■いよいよ学部法曹コースがスタート■ (319レス)
1-

277
(1): 2022/09/01(木)08:00 ID:VfXcFhLR(1) AAS
>>276
学位は違うからそれはない
大学は早期卒業で学士

しかし、ただてさえ大変なカリキュラムを3年でやるのは
連携枠で入れる大学院があるからやるわけで
それで大学院に行かないなら、普通の学部の楽なカリキュラム取ったほうが特だよ

大学三年までに全優をとって、大学4年は就活なり国一総合職試験対策なり
自由に使える
278: 2022/09/02(金)17:17 ID:RrMC90Pm(1/2) AAS
>>267
昔の司法試験1位合格も大蔵省とかに入ったけど
在学中現役合格は年間20人ぐらいしかいないらしいけど
そのレベルでも大蔵省・財務省だからなあ
上位200位でも大して良い扱い受けない、、、
279: 2022/09/02(金)17:25 ID:TbyLH5k+(1) AAS
当たり前だ
たかだか「お勉強」が出来たくらいで(しかも正解のあるお勉強)
思い上がるなって

日本を衰退させたのは、そのお勉強ができる人達だろう
280: 2022/09/02(金)20:24 ID:RrMC90Pm(2/2) AAS
原発再稼働差し止めの判決を下した裁判官が懲罰人事のように左遷された事実
281
(1): 2022/09/04(日)13:24 ID:xU6Jl+KR(1) AAS
学部法曹コースは大人気だね
282: 2022/09/07(水)20:21 ID:xco6JwcR(1) AAS
(占有回収の訴え)
第二百条 占有者がその占有を奪われたときは、占有回収の訴えにより、その物の返還及び損害の賠償を請求することができる。
2 占有回収の訴えは、占有を侵奪した者の特定承継人に対して提起することができない。ただし、その承継人が侵奪の事実を知っていたときは、この限りでない。
283: 2022/09/10(土)14:31 ID:nBekB3SG(1) AAS
>>281
既修の一般定員枠が狭められ圧迫されて高倍率になってきた
284: 2022/09/12(月)18:49 ID:5vgaw6+Y(1) AAS
「バラモン」あるいは「ブラフマン」という語は、元来、「ブラフマンを悟った人」、「最も高い神であるブラフマンと一つになった人」、あるいは「ブラフマンについての知識を持っていたか、その最高の知識のためにバラモン自身になった人」を意味した。しかし、次第にこの単語は、「バラモンの家族のなかで、バラモンの父に生まれた人」を意味するようになった。
285: 2022/09/15(木)20:11 ID:YEKYIoIJ(1/2) AAS
               /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
          __//::::::::/ ::| :::::::::::::::::::::: / ::::::::: |::::::::::::::::..|
             \:::::::::/::::::::/ ::: |::::::::::/::::::::::/:::::::::::::::|:::::::::::|:::::::\
             \:::::::::::/:::::::::| :::: /:| ::::::/:::::::::::::::: |:::::::::::|:::::::::::::\
                /::::::::/:::::::::/|::: / | :: /::\ :::::::::/:::::::::: |::::::〈 ̄ ̄
            /::::::::/ :::::::/ ̄:/\:| :// ̄\::∧:::::::::: |::::::::::.
          /::::::::/ :::::::/_j/___ |/ _____|:::::::::: |::::::::: |       ならば、火入れの用意でもしておけ
            ⌒\ :/ :::::::/|  乂;;;ノ     乂;;;;ノ ノ|:::::::::: |::::::::: |
                /:::::::::/: :.      、          |::::::::: 八:::::: |
            | ::::: / : 八                |::::::::/::::::\(\
省1
286: 2022/09/15(木)20:52 ID:YEKYIoIJ(2/2) AAS
     / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |   ( ─)(─)          五十歩百歩って感じだろ
    |     (__人__). rm、
    |     ` ⌒´ノr川 ||       むしろ世界(ワールド)のほうが、まだ完全にあきらめがついたかもしれない
    |         } .ゝ ノ'
    ヽ        } .| ||
    ヽ     ノ _| ||
    /  ⌒'' ̄_  .ノノ
    |  ,─ ィ ̄ ̄
省1
287: 2022/09/18(日)16:16 ID:erRGL/qO(1) AAS
各大学の看板になってきたね
学部法曹コースは
288: 2022/09/20(火)16:13 ID:TnuGPSfi(1/3) AAS
 天智天皇はこの年の春、近江京に遷都し「漢字使用令」を出した。こうした近江京の文化が
漢字文化そのものであったこと、そして、天智天皇と天武天皇に代表される勢力が六七二年の
壬申の乱で激しい死闘を演じたことなどは、これまで、この時期の中国による日本占領支配と
のかかわりのなかで論じられたことはなかった。
 この問題については、ごく少数の学者か天智天皇は百済系で天武天皇は新羅系または高句麗
系であったということを述べる程度にとどまり、白村江の敗戦以後、日本と朝鮮、中国東北部
にまたがるかつての高句麗王国が解体したことや、その後、壬申の乱を機に高句麗の旧領に渤
海・新羅・日本の三国が、唐の承認を必要とするかたちで成立したことなどは論じられていな
い。
289: 2022/09/20(火)16:14 ID:TnuGPSfi(2/3) AAS
 しかし、この時期の唐帝国の周辺を見渡せばわかることだが、この頃からインドと日本を結
ぶ南海ルートの影が薄くなっていく。つまり、私流にいえば、インド以東のアジアには漢字以
外の文字文化が、それ以前にはなかったような印象が強くなる。
 七世紀の初めに隋の陽帝が率いる百万の大軍と戦ってこれを退け、ついに隋を滅ぼす糸口を
つくった高句麗は、六六八年に唐によって滅ぼされるまで、七百年以上もの歴史を誇っていた
古い国であるが、このような国にさえ固有の文字で書かれた記録はなかったことになっている。
 秦・漢帝国以来の中国諸王朝が、周辺諸国にみずからの漢字文化を押しつけ、中国の宗主権
を認めない国を侵略して、その国の文字文化を破壊したことは、中国の史書に王家の記録を没
収した記事がたびたび登場することをみても確かだ。
290: 2022/09/20(火)16:15 ID:TnuGPSfi(3/3) AAS
 このような中国の支配者による歴史抹殺の手口、すなわち漢字以外の文字で書かれた他民族
の記録を抹殺し、そのことによって他民族を中華帝国に従属させていくやり方の最も顕著な例
が、秦の始皇帝による焚書坑儒だ。
 中国における漢字の成り立ちを調べてみても、漢字のなかには、それ以前に大陸の各地で使
われていた日本の古代文字を並べ替え、それによって元の意味を消し去る手法で新たにつくら
れた例がいくつかあることが確認できる。
291: 2022/09/22(木)11:11 ID:/c76fwoC(1) AAS
             rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
         (`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、  〉
         _(__i/   ,〃\    ヽ'   神が全能なら、なぜこの世に悪があるのかしら?
        彡ィ//   _//   \   !
         从{ l! /   /       )ィ  i    黙示録はそこそこ役に立ったけど、これだけでは不十分だわ。
        `i |l ノ    `ヽ   リ .'
         r=-'|l ●   ●  ノ. |/-=-v  他にももっと真理について記している本はないのかしら?
.       ゝ--|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃/r/____}
.      {`ー< /⌒l. __,  イ ̄`ヾー┐
        `ーァ/  /><l |    〉ー ′
省1
292: 2022/09/23(金)08:37 ID:sTE0R/PC(1) AAS
やはり司法試験合格率が上がると、法科大学院の入試は難しくなるんだな
293: 2022/09/24(土)06:58 ID:o1PY6UrE(1/2) AAS
アラフォー婚活女性にとって高望みでない男性は
派遣・契約社員、フリーターでデブ・チビ・ハゲ・ブサイク・キモメンで年収400万円未満

いや、これでも高望みかな、、、
294: 2022/09/24(土)06:58 ID:o1PY6UrE(2/2) AAS
アラフォー婚活女性にとって高望みでない男性は
派遣・契約社員、フリーターでデブ・チビ・ハゲ・ブサイク・キモメンで年収400万円未満
295
(1): 2022/09/25(日)12:30 ID:1+plxxLO(1) AAS
>>277
学部3年終わったところで学位もらえるわけじゃないだろう
ロー卒業してくれるならお得にしますよというロー不人気挽回策なんだから

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13230526763
>法曹コースを目指そうか迷っています。
大学3年間の間に予備試験に合格しても、法曹コースであれば、強制的に法科大学院に行かなければならないのでしょうか?3年で卒業することは可能ですか?
また、大学院に行く前に通常のコースに戻り4年で卒業する事は可能ですか?

>法学部友人からの聞きかじりレベルで回答します。違っていたらごめんなさい。
まず、3年で大学は卒業出来ないので、法科大学院に行く場合は大学を卒業しないで進学する扱いになります。
ですから、法曹コースで予備試験合格、法科大学院に行かないならば大学は3年で卒業出来ず中退になります。
省4
296: 2022/09/26(月)23:47 ID:8gXT7nnZ(1) AAS
日本の司法制度も官僚の手中にある
もう一つ忘れてはならない重要なことがある。日本の司法制度も、つまるところは官僚の手中にあるのだ。日本の司法制度の最高機関である最高裁判所は、実際上は同裁判所の事務総局に支配されており、その事務総局は法務省の保守的な官僚に支配されている。これは、たいていの日本人が認識していると思われるよりはるかに深刻な事態である。
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*