■パラリーガル(補助者)は行政書士登録を必須に■ [無断転載禁止]©2ch.net (356レス)
1-

1
(2): 2017/03/26(日)23:27 ID:75QhwOS/(1) AAS
extend:none:default:1000:512
しなさいよ
無資格の不倫キャバスケに、パラリーガルをやらせるから
本職が陰部を切られ美人局の被害にあった
2: 2017/03/27(月)00:55 ID:MA5kodsL(1) AAS
ま、無資格に付与するんなら行政書士にでもやらせたほうがマシだろうな。
3: 2017/03/27(月)13:36 ID:a+zmFbEq(1) AAS
付与wwwwwwwwww
4: 2017/03/27(月)17:29 ID:5rUMDv79(1) AAS
日本語や法律用語は正しく使いましょう。
5: 2017/03/28(火)13:12 ID:e4UaToLl(1/3) AAS
付与とはパラリーガルという資格を言ってるわけではないぞ。
何の権限もない無資格の中卒のやからに
弁護士が業務を丸投げしてるパターンを大杉だろ。
つまり中卒や愛人どもになんらかの権限を付与することが問題。

そもそも本来、弁護士本職以外に法律業務を補助させる時点で問題ありなんだから。
6: 2017/03/28(火)13:46 ID:eFgboiGy(1/2) AAS
すんげえ抽象的な話しかできてないんですけどww
7: 2017/03/28(火)22:49 ID:e4UaToLl(2/3) AAS
抽象的ではないだろ。
知恵おくれにパラリーガルなんてふざけたことをやらせるな

具体的に言えばこうなる。
お前は、パラリーガルなの?
8: 2017/03/28(火)22:59 ID:eFgboiGy(2/2) AAS
パラリーガルは死語
9
(1): 2017/03/28(火)23:13 ID:PvF+Qok7(1/3) AAS
日本のパラリーガルに、この言葉使いたがる人は少ないよね。
法律事務職員、という日本語があるから。
そこには単なる法律事務所の事務員とはまた違う響きがある。

ちなみに日弁連が法律事務職員能力認定試験とそのための研修をやってるから、
パラリーガル的な仕事をする事務員は、一応受けてる人多いね。
行政書士程度の法律知識はそこで涵養されるよ。
10
(2): 2017/03/28(火)23:24 ID:e4UaToLl(3/3) AAS
>>9
研修では受けるだけだから
能力の担保にならんけどな。
下手したら法学検定ベーシックも怪しい。
だから秘書という名前の愛人のキャバクラやソープが弁護士業務をやらかすんだ。
11
(1): 2017/03/28(火)23:27 ID:PvF+Qok7(2/3) AAS
>>10
半年くらい研修を受けて、最後に試験があるの。結構落ちるんだよ。
12: 2017/03/28(火)23:57 ID:PvF+Qok7(3/3) AAS
>>10
まあ、実際、愛人や、飲み屋の姉ちゃんを嫁にもらって事務員にする
ことはままあるが、事務員として機能したという話は聞いたことがない。
だいたい、パラリーガルとして法律事務をするのではなく、
雑用をしているだけというのが実態だろう。
彼女らの主なお仕事は経費の入力だけで、あとはネットサーフィンをして
一日を過ごす。。
13: 2017/03/29(水)01:58 ID:GhSwgYWn(1/3) AAS
>>11
そういう研修があるのは、いいことだけど
その研修の試験に落ちても結局のところパラリーガルの身分保証になんの
影響もないなら、担保にならないのと同じじゃん。

落ちても、大丈夫ならまったくそれを一ミリもやらなくても大丈夫だろ
と開き直る輩もいるわけだし。

それに対して、行政書士は試験や特認という選抜を全員経由してんだから
能力の担保にはなるわな。
14
(1): 2017/03/29(水)02:03 ID:GhSwgYWn(2/3) AAS
弁護士側は、行政書士を軽く見る傾向があるが
わけわからん無資格者が弁護士業務をいじらせるなら
国家資格者にやらせたほうがいいのに決まっている。

逆に、行政書士側も本職なをだから他士業の下につくのはやだやだ。
とか、わがままだぞ。
そんなこと言ってるから食えなくなるんだ。
素直に最高エリートの補助者になることを喜んで受け入れろよ。
15
(1): 2017/03/29(水)09:56 ID:Trle3M26(1) AAS
>>14
弁護士は何より独自の法律判断を嫌うから、行政書士資格者は要注意人物なんだよ。
浅薄な知識に妙な自信を持ち、思い込みがはげしく、勝手な判断を行いそうな人物
が一番嫌なんだ。

日弁連の事務職員能力検定も、民法や会社法などのコアな実体法の知識はほとんど
求められず、保全や執行や破産などの手続法部分に出題が集中しているの。
つまり、「実体法は俺(弁護士)が知ってるし俺が判断する、君(事務員)たちは
おれの弱いところをサポートして業務を円滑にし俺を楽させてくれ」、ということ。

行政書士有資格者は、求められる人物像としてミスマッチだよ。

それに、法律知識を期待するタイプの弁護士からも、宅建の有資格者や社労士・司法
省5
16
(1): 2017/03/29(水)15:39 ID:CP6kE6/f(1) AAS
>>15
行政書士は勝手な思い込みをするから愛人の中卒に弁護士業務を
使わせていいと?
ちゃんと弁護士が行政書士を指導すればいいだけだろ。
わけわからん、犯罪者や囲い愛人より行政書士が100倍良いのは
誰もが分かること。

試験内容も一番司法試験に近いし、まったく畑違いの社労士では
話にならんだろw。
司法書士にパラリーガルをやらせる?
司法書士に合格できる人が、そんな薄給・底辺職のパラリーなんて
省2
17: 2017/03/29(水)15:43 ID:Gl+/iMlt(1) AAS
パラリーガルは将来、
人口知能AIさんによって
代替されるから
だいぶ数は減るでしょうよ。
18: 2017/03/29(水)18:35 ID:QMsi+VaJ(1/8) AAS
>>16
何度もいうように、愛人がするのはたいてい雑用であって、本当に法律事務を
することは、ほぼないからね…

実働するのは、愛人ではないリアル事務員で、求められる適性は、正確な事務
処理能力+サポート精神+けして出しゃばらない性格、といったところだね。

かわいそうだが、行政書士というのは、弁護士のイメージでは最悪なんだ。
弁護士は、許認可業務などをやってる本物の行政書士と会うことはほとんどない。
他方、日常的に、品質の低い法的素養のない事件屋行政書士の内容証明が持ちこ
まれる。弁護士から見りゃ「なんだこりゃ」というものばかりで、
行政書士=キチガイ内容証明の非弁屋という、存在自体がネガティブなイメージ
省4
19
(1): 2017/03/29(水)18:48 ID:QMsi+VaJ(2/8) AAS
>>まったく畑違いの社労士では 話にならんだろw。

弁護士にとって、あって助かるのは、弁護士が詳しくない知識なんだよ。

法律相談や法律事務のなかでは、日常的に、社会保険・年金・登記・会計・
税金・金融機関や不動産会社などでの取引実務などの知識が必要になるこ
とがあるが、弁護士はなんでも詳しいわけじゃないからね。

こういう部分を持ってるのはプラスアルファのひとつなるよ。
この点、社労士や司法書士の受験生なんて、ちょうど手頃感があるね。
正直、相談されても全然わからないから、「ああ、わかんない時は
この人にすぐ調べてもらえるな」っていう。
何なら、合格したら、事務所内で開業許可してもいいよ、くらいに想像が広がる。
省3
20: 2017/03/29(水)19:58 ID:45E6ntU9(1) AAS
AIパラリーガルの時代が来るお!
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.128s*