[過去ログ] 【ネトウヨデマ問題】被害収まらぬ中飛び交う「ダム翼賛論」が間違いである理由 (216レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2019/10/20(日)18:02 ID:kuAuUG+p0(1/16) AAS
安倍応援団が台風19号で「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」と失笑デマ! 安倍政権は治水予算を大幅減額。そもそも「八ッ場ダムが台風19号の被害を止めた」というのも嘘。
192: 2019/10/20(日)18:08 ID:kuAuUG+p0(2/16) AAS
八ッ場ダムを安倍政権が復活というデマ
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
ただし、ダムに頼るのがいいかどうかという議論はすべき。
安倍など自民党は利権のためにダムを作りまくってきたのだから。
193
(1): 2019/10/20(日)18:11 ID:kuAuUG+p0(3/16) AAS
八ッ場ダムを安倍政権が復活というデマ
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
ただし、ダムに頼るのがいいかどうかという議論はすべき。
安倍など自民党は利権のためにダムを作りまくってきたのだから。
195
(1): 2019/10/20(日)18:27 ID:kuAuUG+p0(4/16) AAS
ミサイル飛んできてもゴルフを続け、千葉県で大停電しても千葉にすら来ない
安倍政権に日本の外交・安全は任せられない
196: 2019/10/20(日)18:30 ID:kuAuUG+p0(5/16) AAS
189自分の軍国主義洗脳のためならば、財務省職員に自殺者が出ても平気な安倍晋三、自民党、そしてその支持者ネット右翼。
197: 2019/10/20(日)18:30 ID:kuAuUG+p0(6/16) AAS
森参院議員の通告問題 野党「情報漏洩」と調査チーム
http://www.sankei.com/politics/news/191016/plt1910160022-n1.html

森友事件、加計学園忖度事件により、財務省はじめ
勝手に、公文書を偽造、公文書を破棄しても
安倍自民党に忖度していれば、クビどころか昇進できる
と真顔で勘違いしている小役人がいても不思議ではない。

安倍自民党が、法治国家の体をなしていないだけで
普通に違法で犯罪だからな。
安倍自民党が、おかしいだけだからな。

自称小役人とやらが、たとえ野党の人間であろうと、与党の人間であろうと
省13
199
(1): 2019/10/20(日)19:05 ID:kuAuUG+p0(7/16) AAS
198意味不明。
200: 2019/10/20(日)19:10 ID:kuAuUG+p0(8/16) AAS
あなたの1票は無駄になりました2019/10/16(水) 14:35:09.65ID:A50Tfqp90
とりあえず八ツ場ダムはヒ素が混じる時点で利水の点で水質最悪なんだよな
しかも火山層で地盤弱く更に水が酸性だから維持費もぶっ飛んでる
日本国内のダムで1番金かかったのも補強工事のせい
そしてそんだけの工事を競争入札ではなく随意入札で関わった事業者には全て省庁OBが天下り済み
まぁぶっ潰したくなるのも分かるわ

このダムに注ぎ込んだ年数と金があったらどんだけの遊水池と堤防と放水路が全国に造れたのやら
201: 2019/10/20(日)19:11 ID:kuAuUG+p0(9/16) AAS
150どっちってそりゃ安倍自民党やその支持者ネット右翼だろ。
202: 2019/10/20(日)19:11 ID:kuAuUG+p0(10/16) AAS
【台風19号】6つのダム緊急放流 事前の水位調節実施されず 国交省、対応調査へ
2chスレ:seijinewsplus
203: 2019/10/20(日)19:14 ID:kuAuUG+p0(11/16) AAS
災害で国会開く意味不明な安倍自民党公明 立憲、共産、国民、など野党の延期申し入れを拒否
#国会中継 野党は『参議院予算委員会』の開催の延期を申し入れた。災害対策を優先させるために。
かし、自民党は拒否した。

安倍首相が台風被害拡大の中「ラグビー」勝利に大はしゃぎツイートし 「夜を徹して救助」命じながら自分は私邸に帰り試合観戦していたことをごまかすためか。

おい、安倍!なにが災害救助に全力だ。嘘ばっかじゃないか。
205: 2019/10/20(日)20:06 ID:kuAuUG+p0(12/16) AAS
安倍自民支持者や産経新聞は、台風19号ダム放流によって被害が拡大してるのに「ダムに感謝しろ。民主党は反省しろ。あははは。」
城山ダムについては事前に予測するとして延期されていたものが、12日21:30突然放流された。
これによる死者はいないとしているが、本当なのだろうか。
またダム利権を正当化したい安倍自民党による隠蔽はないのだろうか。

そのうち安倍は戦争を起こす
206: 2019/10/20(日)20:06 ID:kuAuUG+p0(13/16) AAS
204安価って何ですか。安売りはしてませんが。
207: 2019/10/20(日)20:07 ID:kuAuUG+p0(14/16) AAS
189自分の軍国主義洗脳のためならば、財務省職員に自殺者が出ても平気な安倍晋三、自民党、そしてその支持者ネット右翼。
208: 2019/10/20(日)20:07 ID:kuAuUG+p0(15/16) AAS
八ッ場ダムを安倍政権が復活というデマ
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
ただし、ダムに頼るのがいいかどうかという議論はすべき。
安倍など自民党は利権のためにダムを作りまくってきたのだから。
209: 2019/10/20(日)20:08 ID:kuAuUG+p0(16/16) AAS
204安価って何ですか。安売りはしてませんが。
安倍自民党による2度目の消費税増税強行をごまかすための投稿ですか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*