民事訴訟法の勉強法5 (852レス)
1-

1
(1): [age] 2013/04/14(日)19:33 ID:??? AAS
民訴の教科書、教材、ならびに質問などございましたらどうぞ。
試験科目、民事訴訟法について語るスレッドです。

前スレ
民事訴訟法の勉強法
2chスレ:shihou
2: [age] 2013/04/14(日)19:38 ID:??? AAS
YはXに対して金100万円の貸金返還請求権を有する1と主張した。そこで、Xは、そめ内85万円はすでに弁済していると主張し、Yに対して、同貸金債務のうち、15万円を超える部分は存在しなしとの確認を求める訴えを提起した。
Q-I 裁判所は、Xによる本件債務に対する弁済は90万円であるという心証に
至った場合、残債務は、X自認部分を下回る10万円であるという判決をすることができるか。
o-2 裁判所は、本件貸金債務の総額は実は120万円であり、Xによる弁済は存在しないという心証に至った場合、残債務は、X自認部分を含め、120万円である、という判決をすることができるか。
o-3 X自認部分を含めて残債務は100万円である、との判決が確定した後、
YがXに対して、120万円の支払を求める訴えを提起した場合、後訴裁判所は、どのような判断をすべきか。
3
(1): [age] 2013/04/15(月)00:24 ID:??? AAS
>>1
乙です
4: 2013/04/15(月)00:30 ID:??? AAS
1、処分権主義
2、弁論主義
3、既判力
5: [age] 2013/04/15(月)00:32 ID:??? AAS
民訴 受講者数
http://area77e.up.d.seesaa.net/area77e/image/saito1.png?d=a1
6: 2013/04/17(水)07:45 ID:DPVJhrjS(1) AAS
nhk大河 三井物産ばっか庶民は怒り狂ってるぞ  民法の低予算みてみた?
 20% の支持が倍増する不可思議
日本では、例えばIT産業でも、現場社員が専門技術を究め創造性を高めたタイプは冷や飯を食わされ、
ひたすら営業や管理職ポジション向けの人間が昇進していく構造になっている。
この国では大学在学の23歳の年齢を過ぎると、音楽など趣味的な技能を究める人間はただの異端者として疎外され、
35歳になるとさまざまな職業資格を取得していても、企業も役所も書類落ちで面接にすら呼んではくれない。
他方で、他の人も遊んでいるという理由で、在学中ほとんど勉強していない大学生を半世紀にもわたって放置してきた。
このようなことでは、在学中は一生懸命勉強して卒業後も専門性を究めた者が評価される外国の大卒・大学院卒に、
人材として敵うわけがない。

やれ 核戦争 下痢入院 成蹊しょうがっこうあべ アメリカ留学はおれもしたぞ よわ
省2
7
(1): 2013/04/19(金)13:45 ID:4hhf+xhn(1) AAS
上田徹一郎先生、御逝去。ご冥福をお祈り申し上げます。

合掌
8: 2013/04/19(金)13:49 ID:??? AAS
>>7
久しぶりに司法板来て民訴スレが上がってるからなんだと思ってみたら・・・。
「またまた不謹慎ネタを・・・」と思ったらマジだった・・・。

合掌
9
(1): 2013/04/20(土)13:00 ID:??? AAS
兼子→新堂幸司→上田徹一郎→司法協会・伊藤眞・リークエ→和田吉弘かな
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s