発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ141 (415レス)
1-

42
(1): (ワッチョイ) 2023/07/23(日)01:07 ID:hDd7ppr50(1/2) AAS
発信者情報開示に係る意見照会書が届きましたが、アダルトビデオと思われるタイトルとなります。
全く身に覚えが無い場合は、同意しませんに◯でよろしいのでしょうか?
いずれかに◯なので×はありません。
理由は身に覚えが無いと記載で良いのでしょうか?
google検索すると弁護士ばかりで、お金払って相談するのも身に覚えがないのと、時間もかかるし・・・
43
(1): (スッププ) 2023/07/23(日)01:51 ID:VeOPt9ykd(1) AAS
>>42
それってトレント関連?
44
(1): (ワッチョイ) 2023/07/23(日)01:59 ID:hDd7ppr50(2/2) AAS
>>43
そう
45
(1): (スップ) 2023/07/23(日)09:38 ID:rWra8Xcnd(1) AAS
>>44
トレント関連開始請求相談スレ40【ワ長文NG】
2chスレ:shikaku
46
(1): (ワイーワ2) 2023/07/23(日)11:09 ID:a1knotWFF(1) AAS
>>45
テンプレ見たけど、高くても5万円という認識で良いのでしょうか?
というか、そもそも身に覚えが無いので、5万円でも払いたくない。
弁護士は5万円ではなく、もっと高いしね。
一応、無視ではなく、開示は×で返送して、内容は身に覚えが無いと記載で良さそうですね。
47: (スッププ) 2023/07/23(日)16:52 ID:vPHEvcUyd(1/2) AAS
>>46
無料の弁護士相談とかに行ってみたらどう?
もしくは法テラスとか
本当に身に覚えがないのであればさすがに十分な対応をしてくれると思うけどな
48
(1): (スッププ) 2023/07/23(日)16:54 ID:vPHEvcUyd(2/2) AAS
債務不存在確認訴訟と訴訟費用の損害賠償請求をするとか
こちらからしかけるってのもありかもしれないて
でも君が嘘をついてて本当は身に覚えがあるのであれば
相手方に証拠を突きつけられて逆に反訴される事になるだろうけど
49
(1): (ワッチョイ) 2023/07/25(火)23:33 ID:tXgosuv00(1) AAS
>>48
ファイル共有は持っているけど、対象のアダルトビデオは本当に知らない・・・
というか、証拠ってどうやれば分かるの?
既に証拠があるから送っているのかと思いました。
50
(1): (ワッチョイ) 2023/07/26(水)12:45 ID:UPyuEHSX0(1) AAS
>>49
ファイル共有ソフトがあるって事はつまり過去には一度は利用した事があるんでしょ?
51: (ワッチョイ) 2023/07/26(水)12:56 ID:8vUhQ7pb0(1/4) AAS
>>50
利用するのでソフトは入れていますが、そもそも今回のタイトルを含む全てのアダルトビデオも含めてダウンロードしていません。
個人的にメーカーのAVは好きな女優のは購入してますし・・・
52
(1): (ワッチョイ) 2023/07/26(水)13:01 ID:8vUhQ7pb0(2/4) AAS
取り敢えず、身に覚えが無いので、同意しない◯で送ります。
なんか、検索しても弁護士のサイトばかりで、金儲けの匂いしかしません。
53
(1): (スッププ) 2023/07/26(水)13:41 ID:ETCkw65cd(1) AAS
これは黒っぽいなw
多分アウトになるんじゃないかと予想
54
(1): (ワッチョイ) 2023/07/26(水)15:04 ID:8vUhQ7pb0(3/4) AAS
>>53
具体的に言って、何が黒なのでしょうか?
ファイル共有ソフト自体は問題ない認識です。
55
(1): (スッププ) 2023/07/26(水)16:51 ID:BT/tYs13d(1) AAS
>>54
いや過去にトレントでAVダウンロードした事あるんじゃないの?
あるんだとしたらその時のアクセスログから開示かけられたのかなって思ってさ
56
(1): (ワッチョイ) 2023/07/26(水)20:51 ID:8vUhQ7pb0(4/4) AAS
>>55
いや、記載は去年の年末でした。
日付とタイトルが記載されていて、12月末はダウンロードしていません。
57: (ブーイモ) 2023/07/26(水)22:03 ID:o0+2uKyXM(1) AAS
事業家集団の幹部一覧です。

小山莉沙 森健太 伊藤和裕 福岡宙樹
58
(1): (ワッチョイ) 2023/07/27(木)11:26 ID:f5IiaEkf0(1) AAS
>>56
本当に身に覚えがないならそれでいいでしょ
別の物ダウンロードしてるけどグレーっぽいからアウトなので送ってみたんじゃね
59
(1): (アークセー) 2023/07/27(木)11:41 ID:rolrEG42x(1) AAS
>>52
同意しないなら理由をしっかり書かないとプロパイダ弁護士や裁判官としても反論&判断材料なくてどうしようもないよ
やってないならやってない証拠や根拠となることを書かないと
そういうノウハウがあるのが弁護士ね
60
(1): (アウアウウー) 2023/07/27(木)12:09 ID:RMsjdiFIa(1) AAS
>>58
>>59
取り敢えず、身に覚えが無いと記載しました。
しっかりと言われても、所持していないのと身に覚えが無いしか書くことがありません。
弁護士は、この後何か言ってきたら依頼します。
現時点での依頼は面倒なのと依頼料も発生するので・・・
ありがとうございました。
61
(1): (スッププ) 2023/07/29(土)00:20 ID:5BEwOtq3d(1) AAS
>>60
たぶん開示されそうな気がするなぁ
なんでかっていうとトレント関連は活発に損害賠償が発生してるっぽいから
プロバイダ訴訟での裁判官も忖度っていうか一連の流れとして開示判決出してそうな気がする
というのも業者がそういう開示請求でも通ってきてるからやってるんだとも思うしね
一応先の事は考えておいた方がいいかもね
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s