横溝正史 (443レス)
1-

1
(1): 2008/08/03(日)08:46 AAS
いわゆるブームがあったころの話とか作品の思い出とか
2: 2008/08/03(日)08:52 AAS
今でも「横溝正史フェア」の映画優待割引券になる栞が家に残っております。
3: 2008/08/04(月)01:49 AAS
角川文庫のカバー。
4
(1): 2008/08/06(水)13:44 AAS
今でも「Let it be」聴くと、悪霊島の不気味なCMを思い出すな。
5: 2008/08/09(土)22:41 AAS
角川のカバートラウマだよなあ
病院坂のハードカバー版の目玉風鈴がこわい
文庫版の幽霊座の黒子がこわい
6: 2008/08/10(日)01:05 AAS
つまんない小説だと中学生の頃に思った。
瓜二つとか双子というパターンで、あんなのトリックでもなんでもないと思った。
でもあれだけの量のつまらない小説を生み出す能力は賞賛に値すると今は思っている。
市川監督の作品も時間ばかり長くて、面白くないものが多いので、作家と映画監督と
つまんないもの同士の稀有な組み合わせだと当時は思ったものだ。
7: 2008/08/10(日)16:38 AAS
>>4
DVDのほうはビートルズ使えなくなってるんだっけか・・・
8: 2008/08/10(日)17:07 AAS
金田一は人があれだけ殺されないと犯人がわからないんだから、アホ探偵だと思った。
9: 2008/08/10(日)17:52 AAS
八つ墓村にいたっては「はじめから犯人はわかっていた」って最後に言っちゃうんだもんなw
まあとはいえ事前に防いじゃったら話にならないっちゃあならないし・・・
10: 2008/08/11(月)13:46 AAS
映画やテレビドラマがあれだけ注目され、それでいて本の売り上げも凄いとは
「ネタ知ってても読む(または見る)」だったんだな

ネタばれしたからもう読まない、ってのはハナっから面白くない証拠
横溝作品はそれだけ面白かったのだ
11: 2008/08/11(月)14:04 AAS
獄門島みたいに原作と映画で犯人が違う奇策もあったな。
12: 2008/08/11(月)19:29 AAS
私はこの小説だけは映画にしたくなかった

ってCMあったよね「笛を吹く」だったかな
当時深夜ラジオ聴いてるとよく流れてたな
13: 2008/08/12(火)01:24 AAS
映画にしたくなかったといっても、3回くらい映画になっているんだよな。
14: 2008/08/12(火)20:33 AAS
リアリティがない。それはアノ手のお話だから当然だが、
じゃあ「お話」としてどうかといえば、中途半端にリアリティを
作家が気にしている感じで、俺は嫌いだったね。
怪奇趣味を楽しむなら、他の作家が上だし、謎解きも中途半端。
ストーリー性は初期の高木彬光の方が上で、横溝がなぜもてはやされたのか、
今もってわからない。
多作だったことくらいが功績か。似たような内容の小説が多いけどね。
15: 2008/08/12(火)22:08 AAS
万人向けの幕の内弁当みたいな作風が、商業小説として成功したのだと思う。

怪奇趣味や謎解きの部分がすぐれている作家はいるが、
コアな読者はついても、ファン層が広がらないので
商業雑誌に掲載するのは微妙に難があるのだろう。

横溝さんの場合、文学的需要よりも商業的需要にこたえたことが大きい。
16: 2008/08/13(水)00:45 AAS
悪魔の手毬歌が一番好きな作品
次が悪霊島

悪霊島は「横溝正史の新作が読める」ってだけで当時興奮してた
横溝正史作品がリアルタイムで読めた最後の世代だな、おれ
ああもうおっさんやなあ・・・
17: 2008/08/13(水)19:44 AAS
石坂浩二の金田一が一番すきやった
18: 2008/08/13(水)19:46 AAS
大下とか海野の方が面白い。
19: 2008/08/13(水)20:29 AAS
古谷一行の金田一がいい。ちょい前のね。
20: 2008/08/13(水)20:50 AAS
俺もそう思う。
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.100s*