[過去ログ] 特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(68) (903レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2007/07/16(月)19:38 ID:tKgUuts10(1/9) AAS
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(67)
2chスレ:sfx

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-10あたりに。
884
(1): 2007/08/03(金)23:00 ID:OeDM4aMe0(1) AAS
>>880
既にエレキングなど怖くない、
我々に可愛がられるマスコットでしかない。
こういうアピールが有効なのです。

とりあえずはまだエレキングどまりで、
キングジョーやゼットンまでには至りませんが。
885: 2007/08/03(金)23:22 ID:Y+h0W/k80(2/2) AAS
>>882
ゲキレンジャーに手助けしなくてもいいよね?
答えは聞いてない!!!!
886: 2007/08/03(金)23:26 ID:PyDjY1rz0(3/3) AAS
>>882
折角叱咤されて立ち直って過激気を手に入れたのに、今あまやかしたら
又依存してしまいます。仮にもヒーローなら自力で立ち直るべきです。
887: 2007/08/04(土)00:05 ID:78YnAljE0(1/2) AAS
>>867
まだ見てないんですがとりあえずカイザーインしたと解釈してしまえば
構わないんじゃないでしょーか

ところでこれは提案なんですが、劇場作品ネタは現在は「『ロードショー
公開終了』までお避け下さい」ってなってますよね。
最近はやたらホール数のあるシネコンが多くて、人気作(ハリウッド大作
の類とか)はいつまでも細々と上映してること多いじゃないですか。
全てのロードショー劇場の状況を調べて公開が終了したか確認ってわけにも
いかないでしょうし、いっそ「上映開始から一ヶ月経ったらOK」みたいに
したらいかがでしょう?その時点で見てない人のことを考えるってのも
省2
888: 2007/08/04(土)00:36 ID:dhL2pg+90(1) AAS
いいんじゃないかと思います。何時までも隠しとおせるものでもないし。
だからといって期間内に積極的にネタバレするのは無論バツですが。
889: 2007/08/04(土)00:58 ID:FFSdVKG00(1) AAS
「封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)」もしくは「公開終了」の
早いほうを基準に解禁、でいいんじゃないでしょうか?
890
(1): 2007/08/04(土)02:04 ID:K0U1Zpg20(1) AAS
仮面ライダーカブトのOPで
「高速のヴィジョン見逃すな、ついて来れるなら」
「見逃すな」と言っておきながら「ついて来れるなら」とは
理不尽な倒置法だと思います。
891: 2007/08/04(土)02:06 ID:78YnAljE0(2/2) AAS
>>890
「見逃すな」まで言ったところで(しまった!クロックアップしたらふつー
速すぎて見られない!)と気がつき、慌てて「ついて来れるなら」と付け加えました。
ネクサスOPの「女もそうさ」と同じ理屈ですね。
892: 805@長文スマソ 2007/08/04(土)03:50 ID:/jAIepWN0(1/7) AAS
>>807 >>810
まず彼のレスを新しい方からご覧ください。

>>806
最後の「司令はどうお考えですか?」の一文。まるで寝ぼけて書いたような文章ですが、
おそらくはどこかの組織、それも”司令”と呼ばれる存在がいる所で働いている可能性があります。
>>805
問題のレスです。ここで注目すべきはまず彼の独語、英語力が不足している点と、
"エライ人たちにばれてしまう"という一文です。
>>802
そして一番初めのレスがこれです。
省13
893: 805@長文スマソ 2007/08/04(土)03:53 ID:/jAIepWN0(2/7) AAS
長すぎたのでレスを2つにわけました。レス浪費&読みにくい長文書いてスマソ>>ALL 以降気をつけます・・・。

>>808 いや、少なくとも漏れは気が利かないレスだとは思わんし、
内容マジレスなら短文よか長文の方が好ましいと思うから大丈夫。無駄に気をつかわせてスマンかった。
というかいいマジ考察を見せて貰ったと思ってるよ。当方はどっちかといと開発系の仕事やってるんで、
存在するけどつかわない機能の制御は頃す必要性は理解できるし。
894: 2007/08/04(土)04:09 ID:/jAIepWN0(3/7) AAS
♪電磁戦隊メガレンジャーですが、
サーフィンしようぜ、光るネットの波をくぐって
時間なんて気にしない、気分は最高

とか

部分的ではありますが
ゲームの戦士にまさかなっちゃうなんて嘘みたい とか

上記の歌詞だけ見ると、97年と10年前の作品にもかかわらず
まるでネット引きこもりニートやネトゲ廃人の社会問題化を
予言していたようで理不尽です。

しかも
省4
895
(1): 2007/08/04(土)04:17 ID:3XCrnHsG0(1/2) AAS
80年代戦隊の敵幹部にはロマンポルノ女優が、
90年代戦隊の敵幹部にはAV女優が起用される例が
いくつもあったのに、最近の戦隊の敵幹部は
着ぐるみばかりなのが理不尽です。

とりあえず風のシズカこと山崎真実さんには
ハイパーキャストオフしてほしいのですがどうか?

>>884
メガレンジャーは先見の明があった、というだけの話です。
理不尽でも何でもありません。
896
(1): 2007/08/04(土)04:25 ID:3XCrnHsG0(2/2) AAS
あと、仮面ライダーカブトがハイパーキャストオフすると
中途半端に装甲が厚くなるのが理不尽です。

普通にキャストオフすると分厚い装甲が薄くなるのだから
ハイパーキャストオフならもっと軽装になるべきです。
一気に全裸まで行ってもいいぐらいだと思います。
897: 2007/08/04(土)04:27 ID:/jAIepWN0(4/7) AAS
>>870
えっと捻りの無いマジレスですいませんが
その「リアルギア」シリーズは1個1260円の安価なシリーズですが、
実用性を盛り込むとその程度の値段じゃ買えなくなりますよ。

映画版ではありませんがミュージックレーベルシリーズの
ヘッドホンのランブル&フレンジーですら3990円、
MP3プレーヤーのサウンドウェーブは10500です。

双眼鏡のロングビューとかは安価に抑えられるかもしれませんが、
ゲーム機のパワーアップやビデオカメラのズームアップ、MP3プレーヤーのブースター、
携帯のスピードダイヤル、デジカメのスパイショット
省8
898: 2007/08/04(土)04:38 ID:/jAIepWN0(5/7) AAS
>>895
なるほど、伊達にハイテクな戦隊じゃないという事ですか。

>>896
世の中にはハイパーキャストオフして”被っている”状態から”被ってない”状態になったほうが
硬く、雄雄しくなる物があると聞きます。

それが何なのかは知りませんが、もしかしたら意外と身近にあるかもしれません。
899
(2): 2007/08/04(土)04:57 ID:/jAIepWN0(6/7) AAS
>>798-799

そのやり取りで思い出しましたが、
最近出た超合金魂ゴールドライタンを足の上に落としたんですが・・・

物凄く痛かったです・・

しかしこの程度で弱音を吐いては足に天雷旋風神を落としたという人に笑われてしまいます。
「絶対に弱音を吐くものか」私はあの時そう誓いました。
900
(1): 899 2007/08/04(土)05:00 ID:/jAIepWN0(7/7) AAS
アンカー間違えました・・・
>>878-879です。
901: 板違いネタゴメンナサイ 2007/08/04(土)05:08 ID:ONAFCkCU0(1/2) AAS
>>899-900
ジェット+クラッシャーを残したタンク+マリン+クラフトの、
ほとんどダイキャスト製のポピニカコン・バトラーVを足の上に落した
当時のお子さんが泣いたおかげで
『合体強化ベルト』が付属された例もありますから

泣いてもイーンダヨ。
902: 2007/08/04(土)05:23 ID:ONAFCkCU0(2/2) AAS
>>880
DXウルトラコクピットの「セブンが危ない!編」をプレイしてみて下さい。
ネタバレになるので多くは書けませんが、リムしか知らないリュウ隊長の行動からすると
『それはそれ・これはこれ』みたいに思われてる、と推測されます。
今号のてれびくん付録DVDに体験版が収録されてます。
903: 2007/08/04(土)06:56 ID:54+dQVV1O携(1) AAS
昨日のクレしんに良太郎たちがカイザーインしましたが、モモタロス以外のイマジンがデンライナーに見当たらなかったのが理不尽です。
ウラタロスはしんのすけの「釣られてみる?」、キンタロスはしんのすけの「泣けるで」があったのでまだいいとして、リュウタロスは録画したビデオを何回も観直してもそれっぽいセリフなどはありませんでした。
しんのすけがカイザーアウトした実写パートにもモモタロスだけしかいませんでしたし、なぜ他の3体はいなかったのでしょうか?
カイザーインした面子でセリフが一番流暢だったのがモモタロスだったことと、敵イマジンの元ネタの民話や昔話がわからないのが理不尽です。ていうか、あれはみさえそのものにしか見えなかったんですが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*