[過去ログ] 仮面ライダーカブト Part234【運命は絶えず俺に味方する】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2019/09/28(土)23:47 ID:lGLB1mWv0(1/4) AAS
>>245
女優を撮る時に、アイドル的な媚びや、お色気を強調して撮ったりする監督もいるけど
長石監督が撮ると 品があるんだよね
良い意味で 昭和の奥ゆかしさというか、日本的な美

おそらく、 長石監督 (& カメラのいのくまさん) の目には ああいう風に映っていたのだろう

>>247
年齢不詳の三島は 物凄いスピード出世で、 どういう経歴の持ち主なのか 気になる
若くして組織のNo.2にまで上り詰める権謀術数の数々が ドラマに出来そう
250
(1): 2019/09/28(土)23:56 ID:lGLB1mWv0(2/4) AAS
>>246
※ 密室の外壁が激しい衝撃で ボコボコに歪む

http://web.archive.org/web/20070220213534im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/22/making/tasaki4.jpg
セットの内部から ハンマーを使って 人力で壁をボコボコにする 助監督の 大峯さん(画面奥)と 池田さん(手前)
お疲れ様ですw

自分の意のままに動かせるZECTの構成員から 次のライダー資格者を出したい三島正人
しかし、ガタックゼクターの資格テストは難航を極め、 被験者は何人も死にかけている
(死の淵から蘇る強い生命力が、ガタックの資格を得る前提条件なのだろうか)

過去に、ザビーの資格者に選ばれたこともある加賀美なら 最有力候補の一人
そこを三島にも目を付けられたのだろうが、 部下を危険な目に遭わせたくない田所は 自分が身代わりに名乗り出る…
251
(1): 2019/09/28(土)23:57 ID:lGLB1mWv0(3/4) AAS
>>246

「『カブト』 の現場では、 特撮研究所さんが手がけるカットを 「特撮」 と呼んでいます。
 新ゼクターが登場したり、 新ライダーが初キャストオフしたり…… といったイベントは、 おおむね 「特撮」。
 そうしたカットを、ほとんど一身に担っているのが 足立亨さん @ 特撮研究所。

 日本映像クリエイティブが手がける 「合成カット」 と、何が どう違うのか?
 ともに 3DCG ワールドだったりするので、そと見には 区別しにくいのですが、 違いは そのスタンスにあります。

 合成が もっぱら、「撮った映像を加工する」 作業を求められるのに対して、
 特撮は 「存在しない映像を作り出す」 のが 主な役目。
 どっちがエラいとか、スゴいとかではなく、役割が違うのです。」
252: 2019/09/28(土)23:59 ID:lGLB1mWv0(4/4) AAS
>>251

   (中略)

「21話のガタックゼクターも、 そうした 「特撮」 カットのひとつ。
 まず キレイ! という 映像的な “なじみ” も含めて、 かなり 水準の高いものでした。

 撮影現場が 劇場版との並行撮影に入っているということは、 特撮班も また しかり。
 劇場版のためにも先手を打って、 21話が撮影に入る はるか以前から、
 ガタックゼクターの準備と 検証をしてくれていました。
 並行撮影はタイヘンですが、 劇場版があるおかげで、
 TVのクォリティも上がる という面も 確実にあります。」

                                              (s)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.336s*