[過去ログ] 【新司法】租税法スレ4【選択科目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2020/05/29(金)19:56 ID:iffXxyjh(1/3) AAS
>>325
老婆心ながら、重要判例解説もフォローしておくように。
330: 2020/05/29(金)23:28 ID:iffXxyjh(2/3) AAS
心配には及ばない。
会計士・税理士有資格者といえども若干の有利な立場でスタートを切ってるにすぎない。
そういわれてもなお不安が残るなら、
誰もが使う簿記3級の受験用テキストをざっと眺めればよい。
司法試験には大して役に立たないことが分かるだろう。

会計士試験の租税法の理論問題の答案のレベルは、予備校テキストの丸暗記に
毛が生えた程だ。会計士試験の企業法≒会社法の答案もそんな感じ。
刑法の論証(旧司法試験レベル)や事実認定がよくできる人が、
並みの会計士有資格者に負けるわけがない。基幹科目の出来を気にすべきだね。
なお優秀な会計士はやはり司法試験でも優秀だよ。
331: 2020/05/29(金)23:39 ID:iffXxyjh(3/3) AAS
所得税・法人税の計算ができると理解が早いという風説がある。
たしかに一理はある。しかし計算は争いのない方法を適用しているにすぎない。
(大雑把な説明だが、司法試験の世界では必ずしも間違いとまでは言えないだろう。)

司法試験で問われるのは、所得税法・法人税法の法解釈であり法適用なのであり、
それは具体的な事案で争点となる事柄である。
判例をよく読んであてはめを充実させる、答案作成テクニックを駆使する、
具体的なイメージを持ちにくいときは実務的な本をチラッと見てみる、
理解を深堀りしたいなら予想される論点の論文を読んでみる、などなど。

倒産法よりも少ない勉強時間で司法試験には間に合うと思う。
まあ、これは個人的な感覚なので責任は持てない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*