交通事故被害者専用スレ Part15 (711レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

278
(2): 04/05(金)07:04 ID:uogEWlR9(1/5) AAS
追突事故をさるて痛くて痺れて気持ち悪いので病院に通って、MRI検査をしたら

頸髄損傷
症状改善まで1ヶ月

という診断書をもらったので警察に出しに行ってきたら、
「1ヶ月できちゃったよ」
って言われました。
1ヶ月じゃまずいのでしょうか。
ちなみに今通っている病院では投薬療法しかないから2週間に一回な通院で治療していくと言われています。1ヶ月の診断書だとこちらは不利になりますか?
280
(3): 04/05(金)07:59 ID:uogEWlR9(2/5) AAS
>>279
通院回数を稼いだほうが良いんですね。
電気とリハビリのある整形外科が30分圏内に3箇所あるのですが、1件は保険を使うと高額請求がいくので、2ヶ月程度で保険会社から打ち切りといわれる、もう1件は医師の諦めがはやくて、3ヶ月程度で治療が打ち切られると言われています。
整骨院はアドバイスをしてくれた知り合いの弁護士さんから、裁判で認められなくなってきているからいかないで、といわれています。
284
(2): 04/05(金)09:52 ID:uogEWlR9(3/5) AAS
>>283
過失割合のことです。
相手の保険の鑑定人はこの事故で頸髄を損傷することはないので、詐病だと、立ち会った修理業者に話して帰ったそうです。
また、事故の過失は5:5を主張するとも言っていたそうです。
駐停車禁止ではない道路にウィンカーを出して停車中でした。普通は停車なんかしないと言っていたそうです。
症状改善については、警察に出す診断書なので、全治とは書かず、症状改善と記載して、完治までの期限を断言しないことにすると医師に言われました。
285: 04/05(金)09:55 ID:uogEWlR9(4/5) AAS
>>284
ちなみにこちらのドラレコは故障中で停車していたことは証明できません。
相手のドラレコは見せられないと言われました。
前を見てなかったので、停車していたか動いていたかは知らないと主張されています。
288: 04/05(金)10:30 ID:uogEWlR9(5/5) AAS
>>287
停車中に両方のウィンカーを点滅させていた過失がやはりあるのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*