[過去ログ] 【森友事件】森友国有地売却訴訟、12月判決 大阪高裁、即日結審 ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2019/10/19(土)12:30 ID:7K4YJzKh0(13/14) AAS
カメムシの言い訳

・自分が馬鹿をさらしたとき→釣り
・仲間が馬鹿をさらしたとき→なりすまし

さすが無敵の人
367
(1): 2019/10/19(土)12:30 ID:ib4lqrEc0(22/57) AAS
なんで八ツ橋言ってるのがパヨクだという現実を貼ってるのに全く見れないのだろうかw
368
(1): 2019/10/19(土)12:31 ID:7K4YJzKh0(14/14) AAS
>>367
あんなに大量発生してなりすましってwww
低学歴の社会経験ゼロは言うことが違うな
369
(2): 2019/10/19(土)12:32 ID:ib4lqrEc0(23/57) AAS
>>365
予備放流と事前放流の意味を調べてから書き込めよ
お前、単に記事に騙されてるだけ

これ、数字見れる?
https://i.imgur.com/wpEQlgP.png
370: 2019/10/19(土)12:34 ID:q3J+AVQE0(1) AAS
またカメムシが発狂してるな
年老いた母親にうちを出ていけって言われたか?
371: 2019/10/19(土)12:35 ID:/pm/Tjfi0(1) AAS
菅原からカニもメロンももらえないのに貴重な自分の時間を安倍擁護に使うカメムシって…
搾取される側の人間って本当に哀れだな
372: 2019/10/19(土)12:36 ID:ib4lqrEc0(24/57) AAS
>>368
お前が現実から目を反らすから俺が何度もソースを貼る→八ツ橋はパヨクの発言というのを宣伝することになってるんだがw

お前が騒げば騒ぐ程になw

すぐバレる下らない工作とかもうやめたら?
373: 2019/10/19(土)12:36 ID:OM6DJsxQ0(1/2) AAS
表無し
374: 2019/10/19(土)12:36 ID:FR7oi0Mx0(1) AAS
>>321
【緊急事態】政治家への個人献金、仮想通貨は規制対象外と閣議決定されてしまう [215242435]
2chスレ:poverty
375: 2019/10/19(土)12:38 ID:ib4lqrEc0(25/57) AAS
八ツ橋はパヨクの成りすまし

反原発反格差
https://i.imgur.com/oScd0xY.png
八ツ橋
https://i.imgur.com/m5KAqIi.png

いい加減現実見ようぜ?
376: 2019/10/19(土)12:39 ID:dGRvk5Mz0(1/20) AAS
画一的をがいちてきとか読む馬鹿を必死に擁護する底辺が
八ツ橋ダムといってしまうのも仕方がない
377: 2019/10/19(土)12:40 ID:ib4lqrEc0(26/57) AAS
IDコロコロ楽しいねーw
378
(1): 2019/10/19(土)12:40 ID:kICi5/DE0(1/2) AAS
やっぱりこれマジだったな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fca-xohG)2019/10/13(日) 22:25:49.38ID:AxS0TZ860
予言者「これから台風19号にあわせて洪水が意図的に起こされるからお前ら死亡」

225 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:54:10.71 ID:5nDopH4y0
冗談はさておき、俺は利根川水系の管理者がわざと災害を招くように陰湿な水操作してるのを知っている

228 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:55:20.65 ID:5nDopH4y0
台風を理由に平年比125%くらいの水を一気に放流するつもりだよ、公務員w
馬鹿の癖に

234 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:58:09.01 ID:5nDopH4y0
多摩川水系は知らんけど、利根川水系は少なくとも大洪水だよ
省17
379: 2019/10/19(土)12:40 ID:ib4lqrEc0(27/57) AAS
パヨクがパヨクを底辺呼ばわりして八ツ橋批判w
可哀想な八ツ橋パヨクw
380: 2019/10/19(土)12:41 ID:dGRvk5Mz0(2/20) AAS
八ッ橋ダム

ぷっwww
381
(1): 2019/10/19(土)12:43 ID:kICi5/DE0(2/2) AAS
>>350
やっぱりお前ソフトバンクだけじゃなくau使ってたなヘアプア

373 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-OzYE [106.133.35.208]) sage 2019/10/16(水) 16:28:33.99 ID:+KQXE/3Aa
八ツ橋ダム誕生の経緯

八ッ場ダム試験湛水大成功
パヨク「野田政権で再開したからセーフニダ」
日本人「つまり鳩山が超絶無能だったということだな」
パヨク「グヌヌ…何かいい方法は?そうだ!ピコーン」
パヨク(日本人のふり)「八ツ橋ダムガー」
パヨク「ネトウヨが八ツ橋ダムと言ったニダ!実質勝利ニダ!」
省1
382: 2019/10/19(土)12:43 ID:ib4lqrEc0(28/57) AAS
>>378
マジだよ

年間平均値からの120%が梅雨から秋の間になるのは当たり前
よく空にしろとかいうアホがいるが冬の間は水使わなくていいんですかと問いたいw
383
(1): 2019/10/19(土)12:43 ID:v6VcvyOq0(11/54) AAS
>>369

県のウェブサイトで相模川の水位予測を確認した同市の担当者は驚いた。
午後10時時点の情報として、堤防の高さが約10メートルの同市上依知の水位観測地点で、
同10時半に12・15メートル、同11時20分には13・85メートルに達すると予測
されていたからだ。市が独自に相模川の岸に派遣していた職員が水位を監視し続けた。

 市は12日午後1時半に、相模川の近くに住む市民に避難指示を発令していた。
同9時前に「10時に緊急放流」の情報が入ると、職員が川沿いの家々を回り、避難を呼びかけた。
放流が30分繰り上がって始まったのは、そのさなかだった。

 緊迫度を高める別の要因もあった。市中心部付近で相模川に合流する中津川の上流にある
国管理の宮ケ瀬ダム(愛川町など)でも緊急放流するという情報が12日午後9時ごろ入ったからだ。
省5
384: 2019/10/19(土)12:44 ID:ib4lqrEc0(29/57) AAS
>>381
ソフトバンク使ったこと無いがなんの妄想だ?
385: 2019/10/19(土)12:46 ID:yGEPWGyH0(15/91) AAS
中東への自衛隊派遣

トランプがイランとの核合意を一方的に破棄したことに端を発して
起こっていることだ。

トランプの尻ぬぐいだ。

日本国民に対する大義がない。

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s