発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ141 (415レス)
1-

345: (スップ) 2023/12/24(日)21:04 ID:4Zld5XEBd(1) AAS
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから

独身万歳

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiも仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!
省3
346: (ワッチョイ) 01/02(火)06:05 ID:BrAHCkU40(1) AAS
348: 無責任な名無しさん [] 2023/12/24(日) 20:59:48.30 ID:4Zld5XEB
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから

独身万歳!!!!!!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiも仲間や!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ
省3
347: (ワッチョイ) 01/12(金)17:17 ID:moI4zvi20(1) AAS
プロバイダの意見照会書拒否って1年くらい経ってから示談書届いてビビったわ
つか大手でも開示した通知とか無いんだな
348
(1): (スフッ) 01/17(水)16:48 ID:jpAqvKS/d(1) AAS
回答書届いたんだけど
ワーママさん的なあだ名付いてて

ワーママさんX(Twitter)炎上してるから
鍵にした方がいいんじゃない?
鍵にしてもフォロワー数多いから漏れちゃうかもしれないけどって書いただけなのに届いてビックリした

即弁護士に相談したら、こんなので名誉感情は損害にならないよ笑みたいな対応
安心して良いのか…悪いのか…
349: (ワッチョイ) 01/18(木)23:44 ID:kmSC4ITX0(1) AAS
>>348
安心していいよ。
それにそれ訴訟になったとしても却下でしょ、大量開示に巻き込まれてついでに牽制されただけっぽい。
350: (ワッチョイ) 01/19(金)10:44 ID:QYTZ0O2R0(1/2) AAS
開示されたら弁護士に相談するのって情弱なの?震えて眠ってるわ今
351: (JP) 01/19(金)11:37 ID:1K5yICNoH(1) AAS
開示の裁判になったら相談する
意見照会は自分で書いた
352: (ワッチョイ) 01/19(金)14:26 ID:QYTZ0O2R0(2/2) AAS
そっかーとりあえず開示請求来たら相談か
怖いよー
353
(1): (ワッチョイ) 01/19(金)22:48 ID:nIrkmW8G0(1) AAS
刑事ならともかく、民事なんて弁護士に任せて普通に暮らせばよろし。
貯金は減るけど、人生に影響が出るほどではないよ。
刑事で前科者になると仕事にも影響出る。
354: (ワッチョイ) 01/20(土)00:06 ID:j76FwZel0(1) AAS
>>353
どうせナマポ狙いだから前科つくのはどうでもいいや、とにか働きたくないだけ
労役になれば働かなきゃいけないからそれが嫌だ
355
(2): (ワッチョイ) 01/20(土)05:35 ID:VmQ0o0EZ0(1/2) AAS
開示された人に質問。相手は賢い方ですか?
弁護士とか法律とかよく分からなそうな人って開示請求とかしてくるのか気になってる
356
(1): (ワッチョイ) 01/20(土)06:10 ID:VmQ0o0EZ0(2/2) AAS
フリーWi-Fiから、ちょっと書き込んじゃったけどそんなひどい内容じゃないかなと思うけど本人は気付いたみついで少しそわそわしてる
けど頭は全然良くない人だから(中卒?高卒?ってレベル)弁護士とかに依頼出来なさそうって思ってさ
357: (オッペケ) 01/20(土)08:55 ID:IR8NbJ47r(1) AAS
>>355
無茶苦茶バカだよ多分底辺高卒下かも怪しい
騒ぎまくってとりあえず弁護士を紹介されたらしい
358: (ワッチョイ) 01/21(日)05:50 ID:FUZoevn70(1) AAS
>>356
普段からそうやって人を小馬鹿にした態度取ってるから不安になるんだろ
スレ違いだからXにでも日記書いとけ
359: (ワッチョイ) 01/21(日)12:02 ID:vJqsqHcn0(1/2) AAS
Xに書くのもおこがましいし、場合によってはXに書いた内容で開示請求されるリスクもあるので、
俺ならGoogle KeepとかOneNoteとかおすすめするけどね
これなら誰も見てないから何書いても開示請求されるリスクはない
360: (ワッチョイ) 01/21(日)12:04 ID:So3AN9uq0(1) AAS
独り言じゃ他人を馬鹿にしても脳汁出ないしな
いかに法をくぐり抜けて馬鹿にするかに意味がある
361: (ワッチョイ) 01/21(日)12:21 ID:vJqsqHcn0(2/2) AAS
なるほど、なんかかっこいいな🤣
362: (ワッチョイ) 01/23(火)03:10 ID:QrWJQV6D0(1) AAS
>>355
無能で仕事出来ない系。
開示請求も、発信者の自宅に凸してカメラ回して理由聞き出して動画をネットであげて晒すののがいちばんの目的で、それを弁護士に得意気に、その話したら逆に不法侵入で訴えられるからやめるように言われたとネット上で話していた位バカ。
363: (ワッチョイ) 01/25(木)21:51 ID:yWPtd70p0(1) AAS
とある事件たどって此処たどり着いたけど民事起こすくらいならスルースキル磨いたほうがいいんだな
364
(1): (ブーイモ) 01/27(土)08:27 ID:nQukYTKoM(1) AAS
侮辱の示談で200万円!

https://twitter.com/kaikunman26/status/1750785459117281563?t=KwABNaEn6h50mQi0bcV-5Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s