誹謗中傷された人の相談スレ Part.14 (702レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

297
(1): 01/18(木)15:16:08.08 ID:cwQnz8a7(3/3) AAS
このスレ
訴訟勝った勝ったのエビデンス出してるけど
欠席裁判だったり、和解ばっかり。

このスレ参照したい被害者って、どの程度の誹謗中傷か不明だよな。
たいていはギリ民法での不法行為レベルだとすれば
和解せずの判決でも50万取れれば御の字、だとするとやはり赤字が大半だろう。
誹謗中傷されて、なお裁判までして赤字じゃ2次被害もいいとこでしょ?

その訴訟までしての赤字リスクを明確に最初に伝えてくれる弁護士なら信用できるだろうが
初っ端から、200万請求できますよ、急がないとログ消えます、急ぎましょうと急かす弁護士は避けた方がいいだろうね。
461: 01/31(水)12:43:13.08 ID:HJ946hPG(1) AAS
「殺処分でいいやん」とネット掲示板に書き込まれた重度障害者の男性が起こした裁判で、約96万円の支払いを投稿者に命じる判決が言い渡されました。
bengo4.com/c_23/n_16876/
12月8日、前橋地裁の判決は「極めて不当な表現方法で男性の人格を否定した誹謗中傷」だと指摘しました。

令和4年の法律改正が時代のターニングポイントになりそう。
被害者が泣き寝入りせずに済む時代になりましたね。
505: 02/05(月)14:54:26.08 ID:TVGfHMbr(1) AAS
>>504
開示請求できますし訴訟もできます
フリーwifiの場合99.999%泣き寝入りです
一応弁護士によっては監視カメラの映像などの申請などもしてくれるところはあるみたいですが
実際にそのサイトに書き込んでるスマホの画面が映ってて、かつそのスマホを使用してる人の顔も映ってて、たまたまそれが知り合いだった
などの奇跡的な状況でもない限り特定はできません
しかもそれはそれでまた別途弁護士料金かかるでしょうし
プライバシー侵害は民事事件なのでここで限界です
名誉毀損など刑事事件に繋がる場合は警察がやる気を出せば防犯カメラなども確認してくれるでしょうからワンチャンあるでしょうが、
それでも特定は難しいようです
566: 02/19(月)13:19:43.08 ID:2SatUZyh(1/2) AAS
名誉棄損の法律って条文に人の名誉を〜って書いてあるのに、
団体組織相手のときの報道をたまに見るのはなんなんだろ
以前野党の特定政党に対しての報道でも見たことあるし
人ってのは個人のことだから警察が法律の解釈間違ってる気がするんだが
名誉棄損罪は親告罪だから間違っていても告訴されればおまわりは動くとかか? それで裁判所が有罪出すかとか関係なしに
条文にはその事実の有無にかかわらずとも書いてるし、団体組織を批判しづらくなりそうなんだが
名誉を棄損しない批判とかどうやるんだろうね
逆に丁寧な言葉を使わなくたって名誉を棄損することはできるはずだし
611: 03/03(日)16:44:22.08 ID:rQ79s8dw(2/2) AAS
現実的に、刑事告発できる内容なら
?警察活用で開示
?その後に民事で賠償金を得る

になるだろう。
しかしながら、?は事件性がないと極めて難しく
だから、民事で開示して、刑事をちらつかせて、示談に持ち込むしか
黒字にできないのが現実だろうと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.694s*