[過去ログ] 特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(189) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(3): 2016/02/07(日)20:57 ID:XaWtgcmh0(1) AAS
ウルトラマン

全話視聴してないので、あくまで傾向という話ですが。
光線技をカラータイマーがなり始めてから、放つのが理不尽です。
ギリギリより余裕をもって行動したほうがいいでしょう。
怪獣と格闘戦をするより、光線技をだしたほうがいいのでは?
964: 2016/02/07(日)21:02 ID:JYjYa9Hx0(8/9) AAS
>>962
ウルトラマンが余裕があるうちは、怪獣も余裕があるということです。
光線を軽く交わされたりしたら目も当てられません。
965: 2016/02/07(日)21:02 ID:JYjYa9Hx0(9/9) AAS
>>963あてでした。陳謝。
966: 2016/02/07(日)22:14 ID:cokiZhdgO携(1) AAS
>>963
特撮七理不尽の一つ「何で最初から必殺技(最強フォーム)使わねーんだ!」ですね
ヒーローの戦い方は基本的に最初に肉弾戦を通して相手を弱らせると同時に敵のスペックや能力を見極め、
確実に仕留められると判断した時点で必殺技を放ち確実に倒すのがセオリーです
最初から強力な光線技を出してもバルタン星人2代目の様に特殊能力で跳ね返されたり
アントラーの様に光線に強靭な耐性があったりと思わぬ事態が発生した場合、逆に無駄なエネルギーを消耗し戦況が不利になってしまいますね

七理不尽は他にもまだ6つ存在しますがそれはまたその質問が来た際にお話するとしましょう…
967: 2016/02/07(日)22:19 ID:b7IZmkKf0(2/2) AAS
>>963
バンダイのゲーム版で分かりますが、怪獣の生命力は強靭で「瀕死の時点で大技があたる」とやっと死にます。
(ピグモンとかは例外)
従って開幕スぺシウム光線を浴びせても体力が減るだけで死にません。
968
(3): 2016/02/07(日)23:02 ID:Hy4bt0l60(3/3) AAS
倒壊寸前のアジトで瀕死の風見をV3に改造してるっていう状況下で
26個も秘密を仕込めたダブルライダーが理不尽です。
ラノベ作家でもここまで創作キャラに特殊能力を詰め込みません。

そしてそんな余裕があるのに4個の弱点が生まれるのを防げなかったのも理不尽です。
969: 2016/02/07(日)23:42 ID:krrHWXk20(3/3) AAS
>>968
実は1号、2号は自分たちの体を強化改造しようと、新たな設計をしていました
その設計どおりに強化すれば、ダブルライダーはV3の姿、能力を得るはずでした
ハリケーンも実はサイクロンに変わるニューマシンとして、1号、2号用に作られたんですね
でも4つの弱点は出来るし、ゲルショッカーは滅んだので、その設計どおりに改造するのはやめました
しかし風見志郎が瀕死の重傷を負ったので、その設計を使って彼をV3に改造しました
あらかじめ設計があったのですから26個も秘密を仕込めたし、設計を改良しなかったので4つの弱点はそのままでした
970
(3): ゴジラ 2016/02/07(日)23:49 ID:URzmDeOr0(1) AAS
核実験によって生まれた私が何十年も暴れまわったことで、人類は
核や戦争の愚かさを十分思い知った・・・と思っていたのに、
未だに水爆実験だのミサイル発射だのという愚行に走る国があることが
理不尽です。
人類は、いつになったら成長するのでしょう
971: 2016/02/07(日)23:52 ID:mnqbRQtn0(1) AAS
>>968
V3の26の秘密はあれだけの数を組み込んだのではなく成り行きだったのです。
実ははじめは1個弱点だったのですが、そのバグ的弱点を補修するために組み込んだコードが26の秘密のひとつだったのです。
ひとつの弱点を隠す為にいくつかの機能を加える、追加された機能にまた弱点が発生する。
それを消すためにまた機能を追加、するとまた弱点発生する。
そんないたちごっこ、いや血を吐くマラソンを繰り返していた途中結果が4つ弱点と26の秘密だったのです。
もっと時間があったら、10の弱点と512の秘密になったかかもしれませんし、もう一度プロジェクトをやり直して1つの弱点と10の秘密ぐらいに落ち着いていたかもしれません。
972: 2016/02/07(日)23:52 ID:OYuenh450(1) AAS
>>968
それはむしろ逆です。
最近になってショッカー首領が作った3号は、特殊能力が少なく基本性能が高いタイプでした。
本来ならそういうタイプの方が、変なクセも弱点も無くて強いはずなんです。
一号二号は不慣れな状態で改造を急いだからああなっちゃったんです。

例えると、TRPG初心者がキャラメイク時に使えないスキルを大量に取っちゃうとか、
小学生のデッキが「ぼくのかんがえたつよいかーど」ばかりで回らないとか、
そーゆー状態だったんですV3って。
風見の精神力と立花のおやっさんのサポートがあって、ようやくあそこまで戦えていたんですね。

>>970
省2
973: 2016/02/08(月)00:00 ID:HKTFJXoW0(1) AAS
>>970
彼の国は徹底したメディア統制をしいており、他国の情報はほとんど国民に伝わりません
よって、残念ながら貴方の存在、貴方が日本で暴れた事など極一部の人間しか知らない(それも軍人ばかり)のです

それどころか、貴方の事をプルサガリのパチもんと思っても不思議じゃありません
974: 2016/02/08(月)00:03 ID:zY1T2r+K0(1) AAS
>>970
あー、無理無理。人類はあなたが思っているほど賢くありません。
たとえ滅ぶことになっても目先の快楽に驀進し続けます。
975: 2016/02/08(月)00:35 ID:DUpEx6hI0(1) AAS
アメリカからやってきたはずのキンジの英語の発音が上手くないのが理不尽です
976
(1): 2016/02/08(月)01:22 ID:VaxURvMO0(1) AAS
日本でちゃんと忍者について学んだキンジがおでんを忍者だとかいう
デマを流しているのが理不尽です。
977: 2016/02/08(月)01:54 ID:2YKjwtwK0(1/2) AAS
>>976
なぜデマだと思うのですか。
おでんの起源は忍者です。古事記にも民明書房にも書かれています。
978
(1): 2016/02/08(月)06:12 ID:3jmaUkAF0(1) AAS
終わりの手裏剣がなくなると地上に出ようとしていた妖怪もいなくなるのが理不尽です。
それはつまり、妖怪を封じる終わりの手裏剣が実は妖怪を呼び寄せるアイテムだったということになるんですが……
もしかしてこれまでの妖怪騒動は伊賀崎流のマッチポンプだったんですか?
979: 2016/02/08(月)06:19 ID:bDnQ7mF30(1/2) AAS
>>980
次スレ
980
(1): 2016/02/08(月)07:08 ID:3q0pJF2G0(1/3) AAS
>>978
正確にはエイジャの赤石のようなものです
要するにこれがないと妖怪を倒せないみたいな扱いでありながら実際には敵を調子付かせるための元凶でしかなかったと言うものですね

正確には終わりの手裏剣を狙って悪事をする妖怪がいなくなるだけなのでこれからも悪い妖怪自体は出てくるでしょうが、ニンニンジャーがいるのですから心配はないでしょう
981: 2016/02/08(月)07:08 ID:3q0pJF2G0(2/3) AAS
980踏みましたのでワッチョイの方で立ててきます
982: 2016/02/08(月)07:12 ID:3q0pJF2G0(3/3) AAS
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。

 したがって、以下のような方はスレ違いです。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
省5
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s