[過去ログ] 【桜を見る会】専門家「ミスではないこと明らか」 (680レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(3): 2020/01/21(火)22:55 ID:uRGLt/fE0(2/3) AAS
今日(2020/01/21)夕方出てきた資料は、内閣官房総務課の文書。

>>29で指摘したように、、
>内閣府は名簿を個人情報と捉えておらず、「平成○年桜を見る会」の名称で関連文書をもろもろまとめて放り込んでいたのだろう。
との考え方は当たっていた。

e-Govで「桜」、[作成・取得者:総務課]で検索したが、
一番古いのが
「平成20年桜を見る会」
で、あとは、「平成21年」があり、なぜか、「平成22年」が存在せず、「平成23年」から「平成31年」までが並ぶ。
(ただ、なぜか「平成26年桜を見る会」が2件[起算日が2014年と2015年で異なる]、一つは開催前の年度末に文書を完結させたことになるが、意図が不明。)

依然として、「平成22年」名簿のファイル名は不明のままだ。
省5
38
(1): 2020/01/21(火)22:59 ID:uRGLt/fE0(3/3) AAS
>>37
> ただ、桜を見る会のファイル登録が総務課でヒットするのは、平成21年から。

あっ、スンマセン。
誤「平成21年から」→正「平成20年から」
にお詫びして訂正。
39
(2): 2020/01/23(木)02:18 ID:sqOnFmKQ0(1/2) AAS
>>37

e-Govで検索した内容の続き。
検索する用語(キーワード):「桜を見る会」
検索する条件の指定[作成・取得者]:「大臣官房総務課」
で検索。12件ヒット。

旧管理簿で、平成20年と平成21年の文書が存在。
平成22年がヒットせず、
新管理簿で、平成23年から平成31年まで存在。(平成26年は起算日違いで2件存在)。

これを見て気づいたが、平成26年の2件あるうちの1件と、平成28年以降の文書が、起算日を例年より1年早めている。
これは処分につながる可能性が。
省17
503: 2021/10/30(土)23:35 ID:iMWR/ASR0(1) AAS
>>498
改めて振り返ると、

当初は、人事課(内閣府内閣官房人事課)に「桜を見る会」の名簿があると見られていた(>>30
ところが、2010年以降は、2010年名簿を2015年に廃棄した記録が残っているだけで、保存も廃棄も記録されていなかった(>>33-34
(そしてこの件では、歴代の人事課長が処分を受けることになった)

その後、内閣府は、総務課(内閣府内閣官房総務課)が保管している「桜を見る会」文書を、ようやく国会議員に(小出しに)提出し始める
そこで、「桜を見る会」をe-Govで作成・取得者を「大臣官房総務課」で検索すると、平成20年からヒット、人事課で保存されなかった名簿が総務課に引き継がれた疑いが(>>37-38
さらに総務課で登録された行政文書「桜を見る会」の、タイトル年と起算日・廃棄日等を見ると、総務課がずさんな管理(あるいは意図的に)をしていた痕跡が(>>41
ところが、この件で総務課の歴代課長が処分を受けたという話はまったくない

人事課は歴代課長が公文書管理法違反で注意処分を受けた
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*