められるものではないはずです
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*