【維新】足立康史・衆院議員…除名に相応しいのは本当に私なのか… [少考さん★] (105レス)
1-

1
(2): 少考さん ★ 05/18(土)16:19 ID:OIlQ9tGS9(1) AAS
除名に相応しいのは本当に足立康史なのか|衆議院議員 足立康史
https://note.com/adachiyasushi/n/n53d2694da1ab

衆議院議員 足立康史
2024年5月18日 14:45

今回の機関紙問題の発端となった音喜多政調会長のポストについて、簡単に、検証しておきたいと存じます。

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)
@otokita

-選挙期間中、証紙が貼ってある「法定ビラ」以外にも配れるチラシがあるというマニアックな話-
省21
86: 06/02(日)00:53 ID:oLhlcBaq0(1) AAS
杉尾秀哉も一緒にいっちまえよ
87
(1): 06/02(日)01:41 ID:brKsaucC0(1) AAS
>>85
クビにして共産党維新の会と名乗ってくれれば100点なんだがなー
党員資格停止は中途半端だな
まーでもコレで上層部に逆らっただけで処分するようなら、共産党は批判できんわなw
88: 06/02(日)06:14 ID:451IX9lP0(1) AAS
>>87
共産党好きだなおまえらw
89: 06/02(日)11:43 ID:n4NMcO3V0(1) AAS
共産党より酷いのが維新
90: 06/02(日)14:05 ID:zt6ROXl50(1/2) AAS
ぶっちゃけドブ板みたいな選挙努力を「無難に」とか「ボラの人のために」とか言って否定していたら政治家は世襲と官僚出身しかいなくなるぞ
91: 06/02(日)14:07 ID:zt6ROXl50(2/2) AAS
足立は維新の看板で努力もせずに議員になりたいだから選挙努力は総じて否定しておいたほうが都合がいいんだよ
92: 06/05(水)08:43 ID:+xVdDFo20(1) AAS
米山隆一は蓮舫と枝野を公職選挙法違反で早く注意しないとw
93: 06/06(木)20:43 ID:nuzFz2KG0(1) AAS
運動員の公職選挙法違反
編集
2012年の第46回衆議院議員総選挙において、足立陣営の運動員3人が、同陣営の女性運動員3人に対し、足立への投票を呼びかける電話作戦を行う見返りに時給約800円で換算した報酬を支払う約束をしたとして、公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕された[98][99]。

元事務員との残業代訴訟
編集
2013年1月から2014年12月まで足立の事務所で勤務していた女性が、記録が残っていた約3,700時間分の未払いの残業代と、「あほ、殺すぞ」といった暴言やパワーハラスメントに対する慰謝料などを求めて訴訟を行い、2015年6月26日に足立が謝罪するなどの内容で和解した。詳細な和解内容は双方の合意により非公表としている[100]。和解前の同年3月25日の衆議院厚生労働委員会の質疑では、足立は自身の私設秘書からの未払い残業代700万円の請求について、「私の事務所は私設秘書を抱えてます。残業代は払っていません」「(残業代請求に)ふざけるなと思う」「自分は24時間365日仕事している。そういう中で秘書だけが労働基準法に沿って残業代を支払うというのは、私は出来ません」「秘書は労働基準法の適用を除外される“機密の事務を取り扱う者”だ」と残業代の不払いを正当化した上で、「労基法は現実に合っておらず、見直しが必要だ」と主張していた
94: 06/06(木)21:19 ID:paCpRzpa0(1) AAS
>>37
頭悪くてワロタw
文脈から見るに、無能だから党がなくなるまで居続けてくれって事だろ
95: 06/06(木)23:02 ID:fhlEGKmI0(1) AAS
辻元ばっかり攻撃してた意味不明の国会議員じゃねーか
まじいらねーわ。自分から出てけ
96: 06/07(金)05:58 ID:nYNbLBC90(1) AAS
米山隆一「まあギリですね。こういう「しまった言い過ぎた!」は実際の場面で各所、各陣営で見られ、勿論関心はしませんが、それでどうにかなるようなものではありません。」

機関紙なんかもどうにかなるようなもんじゃなかったよなwwww
97: 06/10(月)07:21 ID:tkUV27Zr0(1) AAS
【速報】「維新は『選挙互助会』だ」と主張の議員を除名「何度か注意も改善しなかった」と吉村代表
79
コメント79件

6/7(金) 13:13配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/57e8865bc29f62953bf74932e64ee8e2d41e4c7b
98: 06/10(月)15:19 ID:5GzyUfh80(1) AAS
まあ偉そうに言っても公選法違反であげられた経験があるのは足立陣営であって音喜多ではないしw
99: 06/10(月)18:31 ID:BY6oJrtY0(1) AAS
今度は海老沢由紀に絡んで東京維新の問題にしてるけど大阪で昔からやってたことを東京のせいにするなと何回言われたら理解するんだコイツは。
今度こそ除名だろ。
100: 06/11(火)12:32 ID:eyR+m+mv0(1) AAS
萩生田議員はこのままでいいのか、最も危ない裏金議員の一人ではないのか!
自民党議員は甚だ呆れた日本の政治家である!
もはや政権交代するしかありません!
落ちぶれた自民党は駄目なのは長老だけかと思いきや麻生派の鈴木規正法改正座長はじめ中堅に若手も毒されており日本国の政治をより良くしようとする、まともな各党に公平なきれいなお金で資金で選挙を行なおうとする、国民主権の政治を目指す政治家がもはや自民党にはいない、また以前のように党内から反論して党内改革する人も出てこない、誠に自民党は腐り切ってしまったと思う。
特に麻生氏はもっとも現代の政治改革の抵抗勢力であり、派閥も解消してない唯一派閥でまさに時代遅れの典型の政治家であり二階氏同様に今や不要な政治家の典型だと思う、麻生派の国会議員は鈴木氏なども含め政治改革の反対勢力であり、これからの政治家として相応しくないと思われる。
今まで我慢に我慢を重ねてきたが我慢も限界であり、もはや政権交代するしかこの国の政治は浄化することは出来ず、この先は自民党には任せてはならないと考える、自民党には5年から10年は野党に下野して大反省して出直してもらいたい。
今度の立憲民主党に国民民主党の役割りは重大であり出来るだけ纏まりを持ち、自らを過信せず優秀なる官僚陣と連携を大切にして今の自民党に負けない、国民の為の政治を展開してほしいと思う。

また公明党ももはや用済みの政党に成り下がった感があり、また一から出直しすべきだと思う。
今回最も残念だったのは日本維新の会のなんとも馬鹿げた素人政治家の行ないだった、腐った自民党の手助けをして、日本国の政治改革を更に遅らせた行いは、絶対にしてはならない大義を見ない政治の行いであり馬場代表に藤田ラインは失脚すべきだと思う、この政党は日本国を背負う資格に自覚もなく大阪以外の関東はじめ全国に広げてはならない政党であり国会議員を増やしてはならないと考えます。
101: 06/12(水)20:34 ID:ZVOmSUns0(1) AAS
公選法で味方でなくとも同じ党の人間を背中から撃つ馬鹿は足立だけだったということが最終結論
102: 06/13(木)00:34 ID:/PMUDKR40(1) AAS
>>2
たしかに言ってたなw
103
(2): 06/13(木)18:48 ID:Alf7BIoq0(1) AAS
https://i.imgur.com/ZzsxjMN.jpg
もうすぐ終了です
104: 06/13(木)19:15 ID:3bjEjpU60(1) AAS
>>103
コスパ良いじゃん
105: 06/13(木)22:27 ID:vnXQvP0Y0(1) AAS
>>103
グロ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.548s*