[過去ログ] 特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(63) (807レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/02/16(金)19:02 ID:APej25Zs0(1/10) AAS
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(63)

※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(62)
2chスレ:sfx

テンプレ関係は>>2以降にて
788: 2007/03/09(金)20:26 ID:tuENIyv80(1) AAS
>>784
彼は「壊れたら新しいのを買ってやる!」と叫んだことからも分かるようにGUYSの財務を司る部署の出身だったのです。
世の中で一番強いのは財布を持っている人間であることはいうまでもないでしょう。
自分もこの前DVDプレイヤーを買おうとしたところ我が家の「財務省」の反対にあい(略)
つまりは、そういうことです。
789
(1): 2007/03/09(金)20:33 ID:n1JLptMi0(1) AAS
最近トリヤマ補佐官の出番が減っているのは理不尽です。
790: 2007/03/09(金)20:52 ID:nS86v9B6O携(3/3) AAS
>>787
男は永遠の少年なのです。あなたの心には純粋な部分は残っていませんか?
791: 2007/03/09(金)20:57 ID:z20NU5+oO携(1) AAS
>>789
劇中では触れられていませんでしたが、実は、時空波に関する出動時にフェニックスネストに乗り合わせており、その後の一連の事件で命を落としました(泣)。
最近、姿を見せないのはそのせいです。
でも、たまたま通りかかったウルトラマンキングが、その亡骸を借りることにしましたので、最終回までには再登場できそうです。
えっ?マル? 彼も同じ運命を辿り、徘徊老人のお供をしていたアストラが合体しました。
792
(3): 2007/03/09(金)21:27 ID:57YpeNue0(1) AAS
43話を見て思ったのですが、アヤさんは職務中のミライをデートに誘うとは祖父の権力を濫用しているとしか考えられません。
デートになんか誘わなければ、ミライがガイズとはなれることもなかったのかもしれないのに。
793: 2007/03/09(金)21:50 ID:zqMNLU7R0(1) AAS
>>792
前半:
はい。祖父の権力の襤褸…もとい、濫用そのものです。
でも理不尽というよりは、かわいい孫娘(おじいちゃん主観)のわがままです。

後半:
ヤプール人間体が風船を配っていたのは、
「おにいちゃん、デートして」とおねだりする役の幼女をスカウトするためでした。
ごく普通の一般人である私さえ喜んで…いえ、仕方なく仕事を休んで行くでしょうから、
おにいちゃん呼ばわりに弱いミライならなおさらです。

…という完璧な計画でミライとGUYSの分断を画策していたヤプールでしたが、
省1
794: 2007/03/09(金)21:56 ID:XUCrz01W0(1/2) AAS
>>792
その日は非番だったのです。
むしろ休日でも平気で仕事させようとするほうが理不尽です。

>>720
ヤプールは以外に律儀な所があり、エースに倒された超獣は全て土葬してました。
その地中から蘇ったゆえに、ジャンボキングは地底超獣なのです。
795: 2007/03/09(金)21:58 ID:XUCrz01W0(2/2) AAS
↑下は>>720じゃなくて>>770です。
796
(1): 2007/03/09(金)23:00 ID:xodXuGzQ0(1/2) AAS
ファイブマンのOPでファイブマンがジェットスキーに乗って水面を
走っているのは何の意味があるのでしょう? 地球戦隊の装備ではない
ようだし、単に遊んでいるのならわざわざ変身しなくても。
797
(2): 2007/03/09(金)23:14 ID:/5lg0Un70(2/2) AAS
>>786
すみません、記憶ちがいでした。
そこで気づいたのですが

ベロクロンが最初に登場した後でTACが結成され、北斗と南は入隊したわけですが、
二度目にベロクロンが登場した時、すでにTACの装備はととのっており、
立派な基地もあり、兵器開発局が少なくとも2つ目の武器を開発しており、
北斗と南が訓練を終え前線に出してもらえていた事から、三年という程の事はないかもしれませんが、
数ヶ月〜一年くらいはたっていると思われます。

なぜヤプールはそれ程長い間ベロクロンを再出撃させなかったのですか?
798: 2007/03/09(金)23:46 ID:ih0pEyu60(1) AAS
>>797
ベロクロンが異次元の怪獣のくせに人間の武器であるミサイルを装備して
いることを思い出してください。あれは防衛軍やTACの基地からパーツを
一つ一つくすねて溜め込んで組み立てた代物です。全身に装備するほどの
数を揃えるのには時間がかかったのです。ベロクロンII世や改造ベロクロンの
突起が少なかったのも内蔵するミサイルをあまり揃えていなかったからです。
799
(1): 2007/03/09(金)23:46 ID:Fp2MU+920(1) AAS
レオに出てくる蝙蝠怪獣バットンは、「ウルフ星人と仲が悪い」という設定がありますが、何を根拠にそういっているのでしょう?
「何万度or何千度の炎を吐く」といった設定はよくありますが、これについては本編で一応火炎を吐く描写が大体あるのでいいとしても、
バットンについては本編ではその根拠はどこにもありません。
800: 2007/03/10(土)00:04 ID:xodXuGzQ0(2/2) AAS
>>799
ウルフ星人は17話、バットンは続いての18話に登場しますが、17話で
ウルフ星人は地球侵略攻撃のアドバンテージを巡ってバットンと
宇宙で争っていました。決着がつかず、遂にジャンケンで決めた結果
ウルフ星人が勝ったので、バットンはやむなく次回まで機会を待っていたのです。
801: 2007/03/10(土)00:06 ID:csaYP9dJ0(1) AAS
>>796
新装備の実験中の映像です。
実験の結果、採用は見送られましたが。
802: 2007/03/10(土)00:50 ID:lHSbHfJs0(1) AAS
劇場版ファイズの終盤でサイガの武器はエクシードチャージすることにより発光するのですが
そのシーンの直後に真理から武器を受け取ったファイズの武器はエクシードチャージする前から発光してたのは何故ですか?
803: 2007/03/10(土)04:23 ID:sC4qMUUzO携(1) AAS
>>792
あのアヤは、ザラブ星人の変装です。
ヤプールが、メフィラス星人の部下を借り受けました。
映画の個体よりも優秀で、サコッチも完全に騙せたようですが、自分ごと始末されそうになったので、メビウスを応援しました。
という訳で、ラストのキスも彼がしたものですから、ミライファンもアヤファンもご安心ください。
804: 2007/03/10(土)08:24 ID:M2/uC03F0(1/2) AAS
>>797
GUYS のアウト・オブ・ドキュメントには、全く容姿の異なる
(山中隊員のフィアンセ似の)南夕子の画像のそばに、広島の
原爆ドームを破壊するベロクロンの映像が秘匿されています。
さすがのヤプールも、第12話問題を鑑みて、「いくらなんでも
こりゃマズイ」と自粛していました。
805: 2007/03/10(土)08:44 ID:iNW440k/0(1) AAS
メビウスの北斗さん、あの年になってあのマフラーは恥ずかしくないですか?
806: 2007/03/10(土)09:06 ID:M2/uC03F0(2/2) AAS
>>757
遅レスですが、ジャンボーグ9の場合は車検を通すため、ガソリン
エンジンを併用しているのです。これが9変形機構のスターターを
兼ねているため、宇宙での運用が不可能になりました。
807: 2007/03/10(土)09:15 ID:00bWS53L0(1) AAS
最終回の台詞からすると、ウルトラマンAは人間に正体を知られた場合には
地球を去らねばならないようですが、15話でカブトガニが少年に正体を教えた
時点で地球を去っていないのは理不尽です。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*