[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ164 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 02/21(水)13:09 ID:TXQOVxrC(1/6) AAS
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ163
2chスレ:shikaku
983
(1): 03/10(日)16:23 ID:Tlo4ixZj(1) AAS
>>969
弁護士費用2万しか認められなかったのは複数開示だからだと思うけど、にしても慰謝料20万トータル22万か...
お金無かったらとてもじゃないけど出来ない裁判だな
984
(1): 03/10(日)16:30 ID:76Ds15dA(2/3) AAS
>>983
そういう時って割るもんなのか
985: 03/10(日)16:34 ID:GzLi/G2S(2/2) AAS
>>974
相手は5chの名無しでいいんだな?
同定可能性が無いから開示は不可能だろう
986: 03/10(日)17:32 ID:7EKcV9Ve(1) AAS
>>974
その人コテハンじゃないんだよね?
IDやワッチョイはかぶる事もあるからその人である証拠にはならないし、相手が訴えたくてもまずそれが自分の事だと証明しなくてはいけないよ
名誉感情侵害は同定可能性いらないと言うけど、それこそ>>969のように受忍限度で判断されるので、
本人の事を言ったかも分からないような書き込みで開示したりまして損害賠償請求なんて、実際はかなり難しいと思う
と言うか引き受ける弁護士がいないんじゃないかな
987: 03/10(日)17:34 ID:fdpI3xRv(1) AAS
>>984
11人で割ってる判例を最近見たよ
この先生だったかも
988
(2): 03/10(日)17:50 ID:ZScTG0PU(1/3) AAS
同定可能性の定義が本人であることを証明出来ることだと言ってる人が以前から居るけど
そうじゃなくて、社会的な認知(書き込みを見たリアル知人に分かる程度含む)の方じゃないかなあ、と
権利侵害された本人であることを示せないとそれ以前なのは同意だけど
989
(2): 03/10(日)18:05 ID:vDztoK5K(1) AAS
>>988
名誉毀損はそうなんだけど名誉感情は本人であることの証明で開示請求の申立てはできてしまう
自分は今Twitterのハンネ垢を一般名詞のあだ名として書き込んでいたらくらってしまった
今意見照会を返したところだからこのあとはどう流れていくかわからんけど
990
(1): 03/10(日)18:12 ID:76Ds15dA(3/3) AAS
俺は相手がかなりアレなやつだからくらってるだけと思ってたけど意外とはい開示、みたいにお手軽にやってくるやつって多いんだな
991: 03/10(日)18:18 ID:UnyAfZyE(1/2) AAS
>>988
おっしゃる通り、同定可能性はリアルの誰それと結び付く必要があるよ
X垢やブログのハンドルネームでも、写真を載せてて知り合いが見れば分かるとか、そもそもリアルの知り合いが存在を知っててそこから書き込みが広まってリアルに影響する可能性があるとか、完全に匿名でもアフィとか商業活動をしている場合は成り立ったりするみたい
それと本人の証明云々は>>989の言ってるように全く別の話
992: 03/10(日)18:19 ID:UnyAfZyE(2/2) AAS
名誉感情侵害単独で申し立てる人はほぼいないから事例が少ないから例が出にくいのが難点だね
993: 03/10(日)19:28 ID:ZScTG0PU(2/3) AAS
>>989
名誉感情に関しては諸説あって、ここでもいろんな話が出てるので
慎重に考える必要があるとは思うんだけど
それとは別の話として、請求自体はIPさえ分かれば誰にでも請求出来る
更にそれ以前のIP開示請求に関しては、それこそ請求するだけなら何でも出来るからね
開示が通るかはともかくとして

>>990
そうなんだよね
でも、本人であることの証明だけで開示も通ると言ってる人も居るので
それはそれだけで同定可能性を満たすということなのか
省2
994
(1): 03/10(日)19:41 ID:yWRdB3PO(1) AAS
開示が通るとは誰も書いてなくない?
あくまで開示「請求」が出来るだけだよ
995: 03/10(日)19:56 ID:ZScTG0PU(3/3) AAS
>>994
ごめん、直近でははっきりとは書いてないかもしれないけど
実際に開示されたと体験談を語ってる人も居たし
損害賠償請求も開示が前提になることであるからね
以前の書き込みに引っ張られた点もあるかもしれないので、そこは申し訳ない
996
(3): 03/10(日)20:16 ID:Ey9A8eH9(1) AAS
匿名同士でレスバしてどこの馬の骨か分からん奴から開示請求されてさらにプロバイダにも開示されたわ。
クソドコモ解約してやるわ。
997: 03/10(日)20:37 ID://fw1vWC(1) AAS
>>996
マジ?
掲示板とかの完全匿名で?
相手がアカウント持ってるとかなら分かるけど
998: 03/10(日)20:39 ID:XBKea7Al(1) AAS
名誉感情の判決文みると大体
「自分のことと認識するに合理的な理由がある」
って書いてて、同定可能性が認められてんのか認められてないのかめーっちゃ曖昧なんだよねw
裁判所もあんま触れたくないのかなww
999: 03/10(日)20:47 ID:M005YIp1(1) AAS
>>996
プロバイダ訴訟起こされてからどれくらいで開示されましたか?
1000: 03/10(日)21:12 ID:TxWHc4vK(1) AAS
>>996
Xのアカウントは匿名じゃないからね
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 8時間 2分 11秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*