[過去ログ] 【ネトウヨデマ問題】被害収まらぬ中飛び交う「ダム翼賛論」が間違いである理由 (216レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): 2019/10/22(火)05:51 ID:xd/bHjn30(2/3) AAS
>>2
ダムの建設、運営にはお金がかかるからでしょ。
ダムが無い状態と同じになるなら、それまでのコストの意味は?
治水としてダムにお金をかけるのか、堤防増強や川底掘削などの河川改修にお金をかけるのか、投資効率として何が正しいのがそこが今ひとつ明白では無い。
215
(1): 2019/10/22(火)07:02 ID:L0EkW/k20(1) AAS
>>214
満水になった後は、緊急放流するしかないという意味の「ダムが無い状態と同じになる」だろ

満水までは十分に働くし、満水後も流木や鉄砲水を防ぐし、ダムは間違いなく働いてる
ダムが少ない昔、どれだけ水害や鉄砲水で人が死んでたと思ってんの
日本全体で見たらお値段以上なのは確実だろ
探せば非効率だったダムもあるだろうけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.843s*