[過去ログ] 森ゆう子参院議員の国会質問、内閣府が「漏えい」=国民・原口氏が明らかに (76レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2019/10/20(日)23:22 ID:fXYC4ReUO携(1/4) AAS
>>24ないな>毎日新聞だけしか報道しないというのがありうるのか?

例えば
>>1東京新聞:国家戦略特区審査 一部で非公開会合 野党追及へ:政治(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201906/CK2019061602000143.html
【政治】
国家戦略特区審査 一部で非公開会合 野党追及へ 2019年6月16日 朝刊

 安倍政権の看板政策の「国家戦略特区」を巡り、
規制緩和に向けた審査の一部が非公開だったことが毎日新聞の報道で発覚した。

野党は加計(かけ)学園問題と同様の不透明な政策決定過程について「特区は隠蔽(いんぺい)と利権の温床」(立憲民主党会派の今井雅人衆院議員)として、
参院選を前にした終盤国会で追及する構えだ。
省10
63: 2019/10/20(日)23:23 ID:fXYC4ReUO携(2/4) AAS
>>24ないな>毎日新聞だけしか報道しないというのがありうるのか?

例えば 安倍総理大臣お墨付きクオリティーペーパーとかな

“加計”と同根 特区WG委員支援会社が提案者からコンサル料|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255854
>>1
(略)
 内閣府によると、

原氏ら《民間委員》に《提案者との”利害関係”を”規制するルールはない”》が、

加計学園の獣医学部疑惑も含め、特区制度の公平性・中立性が、改めて問われている。
省1
64: 2019/10/20(日)23:23 ID:fXYC4ReUO携(3/4) AAS
>>24ないな>毎日新聞だけしか報道しないというのがありうるのか?

例えば

戦略特区で得をするのは誰か | 週刊金曜日オンライン 2019年7月20日
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/07/20/keizai-80/2/
(略)
国家戦略特区という制度の提唱者は、竹中平蔵氏だ。
特区諮問会議の民間議員におさまっている竹中氏のもとで、当初から制度設計に関わっていたのが原氏である。

元経産官僚の原氏は渡辺喜美行革担当相の補佐官として行革に携わった。
経産省を退職後、竹中氏を親玉とする規制緩和推進勢力に迎え入れられた格好だ。
(略)
省14
65: 2019/10/20(日)23:23 ID:fXYC4ReUO携(4/4) AAS
>>24ないな>毎日新聞だけしか報道しないというのがありうるのか?

例えば

特区委員の対応「通常活動」=片山担当相:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061100611&g=pol
>>1
2019年06月11日
 片山さつき地方創生担当相は11日の記者会見で、
政府の国家戦略特区ワーキンググループの原英史座長代理が、
特区の提案を検討していた学校法人を直接指導していたとの毎日新聞の報道に関し
(略)
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.602s*