[過去ログ] 【朗報】新シャア板、過去最悪の氷河期突入 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 2020/03/23(月)20:35 ID:Id9ZWhgM0(1/8) AAS
大いなる眠りを読んでないのは分かったから(良心)
653: 2020/03/23(月)20:42 ID:Id9ZWhgM0(2/8) AAS
では優良日本男児たる>>652の英語力を見てみよう

女教師「Why do you come to school ?」
2chスレ:shar
2chスレ:shar
2chスレ:shar
657: 2020/03/23(月)20:54 ID:Id9ZWhgM0(3/8) AAS
>>654
ところが原作にはルル山の件の台詞はないんだ。
原点になったガンアクションの展開はあるけど、庇ってる女に声をかけるくらいだった。
「撃っていいのは〜」はボギーの台詞、或いは脚本に関わったフォークナー辺りが考えたのかもしれない(あの人は古風な暴力男も結構書いたからね)
660: 2020/03/23(月)21:04 ID:Id9ZWhgM0(4/8) AAS
>>658
アニメの見すぎか (゜o゜)\(-_-)

浅野忠信版のロング・グッドバイでも(50年代の東京を舞台に)主人公がTV浸けの権力者を醒めた目で見るシーンがあったね
661: 2020/03/23(月)21:08 ID:Id9ZWhgM0(5/8) AAS
>>659
あれ、アートの工場じゃなくてそんな終盤の台詞だったっけ。
結局カーメンは「撃っちゃうんだなぁ、これが!」どころじゃないぶっ飛びガールだったね...
664: 2020/03/23(月)22:31 ID:Id9ZWhgM0(6/8) AAS
>>662
そもそもマーロウは茶化したり痛いところを指摘して、相手がボロを出すか諦めて去るのを待つってタイプだものな。
ギリギリまで銃を取らないか、懐に仕舞ったまま使う前に不意打ちで失神するまである。
あっという間に暴漢をノシて、堂々と店を出るようなジャンプ的ハードボイルドは印象にないわ
667: 2020/03/23(月)22:44 ID:Id9ZWhgM0(7/8) AAS
>>654
お察しとは思うけど、園崎家のモチーフがスターンウッド家なんだよな...
失踪する長女の男、全てを知って内面ボロボロの長女、情緒不安定気味の次女。
違うのは準ラスボスを務める元気な父上と、記憶喪失の弟と、復讐鬼の母と、愛猫と、燃える館くらいか...(結構ある)

油井が無くて、代わりに風力偏重の街を牛耳ってるのはセンスあるなと今更ながら思ったw
669: 2020/03/23(月)23:09 ID:Id9ZWhgM0(8/8) AAS
劇場版ではホントに風を取り込んで勝ったもんなw

「大いなる〜」のラスティは井戸底で原始のスープに還っていってるから、会話の中でしか生者と結び付きようがないけれど
塵になった霧彦はあの風の中にいて風都を微力ながら救ったのかと思うと、あぁ、これがハーフボイルドかと響くものがある

ついでにガンダムに触れると、Zに出たような宇宙を漂う遺骸というのはどうしようもなく悲惨に思える。
何処とも繋がらず、恐らく永遠に、腐るための酸素も乏しく、さまよう...
プラネテスのタナベの嘆きも分かるよ、うん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s