[過去ログ] 仮面ライダーカブト Part234【運命は絶えず俺に味方する】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(2): 2019/10/28(月)23:49 ID:2TL+ZEsz0(1/4) AAS
>>401

「22話、 はじめ 米村さんの台本にあったのは、 「パイプオルガンを弾く陸」。

 いえ、あの、 パイプオルガン って なかなか 音の出るのを探すのが 今 難しいので、
 もう少し 扱いやすい楽器を…… と出てきたのが チェロ。

 加賀美陸が弾いていたチェロ曲は、 「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第5番3 クーラント」 という曲です。
 演奏して下さったのは、 長澤正孝先生。

 「難解な曲です。 この曲を選ばれるということは、(選んだ方は) 大変 お詳しい方なのですね! がんばって演奏いたします」
 とのことでした。
 いえ、 一所懸命、田崎監督と CDを聞いて、 この場面に合うドラマティックな曲を と選んだだけなのですが……。」
407
(1): 2019/10/28(月)23:55 ID:2TL+ZEsz0(2/4) AAS
>>405

「先に 曲をスタジオで録音し、 それを 撮影現場で流して 動きをあわせます。 (プレスコといいます)
 現場で チェロ指導をしていただいたのは、 長澤先生のお弟子さんの 佐藤光俊さん(写真)。
http://web.archive.org/web/20070219203211im_/http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/image/23/cello2.jpg
 宮本亜門さんのミュージカルで コントラバスを演奏されたりもされているそうです。

 撮影現場で使わせていただいたのは、 佐藤さん自前のチェロ。

 白倉 「高い楽器ですよね。 荒っぽい使いかたをしますが、大丈夫ですか?」
 佐藤さん 「大丈夫ですよ。 私はコントラバスが専門なので、 これは たかだか数十万の安物です」

 おそろしい世界です! 」
省1
408: 2019/10/28(月)23:57 ID:2TL+ZEsz0(3/4) AAS
>>405
※ パイプオルガンを弾く陸

当初の構想は 教会内のパイプオルガンを弾く荘厳な宗教儀式的イメージ?
それが大人の事情で チェロに

>>407
※ 荒っぽい使いかた

主に 加賀美陸こと、本田博太郎さんの事だろうかw
指で弦を ベーン♪ と鳴らしたり、 ギリリリリィ〜と爪で引っかいたり
409
(1): 2019/10/28(月)23:59 ID:2TL+ZEsz0(4/4) AAS
>>401
※ 今生の希望……それは 全て 打ち砕かれねばならない

『汝等 ここに入るもの 一切の望みを棄てよ』 という 地獄の門に刻まれた銘文に似た文言である
現実か、或いは 陸の想像かも定かではない、芝居がかった動きと 明暗のはっきりした照明、 それに加えて 雷鳴のような効果音…
これから、我が子 新が体験する数々の艱難辛苦を、ダンテの地獄巡りの旅に なぞらえているのだろうか

>>403
※ ベルトが起動し、 放たれた光が全身に行き渡る

ライダーベルトが 致命傷を負った加賀美新の肉体を修復し、生き返らせたと思われる (時間遡行による損傷箇所の復元?)
ベルトのパワーは 第9話に於いても、 矢車ザビーに受けた天道の深刻な肉体的ダメージを修復している

これも 永遠に戦い続ける事を可能にする不死身の赤い靴 = 暴走システムの機能の一端ではないだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.288s*