[過去ログ] 特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(101) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(2): 2009/07/12(日)09:37 ID:g2u5dupB0(3/5) AAS
>>960
次スレ立てよろしく〜
最近スレが半月と持たないのが理不尽です。

例の質問多数ネタのテンプレについての議論は次スレ送りですかね?
963
(1): 2009/07/12(日)09:54 ID:XDS01S9rO携(1/2) AAS
>>961
古の諸葛孔明の空城の計が館の設計思想に活かされています。
つまりブラウン氏のような敵意の無い者や、ユウスケみたいなアホでヘタレで考え無(中略)で今回のようなまっ平らな床でも躓いてこけるようなくそトロいヤツはあっさり入れるのですが、
外道衆のように敵対している者は「館の防備が甘いのは何か罠があるに違いない」と侵入を躊躇してしまうのです。
964: 2009/07/12(日)09:56 ID:C+S4wh0G0(1) AAS
>>961
ユウスケは黒子の格好で来たので仲間だと思い通してしまいました。
又、外道衆ではなく純粋(?)な人間なので結界も反応していませんでした。
965: 2009/07/12(日)10:03 ID:GQTBYron0(4/4) AAS
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(102)
2chスレ:sfx

立てたよ〜。
966: 2009/07/12(日)10:12 ID:tsl+NUTm0(2/3) AAS
>>963
ユウスケの名誉のために言わせてください。

こけたのは士が足引っ掛けたからです。
967
(3): 2009/07/12(日)10:13 ID:XDS01S9rO携(2/2) AAS
ハリー・ポッターシリーズ
クーディッチはどこが面白いのでしょうか?
どちらが何点取っても結局はシーカー次第で勝敗が決まるのでは?
968: 2009/07/12(日)10:18 ID:LKSkEiTv0(1/2) AAS
>>967
あの面白さがわからんとは、しょせんあなたはマグルだということです
969: 2009/07/12(日)10:27 ID:X57AZN+I0(1/2) AAS
>>967
そう思ってると160点差がついた状態で掴んで160対150で敗北を確定させる事になります
970
(2): 2009/07/12(日)10:47 ID:t6Mti5gf0(2/2) AAS
床に落ちて砕けたクッキーのかけらを「大丈夫、直せるから」と言って拾い集める写真館のじじいが理不尽です。
形を直しても、そんな不潔な物はもう食えないんじゃないんですか?
971
(1): 2009/07/12(日)11:12 ID:g2u5dupB0(4/5) AAS
>>970
ちょいと「クッキーが壊れなかった世界」へ跳んですり替えてくるだけのことです。
もちろんあの方にとってそのくらいのことは造作もありません。
さすがは死がm(ピーーーーーーーー
972
(1): 2009/07/12(日)11:15 ID:r0V4GIoIO携(1/2) AAS
>>971
そんなことをするとその世界から新しい世界へと壊れたクッキーの連鎖が繋がってしまい理不尽です
973
(1): 2009/07/12(日)11:17 ID:r0V4GIoIO携(2/2) AAS
>>972
壊れた世界→壊れなかった世界そのいち→そのに→そのさんという風に。

かの有名な狸ロボットの悲劇が繰り返されることになると思われます
974: 2009/07/12(日)11:19 ID:g2u5dupB0(5/5) AAS
>>973
やはり世界の破壊者だな!
おのれディケイド!!

え?お呼びじゃない?こりゃまた失礼しました〜
975: 2009/07/12(日)11:34 ID:LKSkEiTv0(2/2) AAS
士に足をひっかけられて、簡単に転ぶとろい人間が、
グロンギ相手に戦えたのが理不尽です。
976: 2009/07/12(日)11:52 ID:alr8fofq0(2/4) AAS
土>>>>越えられない壁>>>>ユウスケ>グロンギ
というだけなので理不尽ではありません。
977: 2009/07/12(日)11:59 ID:2fueA2Ky0(1) AAS
>>970
それでもユウスケならなんとかしてくれます
ユウスケがダメでも、壊れた瞬間を見ていなかった人間が一人写真館に運び込まれたようですし。
978
(1): 2009/07/12(日)12:13 ID:o0j2/jZm0(1) AAS
イマジンは未来から、精神寄生体となって現代にやってきたんですよね?
それで願いを叶え、肉体を得る為に。

しかし、だとするとおかしいことになりませんか?
共演したことから考えても電王とクレヨンしんちゃんの世界観は共通だということになりますが、
クレヨンしんちゃんで戦国時代にやってきたヒエール・ジョコマンは、普通に肉体を持っていましたよね?
彼はどうして精神寄生体(イマジン)にならなかったのでしょうか?

或いは、ヒエールはイマジンで、クレヨンしんちゃんに登場したあの姿は契約者に憑依したものだ、とも考えられますが、
その場合クレヨンしんちゃんはカンタムロボでその罪もない人間ごと彼を殺害していることになり、そうなるとちょっと後味が悪いですよね?

この点について、どう考えればよいのでしょうか?
979
(2): 2009/07/12(日)12:13 ID:poKBZ4sUO携(1) AAS
今週のディケイドは電王ソードフォームに仮面ライドゥしていましたが…

ORE SANJYOU!しなかったのが理不尽です
980: 2009/07/12(日)12:17 ID:gId/M80J0(2/2) AAS
>>962
残りは質問&回答に当てずに少し意見でも出し合いましょうか?

あ、それと実は現在のテンプレの文面に関わった者なんですが、
>>2の9で
>>回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、

>>元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ
のつもりだったのが間違ったまま継承されているものなので
できれば次の機会に修正してもらえれば助かります。
981: 2009/07/12(日)12:27 ID:Z9XpD4tm0(1/2) AAS
>>962
今、取り合えずこの101スレ内だけでも、前例のあったネタをチェックしている
所ですが、予想以上に多くてくじけそうです。
現状のルールの注意文だけでいいのではという気もしてきましたが、
折角なのでもう少しやってみます。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s